yom

考察の大部分はリスペクトとメタ

yom

考察の大部分はリスペクトとメタ

最近の記事

考察、超長編になりそうでウキウキと同時にこんな長いもの誰が読むのだろうか……になっている

    • ジャックオーランタン考察

      https://youtu.be/5MYZJLIOIu4?si=mE2ogogWRsWMFw8c ジャックオーランタン考察(ミニ) まずジャックオーランタンとは ①生前に堕落した人生を送ったまま死んだ者の魂が死後の世界への立ち入りを拒否され、悪魔(お人好し)からもらった石炭を火種にし、萎びて転がっていたカブをくりぬき、それを入れたランタンを片手に持って彷徨っている姿。 ②中南米では故人の頭蓋骨内に蝋燭を灯して頭蓋骨が光り輝くことで、頭蓋骨に故人の魂=霊が宿り(光=霊=命

      • ヒドイヒドラ考察(図鑑)

        前提として図鑑曲は 「Peacock epoch」「Beetle Battle」「ホエールホール」「Boohoo」「ワナビークインビー」「ヒドイヒドラ」とします。図鑑シリーズは繋がってる物語と考えます。彼らと様々をする人は私達側(crew)と考えます。(ここでのcrewは全て相手と表現します) 今までの曲をさらっと考察すると Peacock epoch 私たちと浦島坂田船の出会いの曲。身分というか態度というか、そういうのは浦島坂田船の方が圧倒的に上 Beetle Bat

        • 2022 令和浪漫神奈川レポ

          @ぴあアリーナMM 16:00開演 1 燦然賛歌 イントロのゆっくりした振り付けが好きなんや俺は 1Aひっくひっくい💜💛めっちゃ目合わせてた 2 グッド・バイ はい大正の風〜〜(初見の時から言ってる) メンバー紹介 「男気のうらた!」 (ごめんマジで覚えてない覚えてる人おしえて) 「妖艶の志麻!」 →俺と一緒に"イイコト"しない? 「愛嬌の坂田!」 →みんなのためにひと肌脱いじゃおうかな〜 「色男のセンラ!」 →特別扱い、したろか? 💛「ここみんな俺見に来たってことやな

        考察、超長編になりそうでウキウキと同時にこんな長いもの誰が読むのだろうか……になっている