まひろ(婚活アドバイザー&保育士&作家のたまご)

アラフィフ女性向けの婚活アドバイザー。 元リケジョで結婚2回、離婚2回、そして今は事実…

まひろ(婚活アドバイザー&保育士&作家のたまご)

アラフィフ女性向けの婚活アドバイザー。 元リケジョで結婚2回、離婚2回、そして今は事実婚です。 保育士。生物と中学理科の教員免状所持。 そして恋愛の話が大好物(笑) 不動産賃貸業(大家さん)、保育の仕事もやっています。 今は作家デビューに向け、せっせとnoteで綴っています。

マガジン

最近の記事

葛西の美味しいケーキ屋さん「パティスリー ラヴィエルショコラ」

今日は「パティスリー ラヴィエルショコラ」のケーキでお茶しました💖 ここのお店は2023年7月オープンで、新しいお店です。 葛西駅から徒歩5分ほど。 今日のケーキも美味でした💓 左はイチゴ、右はラズベリーが使われていて、どちらも酸っぱいイメージですが、実際はどちらも甘~く、すっぱさは感じませんでした。 値段はちょっとお高いのですが、 「とにかく美味しいケーキが食べたい!」 という私みたいな人には、とってもオススメです。 今回は購入しませんでしたが、 ここのお店の「ガト

    • 美容室へ

      今日は美容室へ行ってきました。 ここの美容室は、もうかれこれ10年以上通っています。 私は今、バツ2なわけですが、バツ1の時に通い出し、私がバツイチ再婚して引っ越し、通えなくなった時を除き、ず~っとです。 指名している美容師さんは、髪を触られている時の感じが良い感じなのと、 あんまりおしゃべりしない人なので、助かっています。 美容室が終わっての帰り、電車に乗っていたら、こほこほ咳をしている人がチラホラ。私が今回かかってしまった風邪に、ひそやかに、あちこちで、かかってしま

      • お昼寝~

        今日は何だか朝から疲れていて、たまたま仕事が午前中で終わったのでお昼寝しました。 ちょっと寝たらカフェにお出かけしようと思っていたのですが、 起きたら17時でした…3時間くらい、寝ていたのでは?と思います。 相当、疲れがたまっていたようです。 ここ最近、熱を出したり、いろいろ初挑戦したりしたので、 そのせいですね。 昨日は有楽町のマルイの、ドラゴンアートフェスタに行ってきました。 そこで偶然来ていた、同じく参加していた方と ポピ族の話をしたり… 三峯神社の話をしたり…

        • _| ̄|○

          お腹の調子がイマイチで、トイレにおこもりしているうちに、日をまたいでしまいました。 あぁ~

        マガジン

        • 日常のヒトコマ
          74本
        • 保育の仕事
          5本
        • わたしという人
          20本
        • パートナーシップ
          4本
        • 婚活マラソン-結婚を諦めずにプロポーズされる技術
          12本
          ¥300
        • パートナーができた話
          4本

        記事

          金メダル

          今日は生まれて初めて、団体戦で金メダルをもらいました! 高校野球の表彰式のように、1列に並んで、メダルを首からかけてもらいました。 人生で、こんな日が来るとは思いませんでした。 いろいろなことにチャレンジしてみるものですね。

          回復したはずが…

          先日、熱が出て、ダウンして、回復したのですが、 回復したはずが、どうもお腹の調子が良くないんです… では何だろう? もしかして、薬(の副作用)? それともメンタル? 明日、私が今までに経験したことがない分野のイベントに参加予定なので、もしかしたらそれがメンタルに来ているのかもしれません。 結構、メンタルの影響が出やすいタチなのです。 ※保育の仕事を始める際は、ストレスからか、大量に髪の毛が抜けたことがありました。入浴時、抜けた髪の毛で排水溝が流れなくなってしまうレベ

          パンダの子育て

          今日も、辻さんのYouTubeを観ていて、前々から思っていたことがカチッとはまったので書きます。 この動画の冒頭5分くらいの部分の、 という話を観ていて、 あ!これ今の日本の母親達と同じ状況だ! と気づきました。 自分の場合だと、小学校の家庭科や、それ以降の保健体育で、少しだけ育児の話があったような…? そして、妊娠~出産すると母親学級で学んだり、病院で指導を受けたりして、赤ちゃんのお世話の仕方を学びました。 出産して退院してからは、雑誌を読んで学びました。 私は

          回復しました

          何とか、今日になって、熱が下がりました。 まだ薬は飲んでいます。 元々飲んでいる薬とサプリもあるので、 朝飲んでいる粒粒は、15粒… 1回に飲む数として、今生で一番多い気がします。 はぁぁ。 でも回復してきたのは良かった良かった。

          X(twitter)を開設しました

          アカウントはこちら noteと連携するとどんな感じになるのか、よくわかっていないので、様子をみつつ、使って行こうと思います。

          ダウン…

          金曜日に発熱した後、土日は元気に過ごしたのですが ↓発熱の話 月曜日の夜になって急に悪寒が… というわけで、今日は一日、お休みをいただいて、病院に行ってきました。 なんだかなー もうすっかり元気になったつもりだったのですが、熱がぶり返し。 何なら、最初の時よりも熱が上がっています。(金曜日は、一番熱が高くても38度台でした) トイレの掃除に根を詰めたのが良くなかったのか… という訳で、今日は通院以外はずっとおとなしく、ベッドで寝ていました。 明日は熱が下がりますよ

          トイレタンクを掃除したら起きたこと

          今日は保育の仕事がお休みになったので、トイレタンクをお掃除することに。 ビフォーの写真を撮り、 ウタマロクリーナーで磨き始めました。 そして、取り切れない凹凸汚れを、耐水研磨紙(#2000)でシズシズと研磨。 陶器のところはキレイになりました! でも、金属でできているU字の部品が曇っている… さらにピカール(金属磨き)を出して磨きました。 しかし、全部取り切れず…j しばらくがんばりましたが、、ふぅ。 また別の日にやってみることにしました。 そしてコメダでお昼を

          今年初のモスキートーン

          昨晩、寝ていると ふぃーーーーーーーーん と音がして、目が覚めました。 蚊だ! 蚊のモスキートーンだ! 飛び起きて、液体タイプの蚊取り、 シュッと部屋にスプレーするタイプの殺虫剤 を探しました。 しかーし! 今まで、殺虫剤を使うのには季節外れだったために、 どこかにしまいこんだことを思い出しました。 いったいそれはどこ? 夜の丑三つ時に、部屋の電気をつけて、あっちこっちをガサゴソ。 なんとか見つけ出すことができました。 殺虫剤は、寝室にセットして、すぐに使え

          発熱

          今日は、ちょっと熱が出て一休みしていました。 病院に行って、薬を処方してもらったので、とりあえず平熱に戻りつつありますが。 久しぶりに、1日、すっぴん。 メールチェックして~ 軽く部屋の片づけして~ 動画をいろいろ見たりなんかして~ のんびり、過ごさせてもらいました。 毎日が日曜日は、マジ死にそうなくらい退屈なのですが、 久しぶりの休日は、癒されます。 ↓毎日が日曜日にゾッとする、という、以前書いた記事 今日はのんびり充電したので、明日からもうちょい、頑張れそうです。

          【5月31日締め切り】無料プレゼント

          こちらのプレゼント、今日中です。 良かったら、お問合せくださいね。

          洗面台がピカピカに

          今日は、朝から、汚れが気になっていた洗面台をささっとお掃除しました。 自宅の洗面台のシンクは、白の樹脂製なのです。 普段は、汚れを水で濡らした布等で気になった部分をささっと拭くだけにしているのですが、そうしていると、シンクに取り切れない汚れが沈着してきて、茶色に何となく、薄汚れた感じになってくるのですよ。 今朝は、汚れに耐え切れなくなってきて、一気に掃除しちゃいました。 使ったのは、ウタマロクリーナー クリーナーをスプレーでシュシュっとかけて、綿の布で軽く強めにこすっ

          時すでに遅し_| ̄|○

          昨日は、私の住んでいる所では、夕方からどんどん天気が悪くなってきて、風がとても強く吹きました。 それは天気予報でわかっていたのですが。 夜遅くに、風が強く吹き、雨が吹き込むように降っているので、 ベランダに置きっぱなしのサンダルを取り込もうと思いました。 ベランダを確認すると、既にサンダルはベランダのいつもの場所から吹き飛ばされて転がっていました。 サンダルを急いで拾い、室内に避難させた後。 先日もらった、風車のような、ベランダ飾りを確認すると、ベランダの床にぽとりと落