マガジンのカバー画像

MetaStep(メタステップ)編集部の日常

25
MetaStep(メタステップ)編集部が進めているプロジェクトの進捗や、日々の打ち合わせ、取材の舞台裏などをゆるーくお届けします。
運営しているクリエイター

記事一覧

ナニコレ珍百景でも話題!「HCI ROBO HOUSE」に行ってみた

皆さん、こんにちは、MetaStep(メタステップ)編集部です。 いつもMetaStep(メタステップ)を応援頂き、ありがとうございます。 今週は「関西ロボットワールド」の取材で、関西エリアを訪問したMetaStep(メタステップ)編集部(展示会取材の模様はこちらの記事から)。 せっかく関西エリアに行くので、話題のスポットも訪問せねば! ということで、先日ナニコレ珍百景で紹介され話題になった「HCI ROBO HOUSE(ロボハウス)」を訪問してきました(ロボット好きの

【取材の舞台裏】PwCコンサルティングにお邪魔してきました!

皆さん、こんにちは、MetaStep(メタステップ)編集部です。 いつもMetaStep(メタステップ)を応援頂き、ありがとうございます。 今回MetaStep(メタステップ)は、PwCコンサルティングさん(以下、敬称略)に取材させて頂きました。 これまでClusterを使った「メタバース入社式」や、社内のために3,000台のVRゴーグルを用意した「大規模社内イベント」といった自社実践を行っている同社。 近年は、ビジネスに革命を起こす最新テクノロジーとして、以下8つの技

【取材の舞台裏】キャンパスインフルエンサー企画第2弾!

皆さん、こんにちは、MetaStep(メタステップ)編集部です。 いつも、MetaStep(メタステップ)をご覧頂きありがとうございます。 本日、MetaStep(メタステップ)編集部は、日本のメタバース業界を牽引する団体「Metaverse Japan」代表の馬渕 邦美さんにインタビューさせて頂きました! Metaverse Japanさん(以下、敬称略)は、以前ご紹介させて頂いた通り、MetaStep(メタステップ)に「後援」頂いています。 日本のメタバース業界にお

【VRChat】「きんモザ」や大丸松坂屋のワールドへ潜入!!

皆さんこんにちは、MetaStep(メタステップ)編集部です。 いつもMetaStep(メタステップ)をご覧頂き、ありがとうございます。 本日はメディアパートナーとなった「メタカル最前線(さいぜんせん)」の運営会社であるV(ブイ)様の取材日。 これまで数々の取材を行ってきた我々編集部も、今日ばかりは只ならぬ緊張感が漂っていました。 なんと、弊社初となる「VRChatでの取材」なのです!! 遡ること2週間前・・・。 取材の事前打ち合わせをしている最中。「メタカル最前線」編

【展示会レビュー】ブロックチェーンEXPO@NexTechWeek2024春

皆さん、こんにちは、MetaStep(メタステップ)編集部です。 いつもMetaStep(メタステップ)をお読み頂き、ありがとうございます。 5/24(金)、MetaStepの情報収集として、東京ビッグサイトで行われた「NexTechWeek2024春」内の「第5回 ブロックチェーンEXPO【春】」にお邪魔してきました! 最新の研究からアプリケーションまで、ブロックチェーン技術のすべてが一堂に出展。製造業・金融・小売流通・エネルギー・医療などあらゆる分野の方々が来場し、活

SusHi Tech Tokyo 2024@日本科学未来館へ行ってきました!

皆さんこんにちは、MetaStep(メタステップ)編集部です。 いつもMetaStep(メタステップ)をご覧頂き、ありがとうございます。 今回は、東京都の国際イベント「SusHi Tech Tokyo 2024」(スシテック東京)にお邪魔してきました! 4月27日から5月26日までの約1か月間、有明周辺エリアの全4会場で開催。 日本科学未来館、シンボルプロムナード公園、海の森エリア、有明アリーナそれぞれで「未来の東京」を体験するプログラムが実施されています。 もちろん、

【噂】NFTを活用したイベントがアップデートし10月に開催されるらしい

皆さん、こんにちは。MetaStep(メタステップ)編集部です。 いつもMetaStep(メタステップ)を応援頂き、ありがとうございます。 とても手前味噌ですが、MetaStep(メタステップ)編集部は、今、毎日楽しく仕事をさせて頂いています。メディア立ち上げ以降、多くのご縁が広がり、想定していたより何倍も取材や打ち合わせで予定が埋まっていっています。 Web3やメタバースに可能性を感じている熱量のある多くの皆さまとのコミュニケーションは、学ぶことが多いのはもちろん、刺激

【展示会レビュー】群馬県が日本のシリコンバレーを目指す!@シタラフェア2024

皆さん、こんにちは、MetaStep(メタステップ)編集部です。 いつもMetaStep(メタステップ)をお読み頂き、ありがとうございます。 MetaStep(メタステップ)ではメタバースとの掛け合わせで期待されている「ロボット」にも注目し、後援の「ロボットビジネス支援機構RobiZy」の広報担当も兼任し、様々な活動を行っています。 5/17(金)、MetaStep編集部としての情報収集、ならびにRobiZy広報部の活動として群馬県高崎市へ。同じRobiZy会員でもある総

【取材の舞台裏】大阪労働局にお邪魔してきました!

皆さん、こんにちは、MetaStep(メタステップ)編集部です。 いつもMetaStep(メタステップ)を応援頂き、ありがとうございます。 今週、MetaStep(メタステップ)の取材班は、大阪に遠征。Web3・メタバースの取り組みの取材や、企業・団体様とのお打ち合わせなど、充実した時間を過ごしました! 取材した1つが、大阪労働局さん(以下、敬称略)です。 今回取材したテーマは、「バーチャルわかものハローワーク」。日本初(※大阪労働局調べ)、メタバースに創られた若者向け

【セミナーレビュー】世界のWeb3から見える日本の社会実装のチャンスと危機

皆さん、こんにちは、MetaStep(メタステップ)編集部です。 いつもMetaStep(メタステップ)をお読み頂き、ありがとうございます。 本日はMetaStepを応援頂いております、「メタバースジャパン」さんのセミナーに参加するため、品川へ行ってきました! 日本トップクラスのブロックチェーンイベント「JapanBlockchainWeek」の理事である絢斗氏が登壇。 「今、アジアが最先端 世界のWEB3から見える日本の社会実装のチャンスと危機」と題して、Web3ゲーム

今週はMetaStep編集部大阪遠征中です!

皆さん、こんにちは、MetaStep(メタステップ)編集部です。 いつもMetaStep(メタステップ)をお読み頂き、ありがとうございます。 MetaStep(メタステップ)を運営するクロスアーキテクツの本社は、東京・恵比寿にあり、MetaStep(メタステップ)編集部も東京に拠点を構えていますが、面白いネタは全国にある!ということで、時間と予算が許す限り、取材を全国、そして世界へと広げていきたいと考えています! ということで、今週はMetaStep(メタステップ)編集部

メディア初! 未来のスタジオに潜入取材してきました

皆さん、こんにちは、MetaStep(メタステップ)編集部です。 いつもMetaStep(メタステップ)をお読み頂き、ありがとうございます。 パートナー企業紹介の下記記事でも少し触れさせて頂きましたが、 先日、サイバーエージェントのグループ会社、Cyber AI Productionsさん(以下、敬称略)が運営するクリエイティブ制作スタジオ「極(きわみ)AIお台場スタジオ」に潜入取材してきました! 広報さんによると、メディアとして潜入取材を受けたのは初めてとのことで、M

パートナー企業のTHKにお邪魔してきました

皆さん、こんにちは、MetaStep(メタステップ)編集部です。 いつもMetaStep(メタステップ)をお読み頂き、ありがとうございます。 昨日は、MetaStep(メタステップ)のパートナー企業でTHKさん(以下、敬称略)の本社にお邪魔させて頂きました。 打ち合わせでは、MetaStepの次なる展望など、色々お話させて頂き、ご意見も頂き大変ありがたかったです(皆さま、いつもありがとうございます) そして・・・今回打ち合わせの終わりに、素敵な場所に案内頂きました。それ

編集部がVRでタロット占い体験してみた

皆さん、こんにちは、MetaStep(メタステップ)編集部です。 いつもMetaStep(メタステップ)をご覧頂きありがとうございます。 先日、MetaStep(メタステップ)が取材で訪れたお台場で、たまたま見つけたこのコンテンツ! VRのビジネス活用を応援するMetaStep(メタステップ)。これは、体験してレポートしなければ!ということで、実際にやってみました(遊んでいるわけではありません(笑)) こちらのコンテンツを展開してるのは、VRを超える次世代テクノロジーを