mabu

ただただ昇華

mabu

ただただ昇華

マガジン

  • 思想家の休日

最近の記事

事象

頭の中での磁気嵐、怠惰な感情を引き摺る人々の群れ、記録の中の老廃物をかき消すために、鋭利な理論を携え、正義を超越して、群がる思い出も、はしたないものに変わり、関わるほどに増して行く空腹を癒すばかりで、卑しいままに、今を愛しているなどと、うつつを抜かし、絶え間ない自己愛や、絶えずぶつかり合う恋人たちや、曖昧な試練を弄る大きな手や、たちまちに現れるエゴ、廃れた世界の王が破壊した今朝を這いつくばる英雄たちや、真理に司るものの正体や、主体性すらなくなり、ゾンビのように彷徨う人々、諦観

    • やわらかい風

      悲しみが詰まった放課後、自己犠牲の精神が、世界を破滅に追いやる頃、こじ付けられた罪により、時代錯誤に陥り、何にでも絶えず批判的であり、そこで維持するものに、足を引っ張られ、乱立する正しさや標識に騙されてばかりいるし、託されたものも、重い荷物に変わるだけだし、惰性で愛した君と日々の間、ケミカルな花を摘む魔女たちの総意、陰湿な化粧を施した森の中、けしかけられた罪を自覚するまでの距離に交わる意味や、陰湿な奴らが用いる正しさにより、捻じ曲げられた答えや、対価などを謳い、騙そうとする疎

      • 偶像

        冷めた肌を漁る風、破壊された義務感に苛まれる記憶の仮数、原理的な焦土を歩く僧侶たちの保身や、星を数える子供たちの夏祭り、蓄積されるノイズや、数多の意識の玉砕、猜疑心のアンテナを伸ばし、真理に基づいたエゴを拾い集める遭難者、奪い合う領土や、叩きつけられる衝撃、アノニマスの官軍や、偶像崇拝を続けるたおやかな所以、太陽光に突撃する蜻蛉のような戦闘機や、起伏もなく彷徨うゾンビたちの影、ノスタルジーな記憶の倉庫で働く私は、食べ残しばかりを寄せ集め、空腹を癒すような、卑しさを謳うシステム

        • 接続

          インターネットに精神の接続を終え、誰もが、誰かや何かに共感し、自らの意思を喪失し、星と星の間を歩き、メディアが謳うものを無視して、軽薄な理想を掲げるだけの、打算的な奴らの地上から離れ、浮遊する意識に司るものや、落書きだらけの憂鬱や、過ちに溶けるココアや、ただ、原始的なままの姿で、崩壊していく世界を眺める君や、価値観を破棄して、巻き込まれて行くだけの世界を否定して、凄艶な原理を超越して、度重なる苦しみを加工する品位や、正義を用いては、自らの正しさを保とうとする輩を否定し、悲観的

        マガジン

        • 思想家の休日
          1,417本

        記事

          擦り寄る

          実験台として運ばれていく、空虚な身体、静謐な論理を携えたフクロウたちとの会話を続け、ことごとくに現れていく、無秩序な言葉や、否定的な風が吹く崖の上で、のさばる原理を破壊して、セオリーなんてものに騙されたくもないから、現れる観点や、蝉蛻する罪や、擦り寄る意味の波形や、形而上的な優越感や、規則的な斡旋、あらゆる変化を駆逐するための砲撃や、昏倒していく意識の枷を外し、重要なものなどを補填するために、謳われた過ちを信仰し、刹那に轟く愛を解放し、崩壊するために、擦るよる過程や、感覚を蝕

          擦り寄る

          うそつき

          先々で延命を続ける君たちの過去から漁る陰影、価値を無垢なものに変化させるために、無限を引き合いに出して、イデオロギーを破壊するためのデマゴーグ、混沌とした意識の告発、修羅を人工的に作り出す空蝉の中の彼女、時代的な星雲に飲まれ、ロジカルに吸収されていく朝焼けやカラスの群れ、迫害され続けて行くだけの、惰性なまどろみの彼方で、誇大妄想に耽るだけの、堕落した観念にねじふせられねじふせられ、腐敗した韻律や、空調器具に絡まる蜂の最後、凄艶な狂気を加速させ、不時着するメロディーや、記憶の保

          うそつき

          復活

          宇宙との調和を目指して旅に出た海鳥たちとの対話を終え、枢要なものなど、ほとんどは、保管されるだけなのだ、と語りかける木々たち、たじろぐ隙間から溢れる永遠が、演繹を繰り返しては、正しい答えなどをねつ造し、父権的なものが司る社会が大嫌いだから、勝手気ままに、この世界などを裏切り、与えられた名前や価値観や、国家的なものを吸い込んでは、混濁していくだけの現在から超越するためだけに、生き延びて来たのであるし、あらがうほどに現れる罪や憎しみの表面や、剽窃を行ってまで、稼ぎたい金により、ね

          復活

          統率

          肉体を破棄して電子の海を泳ぎ、気圧を無視して、悲劇的な様子を攪拌して、皮下脂肪の宇宙で、理論値や細胞膜や、議論の果ての闘争などなどに絡まる動機を砕き、現れる猜疑心や、数多の疑念を消費しながら、全てを偽装しては、清貧な結末に絡まる陽気と友達になって、縫い付ける日々の間であらがう最後、社会性なんかを用いて、引き裂かれた関係性や、聖骸布に包まれたプリミティブな核融合や、偶像崇拝の果てに産まれた赤子たる私の虚像を打ち倒し、硝煙立ち込める戦乱の朝、爛れた形式からこぼれる永遠性の端数、分

          統率

          虚飾

          化学兵器を撒き散らす猿の軍団、たちまちにチフス菌やら、王冠を奪うための風なんかを呼び覚ます原理的な少女の枷、あらゆる偏見を剣に変え、終わらない戦争のために、運ばれていく子供たち、家畜たちは、猛毒の棲家で、死よりも残酷な処理を行われ、天体を食べる河馬たちや、蓄積する暗黒物質や、ふやけた感情や、銀河系の行政では、不死の騎士たちにより汚職が繰り返され、エデンの園で浮かぶ宇宙船や、センチメンタルな薬により、接続される永遠性の中で、断続的に磔にされては、サタニズムを敷衍させる夜行列車に

          虚飾

          悦楽

          母胎で蹲る初期宇宙、悔悟を伝う原理や、食用の春、のらりくらりと彷徨う泡沫のロジック、窮屈な感性が吐瀉する現実的なものの模倣や、そこかしこで収斂していく結末、摩耗し続ける意識的なものの光景や、低劣な動機を加速させるための原理や、現前に立ち込める憂鬱の痕、あらゆる悲劇を吸い込むことにより、生まれた陵域や、数多の礎、ラッピングされた思い出や、粛清の雨が降り、事実を凍り付かせるための面影や、過激な理想をもたらすための競争や、虚栄や虚像ばかりの街、見捨てられた動物たちの顛末や、大義を謳

          悦楽

          感覚

          軍事的な記録の中を泳ぐ魚、分裂する彼女のサイコキネシス、整合性もなく、巻き込まれていくだけの可能性の外に広がる宇宙的な口、倫理観により、加速して行く憎しみの内側で孕んだ愛が、ランダムに昇華されて行っては、手懐けられるだけの、泡沫に敷衍して行く、幼少期から抱えた面影のようなものを、延々と模倣し続ける、自称模範的な市民たちの薄気味悪さ、あらゆる偏見を見破る、透徹とした意思、真理なんてものを掲げては、見窄らしい自分に、自己憐憫したりして、支配下に置かれた、オカルトチックな行間の中で

          感覚

          青空

          恍惚として退路を進む君の解像度、道楽と切り離された胴体と、囚われた後先に迫る鋭い刃、確執と暗澹とした思い出の墓場、空洞に詰め込まれた入道雲と、偶数の夏、散りばめられた所以がつながり、また、愛に似た何かを吐き出す頃には、真実は、真実であることを証明するために、ためらわずに、今にアイディアを授け、延々と唆されるほどに逡巡する値や、退嬰的な奴らの傲慢さや、生産的な苦痛や苦悩を吐き出しては、抵抗し続ける先に、固執するだけの君たちの情報の中で、怠惰になっているだけの、打算的な隘路を進み

          青空

          胞子

          試験管から産まれた子供たち、耐え難い欲望の隙間から現れた憐憫のようなものが謳う救済、食い込む情念が、今に憎しみを生み出し、惰性で引き延ばした命が、欠如を抱え、立体的な教祖が踊る結末の青さ、重複する真理や、理性をも排除して、堆積する理由から現れた不安が、君を利用するために、絶え間ない苦しみを与える間に、平和なんてものは、名ばかりのものになり、今に駆逐される私たちの義務的な愛に這いつくばる原理や、偶像崇拝を続ける村人たちの傷痕、アルファベットの憂鬱や、死を利用する輩が用いる正義に

          胞子

          清涼

          切り取る永遠に覆い被さる君の背中を刺すミニマリストたちの黄金期、季節に噛み付くネズミたちや、擬態化する虫たちのセレナーデ、倫理観の破傷風により、自己犠牲に苛まれる君のぼんやりとした価値により、憧憬に浸るだけの人々も土塊と化し、銀河系を越え、手付かずの星々を食べる甲殻類や、紀元前から続いた、拙い思いに逡巡しては、模倣を繰り返すだけの、惰性な私欲や、たちまちに現れるチグハグな思いを連結させては、貪婪に過ちを捕食する野良犬たちに乗り、食い込む値を引き抜き、ぽっかりと空いた穴には、秩

          清涼

          破砕

          夏の吐瀉物、心の残留物、無限に成熟していく思いが肌け、君に届く頃には、数億年の時が経っていて、閉鎖的な思い出が羽ばたくまでの刹那が、永遠に食い込むまでの、まどろみや軌跡、何かを果たすための義務感に苛まれ、刻々と迫る時間的なものの配下にならずに、超越を繰り返し、高次の意識に司る神のようなものが、確かな価値などを謳い、今に退く値が、還元されるための、価値なんかを貪り、利己的に求める欲望の先々では、問題点なんかを謳い、今に歪な観念が、関係性かどを用いて、今に従うべきだと、綴る意識的

          特異点

          分離していく可能性と、意識の可動性、制約ばかりの動機が孕む、運命論的なリズム、定理を貪る餓鬼たちや、立場を謳いながら、強制されるだけの答えや、体制的な規約や、狭小な原理、聡明な儀式の名残により、軽薄な答えを模倣し、問答を繰り返す先々で、大それた理由を吐き出す偶像や、偶然を装いながら、近付く連中の道理や、垂涎している大義や、策略を繰り返す人々の悠遠や、規則的な誘因により、黄昏に潜む悪意や、犠牲的な対比、悲観的な教条や、斡旋されるだけの街、堆積する理由の流動性や、同化するだけの君

          特異点