見出し画像

メタバース小説#62  再生

※この小説はメタバース(仮想空間)やWeb3.0(新しい時代)が舞台のお話です。
そんなに遠くない未来に、衣・食・排泄・入浴以外はバーチャル世界で全て完結するようになると言われています。

そんなメタバース世界の情報➕時代がweb2.5〜web3に移り変わる最中の自分の体験談➕未来がこうなったらいいなぁ♪
を折り混ぜた、日記となっています。

読み手のあなたは、この物語を読んだり、MEGURUの活動を追ったり、実際に開催されるメタバースイベントの中に入り込むうちに、

だんだん自分のいる場所が現実か、バーチャルか、わからなくなるようなコンテンツとなっております。

初めて読む方は、必ずこの記事に目を通してからお読み下さい。



何かが活発になる季節。

虫の声、植物の芽がぐんと成長する姿を自分に重ね、今日も夜風を浴び、一日が終わろうとしている。

疲弊した身体と無事に1日過ごせた事に感謝する時間。

お腹もすかないのに、食べ物が目の前に出てくる時代。
物で溢れるのに、心だけは満たされない世界。

いつ感謝をしたらいいかわからない人も多いい。

でも、感謝しずらい世の中で感謝しなさいと言われる。

感謝のタイミングを探せど、ありきたりな上辺の概念が邪魔をする。
社交辞令のありがとうございます。とは違う、心の底から湧き出るありがとうの言葉には、心を豊かにする魔法の力が宿る。

私は痛みに弱い神経飛び出族なので、
今、全身のどこも痛まない健康な状態も十分ありがたいと思える。
これは私の生れつき持つ、感性に宿るものである。
でもこの感性があるおかげで、今日という贈り物を大切で特別に感じる。

そして自分の周りにいてくれる人達全てに感謝できる。
会った事も、触れた事もない方でも、愛おしく感じる。
この感性が私の幸せの種。

今日は久しぶりに自分のメタバースのギャラリーへ足を運んだ。
客船に乗り込み、AI機能搭載のオートボタンを押し、過去に行った事ある場所へ刺したピンに手をかざすだけで、その場所まで自動運転してくれる。

最近気づいたのだが、目的地までワープもできるらしい。
私はそんな近未来すぎる技術は少し怖くなるから、ちゃんとやり方も学ばないでいた。
ゆっくり実際に移動するのと変わらない時空体感モードを選択し、目的地まで足を運ぶ。

家にいながらメタバース空間で別の世界を生きる。
なりたい自分の人生を生きる事ができる。

私がメタバースという技術に惚れこんだ一番の魅力だ。

覚えたてのつたない技術を振り絞り、メタバース空間に作ったギャラリー。
そういえばあまり宣伝できていなかったなぁと再確認した。

せっかくならと✖印のSNSで投稿し、私に興味を持つ方と交流したいと思ったので、
「一緒に遊ぼう」とメッセージと共に集合場所を記した。

予定よりも早く着いた。
ギャラリーワールドに設置したルナテックコネクションも上手く作動している。

誰かと繋がれる。
私と作品と誰かが。

私はみんなを待ちながら星を見た。
同じ夜空を見上げている人はいるのだろうか。

一応メタバース空間の空はAIで本当の空を表現してもらっている。
しかし、現実世界では見えない数の星が見れるから、信じられない星の数が散らばっていて思わず息を飲む光景だ。

集合時間に誰か来た。

ギャラリーを一緒に散歩し、白い扉の奥にあるBARで少しお話した。
楽しい時間だった。

私のクリエイトに対する姿勢が変わってきているのが、心の底から感じる日になった。
今までは人との出会いからクリエイトの刺激をもらいパワーチャージしていたが、私の作品をそろそろ形にしたい。そう強く想った。

******************** 

6月30日でこの日記の第三章の幕が閉じる。

人間って不思議だね。終わりが見えると急に手放したくなくなる。

私のかけがえのない思い出と共に、私の想いを刻んだこの日記をつけれるのも。
あと一ヵ月。

それまでに、私のクリエイト設計書を完成させたい。
明日から1つのプロジェクトを動かす。

*********************


(航海日記辞典)小説の中の専門用語や言葉を解説しています。

※1 メタバース・・・インターネット上に仮想的につくられた、いわば現実を超えたもう1つの世界のこと。メタバースは時空をねじまげて、現実では困難な時間や場所の問題について解決してくれる。利用者は自分の代わりとなるアバターを操作し、他者と交流する。仮想空間でありながら、メタバース上で購入した商品が後日自宅に届くなど、現実世界と連動したサービスも試験的に始まっている。

※2 神経飛び出族とは・・・人より15センチほど神経が飛び出ているくらい、怖がりであり、痛みに弱いという人を指す。あなたは神経飛び出族ですか?

※3  期限付きの旅になった理由・・・こちらをご覧下さい。



◼️MEGURUの航海日記
イベントのアーカイブ完成しましたYO♡

次回のMEG/URUの航海日記のメタバースイベント(^^)お楽しみに♪


■#33・#34の物語にも出てきたコラボメタバースイベントのアーカイブ動画はこちら♪




◼️✳︎MEGURU✳︎のデジタル名刺はこちらから

■メタバース空間にあるMEGURUの航海日記のギャラリー♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?