マガジンのカバー画像

noteステッチ部

320
noteステッチ部のみなさんのマガジンです。 入部をご希望の方は、お手数ですが、うわの空の記事にコメントでお知らせください。
運営しているクリエイター

記事一覧

6月作品はアベノチャリティーシャツ

6月作品はアベノチャリティーシャツ

皆様おはようございます。
ウィークデーは徳島大学細胞生物学分野・ヨネケンてところで敏腕秘書やらせてもろとります。あべみょんです。

サクっと。
今月の作品紹介いっちゃいましょうか~

アベノチャリティーシャツこと、
昨年夏に買った4枚数千円の激安Tシャツの中のうちの一つ、
黄色…
こんな色‥どうすんねんということで、
じゃあもう刺繍練習用にしたろと思ったのが始まり。

去年、既にきのこブームが始ま

もっとみる
【ステッチ部】おひろめ 24年6月の巻

【ステッチ部】おひろめ 24年6月の巻

noteステッチ部のおひろめです。

6月になりましたね。

今月のおひろめは先月から始めているクチュリエミステリークリスマスです。

エピソード1が完成し、エピソード2を始めました🙌

右上の月の中を刺したらエピソード2も完成になります。
現在、エピソード5まで公開されているので追いつけるように頑張ります😊

こちらも継続で頑張ってます😄

【noteステッチ部5月】#エッセイ部門ヘッダーでドンケツを得る✨

【noteステッチ部5月】#エッセイ部門ヘッダーでドンケツを得る✨

骨皮筋衛門最大の難事件「蚊-ニバル」の途中ではありますが、今日は5月末日、となると毎月恒例の「ドンケツ女王の陣」ですよね♪

ヒスイさん、女王の座……渡さなくてよ……ホホホ……。と密かに笑っていたら。

ホホホ……本当にドンケツ女王になってしまったわ✨ヒスイさんったら優しいんだから😊ありがたくドンケツ女王、今月もいただくわね。

ということで、23時59分を待たずに出来立てホヤホヤのステッチを披

もっとみる
「一生…ならぬ一カ月の不覚なり!」ヒスイのnoteステッチ部5月報告

「一生…ならぬ一カ月の不覚なり!」ヒスイのnoteステッチ部5月報告

今日は月末。だからもう「ヒスイ、一生…じゃない一カ月の不覚なり!!」です。

はい、皆さま、よーくごぞんじの月末イベント(笑)
ヒスイと、はそちゃんによる「noteステッチ部 月末報告、どっちがドンケツ女王だ!」選手権です(笑)

こんなあほな事に、毎月付き合ってくれる、はそちゃんへ愛💛

もちろん5月もヒスイが腕によりをかけて、かけまくって
日付の変わるギリギリに投稿⇒女王の座を狙う! つもり

もっとみる
【ステッチ部】5月の作品

【ステッチ部】5月の作品

こんにちは、こんばんは
5月も最終週
今月の刺しゅうの報告です。

ワークショップ6月にハンドメイドマルシェに参加することになり、マルシェといってもお友達の企画したイベントそのものが手作りではあるのですが、その参加者さんとの顔合わせをかねて刺しゅうワークショップをしました。トップの写真は私の練習。

プントアンティーコ『イタリアの伝統刺繍 プント・アンティーコ ドロンワーク、ハーダンガー刺繡の礎を

もっとみる
5月の作品紹介~やさしさに包まれたなら~

5月の作品紹介~やさしさに包まれたなら~

皆様おはようございます。
ウィークデーは徳島大学細胞生物学分野・と言うところで敏腕遺書やらせてもろとります。あべみょんです。

早速ですがステッチ部5月の活動報告参ります。

まず。長男からリクエストありました。
「俺のTシャツにキノコを刺繍してほしい」

やりますともやりますとももちろんですとも!
ついに、穴を塞ぐ以外での発注頂きました。
もちろん、きのこの絵を描くのは長男です。

着るとこんな

もっとみる
ステッチ部5月〜フリーレンミミックのチャーム〜

ステッチ部5月〜フリーレンミミックのチャーム〜

フリーレンミミックが
好きすぎて(?)

チャームを作ることに!!

下絵を写し
チクチク刺します

刺し終わったら
3ミリのこしてカット
裏にフェルトとフェイクレザーをつけます

周囲を4本どりで
ぐるりとかがり!

金具をつけたら
完成っ!!

とりあえず
この前作ったポーチにつけてみた

ああ
かわいい〜🌷

フリーレンミミックサイコー

【ステッチ部】おひろめ 24年5月の巻

【ステッチ部】おひろめ 24年5月の巻

noteステッチ部のおひろめです。

5月になりました。

今月のおひろめはクチュリエミステリークリスマスです。

ミステリークリスマスも全9回で、現在、第4回まで図案が公開されています。
今回は、16カウントに一本取りで刺してます。
まだ第1回の上側半分もできてないのですが、早く追いつきたいなと思ってます😊来月はもう少し進んだものを見せられるように頑張ります😆

こちらも継続で刺してます。

【noteステッチ部4月】ドンケツ女王を育ててくれる環境に感謝😊

【noteステッチ部4月】ドンケツ女王を育ててくれる環境に感謝😊

あ!4月30日!

本当はね、あるヘッダーを作ろうと思っていたのですよ💦まさか今日が4月最後の日だとは。

これで終わるのはあまりにも申し訳ないので過去に作成したヘッダーをお見せします。

100均のクロスステッチ用の布に好き勝手にチクチクしています。いつか額縁に入れて飾ろうかな。

いつから始まったか記憶があいまいなのですが、ヒスイさんとの月末ドンケツ争い本当に楽しいです。

確か、月末に滑り

もっとみる
ステッチ部4月〜ムーミン刺繍を四角ポーチに!〜

ステッチ部4月〜ムーミン刺繍を四角ポーチに!〜

チクチク地道にやっていたら
完成したライン刺繍!

これをポーチにしてみました✨

裏はこんな👇

四角くてかわいい感じに
仕上がったと思います!

刺繍道具入れか
化粧ポーチとして使おうかな~
若しくは、ペンケースかな~

何に使うかは考え中(笑)

ステッチ部発表。4月の巻。

ステッチ部発表。4月の巻。

やっと春らしくなってきたなあって思ってたら、きょうは急に夏みたいに暑いです。

4月もあっという間に半ばになりました。

今月の発表はこれです!

じゃじゃん!

初節句のお祝いに作りましたよ。
おかげさまで、うちのお孫もすくすく元気に育ってます👶🏻

この本↑のデザインです。かわいい図柄がいっぱい✨

【ステッチ部】おひろめ 24年4月の巻

【ステッチ部】おひろめ 24年4月の巻

noteステッチ部のおひろめです。

4月になりました。

今月のおひろめも引き続きミステリーパークです。
出来るかも詐欺を続けていましたがやっと完成しました🙌🙌🙌

とっても可愛い図案で色をどうしようと迷いつつ思った色合いで楽しんで刺せました😊
来月からのおひろめを何にしようかな🤔
刺しかけをまた増やしそうです😆

こちらも継続で刺してます😄

最後まで読んで頂きありがとうございま

もっとみる
【ステッチ部】4月の作品

【ステッチ部】4月の作品

OPENHOUSEじゃないんです土曜日の刺しゅう自由科クラスへ持っていったらなんか見たことあるわねと
年配のひとりが、するともう一人が「OPENHOUSE!」と言って大爆笑。
CMのアレね。

こちられっきとした西洋絵画を図案にしたもの。
オランダの画家ピエト・モンドリアンの『赤・黄・青・黒のコンポジション』をキャンバスワークで刺してみました。
モンドリアンといったら、イブ・サンローランのモンドリ

もっとみる
ステッチ部4月 なんやかんやでやってるなわたし(笑)

ステッチ部4月 なんやかんやでやってるなわたし(笑)

皆さまこんにちは。
ウィークデーは徳島大学細胞生物学分野・ヨネケンてところで敏腕秘書やらせてもろとります。
あべみょんです。

さて今月のステッチ作品紹介ですが…
まぁね年度末年度初めということもありまして忙しかったです心も体も。
でもね。穴は開くのです。

ということで今月も穴を塞ぎました。簡単に。

↑こちらの全身骸骨ですが…
見覚えのある方…いらっしゃいますでしょうか。

順調に中二病への道

もっとみる