高島徹は士業・サービス業の経営者向けにタイムマネジメントを通じて売上拡大を実現します

あなたは経営者として売上を最大にしたいですか? 時間が上手に使えると、売上は最大になり…

高島徹は士業・サービス業の経営者向けにタイムマネジメントを通じて売上拡大を実現します

あなたは経営者として売上を最大にしたいですか? 時間が上手に使えると、売上は最大になります。 売上を最大化するためのタイムマネジメントスキルをお伝えします。

最近の記事

士業のあるある その5 苦手なお客様に振り回される

【🟣士業の営業🟣】 士業のあるある その5 苦手なお客様に振り回される・・・ 士業の人は、論理的に物事を考える人が多いですね。 自己主張もそれほど強く無い人がほとんどです。 でも、世の中の経営者は。 特に自分で起業した人は、ワガママのかたまりのような人も多いです。 論理よりも感情、思いつきで行動する人も多いです。 1回で理解できないので、何度も同じことを言わなきゃいけないこともよくあります。 理想のお客様とだけ仕事ができればいいですが。 現実のお客様は、決

    • 学ぶ時間を必ず確保しよう

      【🟪タイムマネジメント🟪】 学ぶ時間を必ず確保しましょう。 変化が激しい現代社会。 新しい知識やツールが、次々と登場しますね。 仕事や生活が便利になり、新しい常識が生まれてきます。 新しいものを追いかけるだけが、必ずしもいいこととは思いません。 でも、学ぶ姿勢は持っておかないと、変化に取り残されてしまいます。 毎日忙しく過ごすだけなら、誰でもできます。 そこには成長がありません。 幾つになっても、成長する。 現代社会は、ずっと学び続ける人が幸せになる社会になりました

      • 士業の事務所発展のお手伝い

        【🟠ミーティング🟠】 士業事務所発展のために。 河野さんは4年前に税理士事務所を開業。 これから発展を考えておられます。 私のところには、事務所を発展させたい士業の方が相談にお越しになります。 士業の仕事は労働集約的。 時間をお金に変える仕事です。 専門知識を売っているように見えますが、時間を上手に使えないと売上は頭打ちになります。 24時間365日働けば、売上は最大になります。 もちろん、そんなことは不可能です。 睡眠、食事、身支度、排泄などの生活時間が必要ですし。

        • 時間とお金、どちらが大事?

          【🟪タイムマネジメント🟪】 時間とお金、どちらが大事ですか? 人によって、タイミングによって変わると思います。 若い時は、時間は無限にあると思いますよね。 それでもって、お金が無い。 時間をお金に変えたいと思います。 起業したては、お客様がいない。 時間はあるけれど、お金が欲しいです。 経営者になると、とても忙しい・・・ だから、時間が欲しくなります。 どちらがいい悪いではなく。 今のあなたは、どちらが大事なのか? あなたの心の状態を測る試金石になりますね。

          時間の価値を最大にするタイムマネジメント

          【🟣🟣セミナー🟣🟣】 時間の価値を最大化するタイムマネジメントセミナーの開催日程です。 士業やコンサルの方は、時間の価値を高めることで売上が最大になります。 労働集約型のビジネスですから、自分の時間を上手に使っていただきたいのです。 よくあるタイムマネジメントセミナーは、実は会社員向けのコンテンツ。 起業家のあなたがマネすると、パンクしてしまうのです。 あなたが自然体で成功していただくためのヒントを学んでいただきます。 🔸詳しい内容、お申し込みはこちら https:/

          士業のwebマーケティング?

          【🟣士業の営業🟣】 リアルで売れないものは、オンラインでも売れない・・・ 厳しいようですが、これが現実です。 ある士業の方からの相談。 「集客が苦手なので、webで集客しようと思っています。webならパートさんにやってもらえるので、私の時間を有効活用できると思うのですが」 確かに、あなたの時間の節約にはなるでしょう。 ただ、仕組みがしっかり構築されていて、USPが明確になっていればですけどね。 そうでなければ、時間とお金の無駄になってしまいます。 だって、競争

          人生の残り時間を考えてみる

          【🟪タイムマネジメント🟪】 人間いつかは死ぬと、頭では理解していても。 今日明日のこととしては考えられないですよね。 1週間も、あっという間に過ぎてしまいます。 では、あと何週間あると思いますか? 1年50週と考えて、10年で500週。 80歳まで生きるとすれば、4000週です。 私は60歳なので、あと1000週間の命です。 長いようで、短いですね。 今日やるべきことを、今日やる。 やらなくていいことは、やらない。 1000週間で、何にどんな影響を与えるのか? そん

          士業のあるある その4 開業したら営業で悩むことになった・・・

          【🟣士業のあるある🟣】 その4 独立したら、営業で悩むようになった・・・ 若い頃は、人付き合いが苦手だった人が。 法律や会計、コンピュータなど、論理の世界に飛び込むことがよくありますね。 私もそうでした・・・ 修行しているうちに「自分でもできるんじゃないか」「雇われは嫌だ」と思うようになり。 資格を取得して、独立します。 独立したら、お客様を捕まえないと仕事にならない、生活にならない。 そう営業しないといけません。 営業とは、他人と関わること。 対人関係が

          士業のあるある その4 開業したら営業で悩むことになった・・・

          人生に無駄な経験はありません

          【🟪タイムマネジメント🟪】 人間を長くやっていると、いろんなことを経験しますね。 嬉しいこと、楽しいこともありますが。 辛いこと、嫌なこと、苦しいことも多いですね。 私も、それなりに経験しています。 でも、後から振り返ってみると。 マイナスの経験から学び、立ち上がったことが、次の自分や現在の自分につながっていることに気づきます。 全くの未経験のことよりも、深く関わっていますね。 マイナスの経験は、タイムマネジメント上の無駄のように感じるかもしれません。 深い意味とし

          大規模士業事務所後継者にとって一番大切なこと

          【🟠ミーティング🟠】 大規模士業事務所経営者のタイムマネジメントとは。 平島さんは、大規模税理士事務所の後継予定者。 近いうちに事務所の経営を引き継ぐことになるそうです。 自分で立ち上げた創業者であれば、細かいところにも目が行き届きますし。 お客様やスタッフのことも熟知しています。 今はうまくいっているように見えても、幾多の失敗やご苦労があってこその今日です。 後継者は、出来上がった状態で引き継ぐことになります。 不慣れなことも多いですが、一番困ることは何なのか? 私に

          士業のあるある その3:修行していたら、独立したくなった・・・

          【🟣士業のあるある🟣】 士業のあるある その3 修行していたら、独立したくなった 最初から独立志向持っている人でも、資格取ったからいきなり開業することはありませんよね。 具体的にどんな仕事の進め方をしているのか知らないと、ビジネスにはなりません。 最初は「人間関係が苦手だから」と士業を志していたとしても。 実際に仕事をしていると、また別のことを考えるようになるものですね。 「自分でもやってみよう」という意欲が、モクモクと湧き上がってきます。 でも独立すると

          士業のあるある その3:修行していたら、独立したくなった・・・

          「すべての時間は愛する人々と過ごすべきだ」

          【🟪タイムマネジメント🟪】 「すべての時間は愛する人々と過ごすべきだ」:アルフレッド・テニスン(Alfred Lord Tennyson) この言葉には、2つの意味があると思います。 自分と合う人とだけ、接するようにしなさい。 周りの人を愛するようにしなさい。 どちらも真実でしょうね。 自分と合う人と接し続けていれば、気持ちも楽ですし、成果も上がるでしょう。 こうして行ければ、どんなにいいか。 でも、世の中には合わない人もいます。 自分が「合わない」と思っていると、相

          お客様の声:社会保険労務士さん

          【🟣🟣コンサルティング🟣🟣】 社会保険労務士の櫻井康博様に、「お客様の声」にご登場いただきました。 福岡県を中心に、人材の採用と定着のコンサルティングをメインにされています。 櫻井さんは、サラリーマンとしてのタイムマネジメントは色々と学んでこられました。 個人事業主になってのタイムマネジメントはサラリーマン時代とは違う違和感を感じていたそうです。  タイミング的にも、タイムマネジメントを再構築する時期だと思っていました。そんな時に、私の「売上最大化」の講座に出逢い受講し

          士業のパラドックス 知識を学ぶことが苦にならないが・・・

          【🟣士業の方へ🟣】 士業のあるある その2  知識を学ぶことは苦にならない。 資格試験を突破しないと、士業にはなれませんね。 国家資格ですから、かなり難関。 参考書読んで勉強するだけでなく、資格の学校に通う人も多いですね。 だから、知識を学ぶことが苦になる人は、そもそも士業には向いていません。 知識とは、物事を論理的に筋道立ててまとめたもの。 法律や手続きは、論理が通っていないと使い物になりません。 論理を重視することが大事ですね。 でも、人間社会

          キッパリと断るのも大事ですよ

          【🟪タイムマネジメント🟪】 面倒なことに巻き込まれると、時間をロスしてしまいますね。 無理難題に出くわすと、自分の意見を押さえ込んでいませんか? 多くの日本人は、「自分さえ我慢すれば・・・」と抱え込んでしまいます。 大したことでなければ、その方が面倒なことにはなりません。 でも、我慢ばかりしているとストレスが溜まります。 他の仕事や作業にも悪影響が出ます。 気分も楽しくありません・・・ 嫌なことを中途半端に受け入れていると、結局どこかに無理が出ます。 ならば、キッパリ

          士業のパラドックス:人付き合いが苦手だから士業になったはずなのに・・・

          【🟣士業の方へ🟣】 パラドックスその1 士業の方の多くは、人付き合いが苦手・・・ その一方で、学ぶことは得意。 論理的思考も優れています。 法律や手続きを重視しますからね。 修行中や雇われいているときは、それでもいいのですが。 独立すると、営業しなければいけないですね。 苦手なお客様とも、上手に応対しないといけません。 人付き合いが苦手だから、資格取得して士業になったのに・・・ なんでまた、人を相手にしなければいけないのでしょうね? #診断 #仕

          士業のパラドックス:人付き合いが苦手だから士業になったはずなのに・・・