青猫

作家志望の社会人。 2025年KADOKAWAの電撃小説大賞に向けて執筆中。2024年…

青猫

作家志望の社会人。 2025年KADOKAWAの電撃小説大賞に向けて執筆中。2024年集英社ノベル大賞、2024年KADOKAWAの電撃小説大賞選考待ち。 ハリウッド映画とライトノベル、ライト文芸や小説が好き。

マガジン

  • 作家志望の活動記録

  • 青猫の読んだ本紹介

    2022年下半期の読んだ本を紹介していきます。

最近の記事

作家志望、5月の振り返り

お久しぶりです、青猫です。 毎週更新するはずが、うっかりもう六月に……💦 時間が経つのは早いですね。 それでは早速、五月を振り返っていきます〜。 オレンジ文庫ノベル大賞結果 結果は二次選考落選でした😭 でも書けていないところがあったのはわかっているので、後悔をバネに更に頑張りたいと思います!!🔥 読書 五月は八冊読みました。「ほうかごがかり(3)」が特に面白かったです。KindleUnlimitedにも入ったので、しばらく雑誌には困りません! 映画 Netfl

    • どうしたら面白い小説が書けるんだろう?

      お疲れ様です、青猫です。 明日は集英社ノベル大賞、2次選考の結果発表! 震えています……。 それはともかく、今日のテーマは「どうしたら面白い小説が書けるのか」です。もちろん素人の私がああでもないこうでもないと右往左往するだけの記事なので、この答えが欲しい方は関連する書籍を読まれた方がいいかと思います。 一緒に右往左往してやるよ! という方は、共に記事を読み進めてくれると助かります。 上手い文章はどうやったらできるのか? 小説を書くという点で自分の一番不得意なのはここ

      • グッズをあまり買わない派のオタクもいる

        お疲れ様です、青猫です。 わざわざ言葉にする必要もない気がしますが、私はオタクです。なんとなく文面とか、挙動でバレてる気がしますが……。 でもグッズや課金はほとんどしない派閥のオタクです。持っているグッズはガチャガチャで手に入れたシナモン含め、三点です。 左の缶バッジは「原神」の女主人公、蛍ちゃんです。その下がガチャガチャで手に入れたシナモロール。右が3000円くらいした(私にしては高価な)「魔法使いの約束」のミスラさんです。 グッズや課金はやり出すとキリがないからや

        • 作家志望、4月の振り返り

          お疲れ様です、青猫です。 毎日投稿は無理ですが、毎週投稿くらいのゆるさでやっていきたいです。今日は今更ながら4月の振り返りです! 【時間配分】 執筆:10時間32分 読書:15時間56分 だったみたいです。毎週トータル5時間を目標にしているので、そこは超えられたかな。本の種類にもよりますが、基本的には書くことの方が楽で、ついつい読書を疎かにする傾向があるので、しっかり読書をしていて偉いぞ!と言ってあげたい気持ちです。(褒めて育てる) 【執筆状況】 今のところ来年の

        作家志望、5月の振り返り

        マガジン

        • 作家志望の活動記録
          46本
        • 青猫の読んだ本紹介
          3本

        記事

          作家志望、2024年4月のプレイリスト

          お疲れ様です、青猫です。 今日はGWということもあり、カラオケに行きました。歌は下手なのですが、歌うのは好きです🥳なんか大きな声で歌うと、気分がすっきりします。 音楽をみなさんはどうやって聞いていますか? 聞くと言うより、買う、かな? 私はサブスクのSpotifyに入っています。毎月聴きたい曲でプレイリストを作って通勤や家で聞いています〜🎧 『作家志望の』というより、ただの私の好みですが、4月のプレイリストを一部ご紹介します! 宇多田ヒカルのアルバムをよく聴いていまし

          作家志望、2024年4月のプレイリスト

          空なんて撮ってどうするんだ

          お疲れ様です、青猫です。 ノルマを課してるわけではないのですが、毎日投稿していますね。なぜでしょう。過ごしやすい天候で気分がいいからかな(笑) noteは写真も載せられて、便利ですよね。私も人のnoteを読むときは、写真もよく見ます。 撮影物に困ったら、とりあえず空を撮っておこうと思い、フォルダに空の写真が増えました。 雲を見ていると生き物しか思えないときがあります。正体が水蒸気とわかりつつも、なんだかヘンテコな形の雲を見ると勝手に親近感が湧きます。 秋の雲はいわし

          空なんて撮ってどうするんだ

          セリアで心は浄化される

          お疲れ様です、青猫です。 セリアが好きです。ダイソーも好きですが、会社の近くにあるのはセリアなので、仕事帰りにセリアによく行きます。 なんでもほぼ100円と思うとついつい色んなものが欲しくなります。あれもこれもとカゴに入れるとあっという間に1000円に……。 手帳デコのために、ちょくちょく百均でシールを買います。 このほぼ日手帳ウィークリーは創作の進捗を記入しています。読み返すと結構面白いです。 セリアに行くとたくさんの物に囲まれて、なんだか買ってないのに物欲が満た

          セリアで心は浄化される

          化粧が苦手な人間のコスメ

          お疲れ様です、青猫です。 コスメはお好きですか? 私は『コスメは』好きです。ただお化粧自体は好きじゃないです。煌めいてるコスメたちを見てる分には楽しいのですが、自分の顔面にのせてもいまいち上がりません。そもそも自分の顔面にのせたら、自分では見えませんし……。 コスメは好きなので新作はチェックします。チェックといっても、小田切ヒロさんの動画を見るくらいですが。小田切ヒロさん、所作が丁寧で言葉遣いが優雅かつ面白く、好きです。 たくさん持っているわけではないですが、一番好きな

          化粧が苦手な人間のコスメ

          月に一度のご褒美飯

          お疲れ様です、青猫です。 マックが大好きなのですが、行くのは月に一度だけ! と決めています。健康面がやや不安なので……(笑) でも、実は今月は二回も行ってしまいました〜! てりたまも食べたかったし、油淋鶏も食べたくて……(意思が弱い)。 ご褒美なのに1000円もしない。助かる。ただカロリーが半端ないので「あすけん」の未来さんはいい顔をしませんが……。 よく見るとパッケージにコナンくんが。平次と和葉ちゃん、紅葉ちゃんと伊織もいました。 紅葉ちゃんと伊織のコンビ。好きな

          月に一度のご褒美飯

          読書前のルーティン

          お疲れ様です、青猫です。 この頃、過ごしやすい季節のせいか、読書が捗ります。それでも読む前はなんとなくダラダラとスマホを見がちなので、読書前のルーティンを取り入れて自然と読書に集中できる環境を作ってみようかなと思いました。この○○する前に小さく動く、というのは以下の本を参考にしました。 仕事をする前や、少し面倒な作業に取り掛かる前にコーヒーを淹れたり、ワンクッション入れると、自然と作業モードに入れるようになる、とのことでした。 これに習って私も、長年積んでいる本を崩すぞ

          読書前のルーティン

          作家志望、4月の振り返り

          お疲れ様です、青猫です。今月の振り返りです! 来月はもっと執筆時間を増やしたいです! また次の記事で!! #今月の振り返り

          作家志望、4月の振り返り

          オープンワールドゲームで外出する日々

          お疲れ様です、青猫です。 オープンワールドゲーム・原神を2年ほど遊んでいます。メインストーリーしか追えていない弱々な旅人ですが、毎日楽しく探索しています。 旅行写真というか、ゲーム写真ですが、新マップが現れたので、貼っていきます。 めちゃくちゃ楽しいです。インドアだけど、外出している気持ちになります(笑) 気ままな水中探索を楽しむ日々です。 それではまた次の記事で。

          オープンワールドゲームで外出する日々

          年間100冊、読みたいです!

          お疲れ様です、青猫です。 今年の目標は本を100冊読むこと。(漫画は除き、ビジネス書や小説、ジャンル問わず本ならカウントする。) しかし、4月25日現在、16冊です(おかしいな)。 よく考えればもう月10冊以上読まなきゃ間に合わないんですよね……。 なんだか無理ゲーの予感がしてきましたが、足掻きますよ!! 読みやすい本を読むとか!!(本末転倒かも?笑) 何かを達成するのって難しいな〜と思います。それでも日々の私がなんとか工夫していくことを信じて! とりあえずこれを買

          年間100冊、読みたいです!

          作家志望、一次選考に通過しました

          お疲れ様です、青猫です。 集英社ノベル大賞、一次選考を通過しておりました〜。来月までわくわくできます。 そうとはいえ、作品は私の手を離れ、もうなんにもしてあげられることはないので、次の作品に注力したいと思います! 次は来年の電撃かノベルかなと考え中です。物語や世界観の大枠は決まってきたのですが、主人公の性格などで悩んでいます。「この子だ!」という子にまだ出会えていません。もっと考えないとな〜。 頑張って新作、作っていきます! それではまた次の記事で。

          作家志望、一次選考に通過しました

          創作の日々とか、音楽とか。

          お疲れ様です、青猫です。 最近の細かな話をぽつぽつとします。本当に中身がないというか、つまらない話ですが、自分用の備忘録として残しておきます✊ 最近聴いた音楽 新しい長編を書くにあたり、Spotifyでプレイリストを作っています。5曲ほど入れたあとはオススメから気に入ったタイトルの曲をフィーリングで追加し、日々取捨選択して洗練させてます☝️ 「ジャガーノート」ヒトリエがかっこよくてお気に入り。ロックと作品が合うのかはともかく、爆裂にかっこいいので聞いててテンションが上

          創作の日々とか、音楽とか。

          作家志望、手帳の使い分け

          お疲れ様です、青猫です。 大好きな手帳! 今年は4冊使いしています。使い方や使う頻度について、お話していきますね。 ①ロルバーン大好きなノート、デルフォニックス社のロルバーンです! ダイアリーも表紙が可愛くて買ったりしますが、だいたい3ヶ月もするとメモページがなくなるので、今度は無地の定番ロルバーンを使っていきます。書いていることについても、ご紹介しますね。 日記 その日の出来事を書いていきます。私はワードにも日記をつけていて、ロルバーンはその下書きのようなものです。

          作家志望、手帳の使い分け