見出し画像

5月13日(月)メディア日記

 4月28日投開票の衆院東京15区補欠選挙で別陣営の街頭演説を妨害したとして、警視庁捜査2課は13日、公選法違反(自由妨害)の疑いで、東京都千代田区にある政治団体「つばさの党」の事務所などを家宅捜索した。候補者を出した陣営が他陣営への選挙妨害を巡り、強制捜査を受けるのは異例。他に家宅捜索したのは黒川敦彦代表(45)の埼玉県朝霞市の自宅と、同団体から出馬して落選した根本良輔(29)の東京都練馬区の自宅。選挙活動のあり方を巡って議論を呼んだ行為は刑事事件に発展したが、家宅捜索の令状はあったものの逮捕状はなし。
 「つばさ党」の黒川と根本は、「表現の自由の一環だ」意気軒高。同日夕方には、練馬区にある小池百合子都知事の自宅に根本良輔ら十数人の支持者を連れて「逆ギレ街頭演説」を敢行した。小池の自宅前はマスコミや警察官が集まり、大混乱となった。

◆共同通信全国世論調査◆(11~13日実施)
調査方法 電話によるRDD方式 固定電話537件、
うち427件回答を得た。
携帯は2234件のうち628件回答を得た。

◎岸田内閣支持率   
 支持する   24.2%(前月調査23.8%)
 支持しない  62.6%(前月調査62.1%)

◎政治資金規正改正案の与党案
 評価しない  79.7%
 評価する   14.0%

◎政党支持率
 自民党                 24.7%(前回25.1)  
 立憲民主党           12.7%(10.9)
 日本維新の会          7.4%(8.1)
 公明党                   3.4%(3.5)
 共産党                   4.9%(2.5)
 国民民主党             4.5%(2.3)
 れいわ新選組          3.0%(4.5)    
 支持政党なし        32.3%(35.2) 


◆NHK全国世論調査◆(10~12日実施)
調査は携帯電話の番号に電話をかけるRDD方法。
調査対象は2360人、51%にあたる1202人から回答を得た。

◎岸田内閣支持率    
 支持する   24%(前月調査比1ポイント増)
 支持しない  55%(前月調査比3ポイント減)

◎政党支持率
 自民党           27.5%
 立憲民主党       6.6%
 日本維新の会    4.5%
 公明党             3.1%
 共産党             3.0%
 国民民主党       1.1%
 れいわ新選組    1.2%
 社民党             0.7%
 参政党             0.2%
 特に支持している政党はない  44.3%

 共同通信によると、外務省は、沖縄返還に伴う日米密約を報じて記者が逮捕された「西山事件」の裁判記録に関し、政府の公文書管理委員会の答申に従い、一部の閲覧を認めたことが13日、政府関係者への取材で分かった。同省は2022年8月に閲覧を認めない決定をしたが、公文書管理委は今年3月、閲覧可能にすべきだと答申。ただ外務省側は取材に対し、閲覧を認めた対象を明らかにしていない。答申によると、閲覧可能にすべきだとしたのは、裁判記録や米側との関係を記載した3ファイル。外交史料館に移管され「特定歴史公文書等」になっている。外務省は閲覧請求に対し「個人の権利権益を犯す恐れ」などを理由に、一部の閲覧を認めなかったと共同通信は報じたが、閲覧を認めなかった部分が何かを知りたかった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?