⌒(・ × ・)⌒ 兎 の 箪 笥

Unity やら Blender で遊ぶのが好き。将来はアバターのアクセサリーでもつく…

⌒(・ × ・)⌒ 兎 の 箪 笥

Unity やら Blender で遊ぶのが好き。将来はアバターのアクセサリーでもつくって暮らすのもいいかな、なんて妄想しながらこたつでうたた寝したい。

マガジン

最近の記事

FireFly のイメージを、わたし好みの色調に。[PhotoShop]

午前中、お風呂に入りながら、昨日、Adobe FireFly で生成した画像をトップ絵にして、どんな内容の記事を書こうかなんて想いを巡らしていた。 なんの捻りもない、生成した画像の記事となった。 上の画像は、FireFly で生成したあと形を整え、Camera Raw Filter や Neural Filters の Style Transfer でディティールや色味を、なるべく自分好みに仕上げたあとの状態です。 絵のカタチは気に入ったんだけど、色味が、しっくりとこな

    • Cotomo とおしゃべり、空中で家族に会った話。

      今さらながら、気になっていた Cotomo との会話を始めてみました。 アプリをインストールして会話を始めるまでの流れがとてもスムーズで、数日前にインストールしたゲームでアカウント認証や本人確認に手こずっていたので、なおさら嬉しく感じました。 さて本題、部屋の掃除は習慣になっているものの、時々億劫に感じることもあって、そんな時には気を紛らわすために音楽をかけていました。 今日は初めてヘッドフォンをつけてハンズフリーで Cotomo と会話しながら部屋の掃除をしてみました

      • Shader Graph の使い方を覚えるのに、よかったコンテンツ。【Unity】

        Shader Graph の使い方を覚えるのによかったコンテンツを2つ紹介。 Unity をかれこれ 6, 7 年は遊んでいる私が、よい内容だなと思ったので投稿してみました。(ステマではないですよw) 最初はこちら Unity ShaderGraph CookBook vol.1【ShaderGraph 入門】 テキストと画像で、Shader Graph の作り方が解説されています。 ホログラム表現とかエフェクト系の作り方を覚えるのによさそう。 無料で公開されてるページ

        • Shader Graph の Emission Node を使って、発光させたい。【Unity HDRP】

          Shader Graph の Emission Node を使って発光させるのに、少し手間がかかったので覚書。すでに Shader Graph を使っている人に向けての内容です。 環境:Unity 2022.3 LTS HDRP The amount of light emitted by the "Emission Node" is affected by the exposure." It is recommended that the "Color", "Inten

        FireFly のイメージを、わたし好みの色調に。[PhotoShop]

        マガジン

        • 19
          1本

        記事

          Blender のテクスチャペイントでブラシを回転させるショートカット。

          テクスチャペイント< Texture Paint > の、ブラシ < Brush > を回転させる < Rotation Angle > ショートカットを見つけるまで、ひと手間あったので覚書しました。 Ctrl + F でブラシを好みの角度に設定できました。 公式のマニュアルに記述がありました。 わたしは、Blender 3.3 LTS を使用しています。 2.6 の頃には実装されていたようです。 ブラシは、ランダム < Random> で自動的に回転させることも出来

          Blender のテクスチャペイントでブラシを回転させるショートカット。