ツマリ

女 会社員 30代 日記 はてなブログにもいる https://douda-kurak…

ツマリ

女 会社員 30代 日記 はてなブログにもいる https://douda-kurakunattarou.hatenablog.com/

最近の記事

一人暮らし記 6/1

土曜日。休日出勤。小一時間で終わる仕事を、どうしても今日やらなくてはいけないためわたし一人で休日出勤となった。出勤のあとのことを書いていたら気分がよくなかったので消して、日記に残すのはやめる。思ったよりも早く終わったのはよかった。 帰り道、平日の朝夜には開いてないお店が開いていたりしてなんか楽しく散歩している気分になってきた。激安の八百屋さんに立ち寄る。土曜に来るのは初めてだったが、レジのお姉さんがいつもの人と違う以外はいつもと同じ。大根(1本40円)とレタス(1玉90円)を

    • 一人暮らし記 5/30

      今日は有給。YouTubeを見ながら寝落ちして6時頃に「遅刻?!」と飛び起きたけど、あ、今日休みだ…とちょっと得したような気持ちで二度寝した。遅めの時間に起きて、すみちゃんに今日わたし休みだよ、家にいるけどいい?と話しかける。そのままベッドで朝ドラを見て嗚咽するくらい泣いた。伊藤沙莉のことがどんどん好きになってしまう…。Spotifyで「お互いさまっす」最新回を聴きながら朝昼ご飯(辛ラーメン)を作って食べた。最近の朝ドラは辛い展開なので、伊藤沙莉本人がカラッと楽しくおしゃべり

      • 一人暮らし記 5/27

        ここ一週間くらい体調があまりよくなかった。原因のほとんどは生理だと思う。ピルをはじめる前は生理前の肌荒れやPMSに悩まされていたけど、ここ最近は身体の怠さがひどい。帰宅したら電池が切れたみたく動けなくなって9時には寝てしまう日が数日続いた。気分の落ちこみもゆるやかにやってきて、ゆるやかだけどかなり大きな波、その波にザバンと打たれて揉まれている感じ。心身の身動きがとれない。 仕事を辞める決心がついた。秤にかけていたもの(お世話になった先輩、初めて手に入れた正社員という身分、ま

        • 一人暮らし記 5/21

          目覚ましよりも早く目が覚めて、シャワーを浴びる。雨のせいで少し寒い。白んでいる窓の向こうをすみちゃんがじっと見つめている。卵焼きを焼いてお弁当を詰めた。昔から卵焼きのことがそこまで好きではないが、最近はたまにおいしい、と思える卵焼きが作れることがある。いつも目分量でやってるからたまにしか作れない。甘めにして、水を多めにして巻くのが難しいくらいゆるい卵液で作るとおいしい。昨日届くと思っていた本(武塙さんと岸波さんの往復書簡)は今朝もまだ届いていなかった。今日の夜には届くだろうか

        一人暮らし記 6/1

          一人暮らし記 5/18-19

          朝起きると顔がごわごわしている。顔を洗わずに寝てしまったからだ。昨晩、金曜日だ〜とうきうきしてセブンで食べたいものを色々と買って帰り、うきうきしたまま二郎系ラーメンを食べたら深夜にひどい腹痛に襲われ大変なことになった。(汚い話でごめん)こういう冷や汗レベルの腹痛がやってくるときはそれに誘発されて吐き気も催し悲しいことになる。ヨロヨロとトイレから出るとすみちゃんが驚いて尻尾をモワッとさせており、か、かわいい………と思いながらそのままベッドに倒れこんで寝た。起きたら身体が重い感じ

          一人暮らし記 5/18-19

          一人暮らし記 5/14

          今日は有給。肌寒くて早めに目が覚めたのでくつ下をはいて二度寝したらとても寝起きがいい感じだった。あったかくして眠ることは大事。すみちゃんは日によって隣で寝てくれたりくれなかったりまちまち。毛布をかぶると暑いらしいけど、たまにそれでも人間と寝ることを選んでくれることがありかわいい。朝ご飯に通販したベーグルを食べる。おいしいベーグルが食べたくなって必死に探した。結構理想に近いやつが届いたのでよかった。ニューヨーク系の表面がつるりとしたやつが好き。 土日にあらかた家事をやってしま

          一人暮らし記 5/14

          一人暮らし記 5/12

          ↑スマホを変えて以来、電源ボタンの位置に慣れないせいで意図せずスクショをたくさんとってしまう。これはオーバーザサンのインスタライブ。 土日に2日連続で溜まっていた洗濯をする。今週は仕事も生活もすべてに対してなんだかやる気がなくて、家事がいつもよりおざなりだった。 相変わらず置き換えスムージーはほぼできてなくて諦めつつある。食欲がないとき(そんなときは滅多にない)にやればいいか、となってしまった。これを注文したときの焦りはどこにいったんだろう。夜のストレッチと運動はゆるく続け

          一人暮らし記 5/12

          一人暮らし記 5/8

          GWは例年通り休日出勤があったので、あまり普通の土日と変わらなかった。なのに世間のにぎわいを眺めていたら雰囲気だけGWになってしまい、生活のリズムが少し変になってしまった気がする。 週末に実家に帰り、いつものように姪っ子と姉たちと過ごした。なんか、最近うちの家族って仲いいな。ありがたいな。一人暮らしの部屋に戻る途中、姪っ子からのボイスメッセージが送られてきて、子どものあまりに純粋な気持ちに触れて涙が出た。おばちゃんと仲良くしてくれてありがとう。 Amazonで買った置き換え

          一人暮らし記 5/8

          一人暮らし記 4/28-29

          最近は、寝ている最中暑くなったり寒くなったりで目が覚める。起きて温度計をみるともう気温が25度を越えていた。この部屋は夏暑く冬寒い。なんでなんだろう。古いから?古いとなんでそうなるんだろう(あまり考えずに言っている)。コーヒーを淹れながら目玉焼きとソーセージを焼いてご飯に乗せた。ピンクの目玉焼きを見たくて蒸し焼きにしたらちゃんとピンクになったので満足。この目玉焼きソーセージ乗っけご飯をかなりの頻度で食べているが、ソーセージは必要か?最近わからなくなってきた。おいしいのかよくわ

          一人暮らし記 4/28-29

          一人暮らし記 4/26-27

          金曜日。家を出ると夏みたいな日差し。暑くなってきたので、腕の毛を剃り日焼け止めを塗る日々がはじまった。日焼け止め、年中塗らなきゃいけないらしいけどもう今さらそんな習慣は身につけられないよ。 今週はなんだか本当に仕事がしんどかった。仕事というか、職場でのコミュニケーション。他部署の人間に毎日のように舐められてるなという態度をとられ、いい加減うんざりする。わたしもわたしでそれが態度に出てしまい、先輩に笑われたりする。他部署の人間にはもうどう思われたっていいが、同じ職場の人たちには

          一人暮らし記 4/26-27

          一人暮らし記 4/24

          有給。普段よりゆっくり眠りたい気持ちだったけど、すみちゃんがしきりに起こしてくるので諦めて起床。どうやら一日中雨らしい。最近休みの日は雨が多いな。しかししなければいけない洗濯をする。休日の朝が洗濯からはじまるのは我ながらヘルシーな感じでいいと思っている。 朝ご飯はセブンのパン(せとか入りみかんジャム&ホイップの挟まったコッペパン)にしようと決めていたのに、昨晩作ったグリーンカレーがあまりにもおいしかったのでそちらに引き寄せられてしまう。スーパーにグリーンカレーペーストがなく、

          一人暮らし記 4/24

          一人暮らし記 4/16

          火曜日、特に予定はなかったが有給消化のために午後休をとった。スムーズに退勤できて、何を食べようか長考。韓国料理、沖縄そば、海鮮丼…食べたいものが脳みそを駆け巡ったけど結局ロイヤルホストへ。平日のランチメニューなんてめったに見られないからね。ステーキとサラダのランチ、そしてセットのデザートを季節のプチデザートに変更してみる。パンでなくご飯を選んでしまい失敗した〜と思ったけど、ケールのサラダがとても食べやすく調理されていておいしい。最近ドリンクバーにあるレモングラスのジュースもお

          一人暮らし記 4/16

          一人暮らし記 4/13-14

          土曜の朝、起きたくなくてごろごろしていたらすみちゃんに起こされる。洗濯をまわして、朝ご飯を食べつつこの週末やるべきことを考える。 昨晩は珍しく会社で大きめの飲み会があった。掘りごたつではないお座敷でずっと体育座りやそれに近い座り方をしていたので、股関節のあたりが変な感じ。参加を断れる雰囲気ではなく先週から憂鬱だった。実際の現場(現場、と言うね)は想像以上にTHE・サラリーマンの飲み会、という感じでどっからそんな声出るの?というくらい参加者たちの声量が大きく、頭の周りを色んな人

          一人暮らし記 4/13-14

          一人暮らし記 4/9

          4月に入ってから初めての日記とは。ここ最近は年度末でさすがに仕事が忙しく、毎日仕事ばっかり。つかれたなー。なんか、気持ちよく仕事ができない。この職場でこのメンバーでやっているうちはもうずっとこうなのかもしれない。環境が変わったとしてもどうだろうな。でも転職はな〜…と、毎日のように考えている(考えている、だけ)。 転職の話をすると「まだ若いんだしなんでもできる」と言われることが多く、まあ社交辞令ももちろんあるとはわかりつつ、それを鵜呑みにすることは難しい。今の仕事の業務内容はた

          一人暮らし記 4/9

          一人暮らし記 3/30

          朝5時前に起床。すみちゃんのおかげでスムーズに起きることができた。コーヒーを切らしてしまっていることに気づいて朝ご飯を食べるのはやめにして、代わりに道中のどこかでしようとしていた化粧をすませる。天気予報を信じて春の格好で家を出た。5時半、さすがにこの時間はまだ少し寒い。 バスに乗り、東京駅へ向かう。今日はME:Iのファンコンサート。わたしは明日も仕事、友だちは生後2ヶ月の犬を飼いはじめたばかりということで日帰りにせざるをえなくて、体験したことのないタイトな旅程に緊張。とはいえ

          一人暮らし記 3/30

          一人暮らし記 3/26

          有給。ゴミを出す時間にアラームをかけたのに起きる気になれない。諦めかけたが、すみちゃんが起こしてくるので無事にゴミ出しに行けた。ありがとな。一人だったら無理だった。fluffyの食パンをくり抜いて真ん中に卵を落としフライパンで焼いたのと、昨日スーパーで買った少しいいソーセージで休日ぽい朝ご飯。窓の向こうに真っ白い空が見える。今日は雨か。休みでラッキー。 ベッドで風来のシレンをやりながら、今日やりたいことを考える。明日からの残業に備えて料理をしておいたほうがいい。掃除機もかけた

          一人暮らし記 3/26