妊活は自分軸がずれやすくなる

子供が欲しいと思って1年3ヶ月くらい。
2度の初期流産と1度の化学流産。
家から遠い病院に行ってみて、
先生は信頼できそうだけど、通院に時間がかかって少し大変。
サプリをのみ、温活をして、運動を心がけて、食生活も気にしている。
健康維持はそもそも生きるため。これは良いこと。ただ、自分の生きることにおいて、妊活と呼べるものが頭の割合をしめすぎるのはあまり健康的でない、自分が自分らしくいることとズレが生じてくるということに、ようやく気がついた気がする。
色々やってみるからこそ、期待と落胆は起こるんだけど、そんな時こそ、基本の自分に戻ることが大切。
自分の生きることにおいて、よりよくなる未来を願ってのこと。
よりよくならないような思考は根本的にずれているのだ。
ずれに気づいたら、もともと自分が幸せでいることが大切なんだよと思い出そう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?