普久原 奨

元ロードバイク選手。栃木県宇都宮市台新田町にショップ開業後に競技者育成とレース参加サイ…

普久原 奨

元ロードバイク選手。栃木県宇都宮市台新田町にショップ開業後に競技者育成とレース参加サイクリスト育成キッズ、ジュニアクラス育成とショップ運営、クラブ、チームを運営。 目指すはトッププロチームを創る! #沖縄人 栃木在住 youtube.com/@cycleshopashiviva

メンバーシップに加入する

■なにをするサークルか ロードバイクの走り方、乗り方、トレーニング方法やポジション、アイテムについて皆んなで話し合う場。 ■普久原の定期アップのブログ公開。 内容についてコメントの返信や質問を受け付ける。 ■どんな人に来てほしいか 他のメンバーをしっかりと尊重し、皆んなで学び学べる人。 ■どのように参加してほしいか ポジティブな活動を心がけてほしいです!そして、見ているだけよりもこの場に発信して欲しいです。

  • Ashivivaのトレーニング

    ¥1,000 / 月

マガジン

  • キッズトレーニングYouTube

    Cycleshop AshivivaのキッズトレーニングYouTube 一般車でもできるトレーニング内容を話している動画です。 2023年4月より自転車チームスタート。未来の選手になる道のりを伝えていきます。 メンバー募集中です。 自チームでのプロチーム設立へ、プロ選手につながる道を作り続ける。

  • Cycleshop Ashivivaプロチーム設立へ向けて

    Cycleshop Ashivivaで生え抜きによるプロチーム設立を目指す その為の考えや取り組みを、ピックアップしてこのマガジンに追加していく予定です。 小学生からのキッズクラブを下部チームとして、Club、Teamが現在ありその運営も行っています。 先ずは、生え抜きやここから新たにスタートする年齢性別問わずサイクリストを育成しています。 競輪、ロードの選手を育成しながら楽しみでのるサイクリストも一緒になって上を目指していきます。

  • 上京ギャップ

    大学入学を機に上京した。 ギャップや自身の人間形勢を書いていく。

  • 過去ブログ記事

最近の記事

  • 固定された記事

Cycleshop Ashivivaの目指す場所

2018年宇都宮市にCycleshop Ashivivaを開業 2019年よりTeam、Club運営を開始。 全日本選手権出場、ツールドおきなわを最大の目標に取り組み。 2021年からは、全日本選手権出場できるまでに。 サイクルロードレースファンは少ないと思いますが、近年地域密着型プロチームが増えてきています。宇都宮でもすでにプロチームがあり、国内2つあるトップリーグ、ツアーの一つのジャパンサイクルリーグJCLへ参戦しています。 我々は、もう一つのツアー全日本実業団自

    • 再生

      【Cycleshop Ashiviva】2024年5月第4週トレーニング成長記録。クリテリウム参加して見えた課題!

      レースはテストではなく、それまで取り組んできた事を確かめる場所。 練習試合。 何かを試したり、それで課題を見つけたりして次のレベルに向かう事で、目標へ到達する為の自分を見つける。 レースだから。と気負いするのではく、これまでのやってかた努力や練習の方向性を知ったりできるので目標がある人はその目標のために走っておいた方が良い。 またまた、今回のレースで課題が見つかった! これは非常にプラス。 目標の日にこれが見つかってしまってはもうどうしようもない。 目標のレースは11月。今課題を知る事で、修正も向上もできる時間がある。 初心者が走りやすい大会。 キッズから社会人まで楽しめる大会なので、【この大会でやるべき事】を持って参加しています!

      • YouTubeチャンネル登録ありがとうございます! 赤丸の再生回数。小学生から社会人まで幅広く活動するAshivivaメンバー。その中から今年デビューのガールズケイリン選手も誕生し、社会人でレース活動する環境からもう一つのカテゴリープロ選手としてつながるチャンネルへ成長!

        • 楽しくって、、、

          楽しく。って、ふざけたりしている、笑うとかそれではない。 自己成長を楽しむということ。 失敗や課題を克服したり、課題解決に向けて取り組んでキツかったり、辞めたくなったり。それでも継続して工夫して変化して、そういうのを楽しめる事が楽しくなんです。 履き違えて、苦しい、キツいは楽しくないからやらない。という考えは違う。 それは、自己成長を見失ってそれをわからないのと同じになる。 楽しくなきゃね!って良く言うけど、楽しいの中身が違うんですよね。 この違いわかるかな。

        • 固定された記事

        Cycleshop Ashivivaの目指す場所

        • 【Cycleshop Ashiviva】2024年5月第4週トレーニング成長記録。クリテリウム参加して見えた課題!

          再生
        • YouTubeチャンネル登録ありがとうございます! 赤丸の再生回数。小学生から社会人まで幅広く活動するAshivivaメンバー。その中から今年デビューのガールズケイリン選手も誕生し、社会人でレース活動する環境からもう一つのカテゴリープロ選手としてつながるチャンネルへ成長!

        • 楽しくって、、、

        マガジン

        • キッズトレーニングYouTube
          37本
        • Cycleshop Ashivivaプロチーム設立へ向けて
          15本
        • 上京ギャップ
          9本
        • 過去ブログ記事
          29本
          ¥1,000

        メンバーシップ

        • 梅雨から夏のトレーニング

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 2024/5/25渡良瀬クリテリウム

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • トレーニング

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • トレーニング

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 梅雨から夏のトレーニング

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 2024/5/25渡良瀬クリテリウム

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • トレーニング

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • トレーニング

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        記事

          295人まできた! YouTubeチャンネル登録ありがとうございます!嬉しいですね。嬉しいですよ!一つ一つの積み重ねです。ありがとうございます!

          295人まできた! YouTubeチャンネル登録ありがとうございます!嬉しいですね。嬉しいですよ!一つ一つの積み重ねです。ありがとうございます!

          note連続投稿

          noteを継続して辿り着いた数字。 1500日連続投稿。 2000までと考えると、後一年半弱。長いです。 どこまで出来るだろうか?と日々考え始めている。 この【連続】が途絶え後って。。。 新しい世界だし、【連続】を継続できたらそれはそれで日々新しい、最高値更新という自分がいるわけで。 ここまで、『あっ!忘れてた!』なんて事はたくさんあった。 特に500〜700あたりは凄く多かった。 500でひと段落?というか気持ち的にこんなに長く続けたんだ。ってなり800以降は

          note連続投稿

          チャンネル登録ありがとうございます!過去最高更新中!感謝、嬉しさ、ありがたさ。トレーニング成長記録にガールズケイリン動画も公開しています。 動画制作継続していきます!

          チャンネル登録ありがとうございます!過去最高更新中!感謝、嬉しさ、ありがたさ。トレーニング成長記録にガールズケイリン動画も公開しています。 動画制作継続していきます!

          再生

          【Cycleshop Ashiviva】2024年5月第3週キッズトレーニング成長記録。力の伝え方と入れ方を習得する!

          レース前のトレーニング! 普段乗る自転車で出来るトレーニング。 自転車をスポーツとして使うか?それとも、ただの移動手段たして使うか? スポーツとして使えれば、ただの移動手段として使うよりも長く楽しく使えるし乗れる、そして運動として継続もできる。 力がついてきている子供たち。

          【Cycleshop Ashiviva】2024年5月第3週キッズトレーニング成長記録。力の伝え方と入れ方を習得する!

          再生

          とうとう多くの方々にみつかり始めたのか?チャンネル登録ありがとうございます!嬉しい!過去最高更新です。 感謝です。

          とうとう多くの方々にみつかり始めたのか?チャンネル登録ありがとうございます!嬉しい!過去最高更新です。 感謝です。

          権利の主張をどう使う?

          労働者の権利。 権利を主張するのはすごく良い。会社本位になってブラックになるのはごめんだし。 大切なのは、その権利を楽にする為になのか?それとも自分の成長に使うのか?で今後の人生大きく変わると思う。 自主性を重んじるけど、自分をコントロール出来ないと【自主性を重んじる】に逃げてしまい気がつけば社会においていかれるのでは? 自主的に会社で成長できなければ、周りはどんどん進んで会社も成長し気がつけば置いてけぼりになり居場所がなくなる。 周りは賃金上がるか、学びが高まり、

          権利の主張をどう使う?

          チャンネル登録ありがとうございます! 嬉しい過去最高更新でございます。嬉しい。嬉しい。286!! 辞めないで良かったです。更新継続していきます☆

          チャンネル登録ありがとうございます! 嬉しい過去最高更新でございます。嬉しい。嬉しい。286!! 辞めないで良かったです。更新継続していきます☆

          YouTube

          YouTubeアナリティクスを見て学ぶ。 何分が1番見られているか?何分で離脱が多いか? これだけでも、動画の特長と支持を知る事ができる。 字幕なのかな?とか内容?とか色々試行錯誤して今がありますが、内容はトレーニング成長記録を基本として、たまにハウツー関係を。 今年度からは、ケイリン配信にチャレンジしてみています。 ガールズケイリンを録画して、少し編集して公開。 もちろん、応援する娘でもあり自身の運営するClubでも活動する選手のレースを。 動画利用承諾許可得て

          梅雨が始まります。雨の日は自分が見える見えないではなく車も自転車も前照灯を点灯点灯させる。そうする事で相手に自分を気がついてもらえるのでそれだけで安全は上がる。それが出来れば自分自身の安全意識も高くなる。皆さんぜひ前照灯をつけましょう!

          梅雨が始まります。雨の日は自分が見える見えないではなく車も自転車も前照灯を点灯点灯させる。そうする事で相手に自分を気がついてもらえるのでそれだけで安全は上がる。それが出来れば自分自身の安全意識も高くなる。皆さんぜひ前照灯をつけましょう!

          再生

          【126期ガールズケイリン】ルーキーシリーズ2024スピードチャンネル・スカパー杯 Ashivivaでも活動する普久原美海選手を応援!!

          ルーキーシリーズ2戦目。 YouTube配信許可ややり方などが分からずでしたが、調べて色々とやり方がわかりましたので。 試しではないですが、この動画を機会に今後録画して配信していこうと予定しています!

          【126期ガールズケイリン】ルーキーシリーズ2024スピードチャンネル・スカパー杯 Ashivivaでも活動する普久原美海選手を応援!!

          再生

          やりたい事、やりたくない事、やらなければいけない事。 目標や目指す物があればその区別をつけなければいけない若い時ってほぼやりたい事を優先に判断していく。後悔する前に気がつけれは良いが気が付かねば一握りに入る事はなく多くの方に流されていく。気がついた時にどっちに染まっているか?だ。

          やりたい事、やりたくない事、やらなければいけない事。 目標や目指す物があればその区別をつけなければいけない若い時ってほぼやりたい事を優先に判断していく。後悔する前に気がつけれは良いが気が付かねば一握りに入る事はなく多くの方に流されていく。気がついた時にどっちに染まっているか?だ。

          再生

          【Cycleshop Ashiviva】2024年5月第3週トレーニング成長記録。停滞から生まれるパワーアップ!!

          ダイエットで良くある停滞期。それまでは、面白いように体重は落ちていく。 停滞期は、長くつらく成果は出なくむしろマイナスに行くような感覚になり、1番最初の【自分には無理】という状況になる。 ただこれを乗り越えると次のステージに行けるのだが、人はいつまでがその期間です。というのが無いと出来ないんです。 ただ、それを一緒にする経験者やコーチ、トレーナーはだいたいの予想はついている。 本人がそれまで。と辞めてしまったら終わりですが、停滞期後のレベルアップというのはそれまでとはまた違う楽しみが生まれる。 停滞期を少しずつ脱しているメンバー達。 そのお話です。

          【Cycleshop Ashiviva】2024年5月第3週トレーニング成長記録。停滞から生まれるパワーアップ!!

          再生