マガジンのカバー画像

雑記

35
普段感じている事や考えている事などをゆるく書いていきます。
運営しているクリエイター

#毎日note

雑記25 私の趣味について⑤

雑記25 私の趣味について⑤

おはようございます。
自分がこんなに沢山の記事を書けるとは夢にも思ってなかった塗山正宏です。

今回のテーマは

私の趣味について⑤の話です。

はい、久しぶりのお約束の趣味の話ですよ(真顔)。

ふざけた内容を書く時間がやってまいりました。

普段は股関節や膝関節、骨粗鬆症の記事を書いている私ですが、たまには本当にどうでもいい記事になりますので御安心してください笑

今回は、私のnoteのプロフ

もっとみる
雑記23 高齢者の運動の効果

雑記23 高齢者の運動の効果

おはようございます。
運動は毎日行いたい気持ちはあるけど、疲れすぎると諦める塗山正宏です。
年齢に逆らうと怪我するので😢

今回のテーマは、

高齢者の運動の効果です。

外来をやっていて、たまに患者さんから質問をされるのが

「もうこんな歳ですから、運動しても筋肉なんてつきませんよね?」

確かに80~90歳超えてくると、もう無理かもっていう印象があるかもしれません。

しかし、これは違います

もっとみる
雑記22 ロコモティブシンドローム

雑記22 ロコモティブシンドローム

おはようございます。
早寝早起きを継続していきたい塗山正宏です。

今回のテーマは

ロコモティブシンドロームです。

ロコモティブシンドロームは、運動器不安定症と呼ばれ、「骨、関節、筋肉などの運動器の障害のために日常生活に支障をきたしている状態」です。

ロコモティブシンドロームの原因には

などが挙げられます。

骨や関節の病気として具体的には、骨粗鬆症、変形性関節症、腰部脊柱管狭窄症がありま

もっとみる
雑記21 私の趣味について④

雑記21 私の趣味について④

おはようございます。
たまにどうでもいい記事を書きたくなる塗山正宏です。

今回のテーマは

私の趣味について④の話です。

はい、お約束の趣味の話ですよ(たんまり笑顔)。

そんな時間がやってまいりました。

普段は股関節や膝関節、骨粗鬆症の記事を書いている私ですが、たまには完全に時間泥棒になる記事になります笑

今回は、私のnoteのプロフィールページに載せている

趣味
・読書
・筋トレ

もっとみる
雑記20 第9回院内講座開催報告

雑記20 第9回院内講座開催報告

おはようございます。
週末になるとカロリー摂取が増える塗山正宏です。

今回のテーマは

第9回院内講座開催報告です。

今回は2021年10月30日土曜日14時半~16時半で開催しました。

前回の院内講座は、2021年7月30日(土)でしたので約3か月ぶりくらいの開催になりました。

参加していただいた方には大変感謝申し上げます。

今回の内容としては・・・

私からは

・股関節・膝関節の構

もっとみる
雑記19 私の趣味について③

雑記19 私の趣味について③

おはようございます。
たまにNoteを辞めたくなる気がする塗山正宏です。
う~ん、そうでもないか(笑)

今回のテーマは

私の趣味について③の話です。

はい、また趣味の話ですよ(笑顔)。

そんな時間がやってまいりました。

普段は股関節や膝関節、骨粗鬆症の記事を書いている私ですが、たまには全く有益にならないどうでもいい記事になります笑

今回は、私のnoteのプロフィールページに載せている

もっとみる
雑記18 私の趣味について②

雑記18 私の趣味について②

おはようございます。
いつまで発信活動を続けていけるのか不安な塗山正宏です。

今回のテーマは

私の趣味について②の話です。

「え、また趣味の話?そんな話どうでもいい~~!」とか言うのは辞めてもらえますか?(真顔)

「全然興味ないし~!」とか言うのは辞めてもらえますか?(真顔)

とりあえず、ちょっと落ち着いてください!(たんまり笑顔)

普段は股関節や膝関節、骨粗鬆症の記事を書いている私で

もっとみる
雑記 第17回 私の趣味①

雑記 第17回 私の趣味①

おはようございます。
日々努力は重ねていきたい塗山正宏です。

今回のテーマは

私の趣味についての話です。

「え、そんな話どうでもいい~~!」とか言うのは辞めてもらえますか?(笑)

ちょっと落ち着いてください!(笑顔)

普段は股関節や膝関節、骨粗鬆症の記事を書いている私ですが、たまには全く有益にならないどうでもいいゆるい記事を書いてみようかなと思います笑

とりあえず今回は、私のプロフィー

もっとみる