もちづき|名古屋の女性社労士

名古屋丸の内で唯一noteライター女性社労士 2023.12 NARU(なる)社労士事…

もちづき|名古屋の女性社労士

名古屋丸の内で唯一noteライター女性社労士 2023.12 NARU(なる)社労士事務所開設 HP:https://naru-sr.com/ 🌸スタートアップ経営者に一番優しい社労士 🌸忙しい今だからこそITで労務習慣化

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

6/28(金)経営者のための算定基礎届マンツーマン講座を開催します

こんにちは🌸 名古屋丸の内の女性社労士、望月麻里です。 本日は、「経営者のための算定基礎届マンツーマン講座」 開催のお知らせです。 そろそろ年金事務所からの算定基礎届の封筒が届き始めた企業様も、 多いのではないでしょうか。 起業、創業して初年度のスタートアップ企業の経営者様は、初めて封筒が届いて驚くかもしれません。 毎年、社会保険料の見直しのため、4月~6月の給与をもとに、 社会保険料の計算に用いられる標準報酬月額が決定されます。 そのために、「算定基礎届」という書

    • ストアカを使ったSEO対策

      こんにちは🌸 名古屋丸の内の女性社労士、望月麻里です。 先週土曜日は、起業仲間の方と豊川稲荷へ参拝してきました。 商売繁盛のご利益で知られています。 起業、開業した方は是非行ってみてください~ 沢山のお狐様が出迎えてくれますよ! そして、道中集客やSEO対策について情報交換をしたのですが、「ストアカ」がSEO対策に良いらしいのです。 以前、非認知能力の記事でご紹介した育脳スクールの方が教えてくれました。 ストアカ自体がSEOに強いので、普通にキーワード検索をすると

      • 【初めての賞与支給】賞与支払届提出マストです!

        こんにちは🌸 名古屋丸の内の女性社労士、望月麻里です。 昨日は取り乱したnoteを投稿して、申し訳ございませんでした。 今日も名古屋ダイヤモンドドルフィンズ公式インスタから誰の移籍が発表されるのか、震えながら仕事をしています… さて、今日は真面目に社労士としての投稿になります。 5月も終わり、経営者の皆様は、夏の賞与をどうしようかな?と考え始める時期ではないでしょうか。 特に、起業・創業して間もない、起業してから初めて従業員に賞与を出すよ!という経営者の方もいらっし

        • 【最近バスケにハマった】推しバスケチームの選手移籍発表に気持ちが追い付かない件

          こんにちは🌸 名古屋丸の内の女性社労士、望月麻里です。 …タイトルどうした!?と思われると思いますが、混乱の極みでここでしか書けないので、書きます… もう今日は全然社労士とか労務とか仕事とか全く関係ない記事なので、バスケ興味ないよ、という方はここでストップしてくださいね。 さて、タイトルどおり、今年からBリーグ観戦を始め、バスケにハマった私ですが、今毎日衝撃を受けています… 推しであるバスケチーム、名古屋ダイヤモンドドルフィンズから、毎日インスタグラムで選手移籍、契約

        • 固定された記事

        6/28(金)経営者のための算定基礎届マンツーマン講座を開催します

        マガジン

        • スタートアップ企業向け労務情報
          35本
        • 独立開業
          43本
        • 日々のゆる日記
          19本
        • 社労士試験合格情報
          5本
        • 読書記録
          5本
        • 転職
          13本

        記事

          インスタデザイン、ガラッと変えてます

          こんにちは🌸 名古屋丸の内の女性社労士、望月麻里です。 昨日のインスタグラムでは、私のChatGPTの活用法を投稿しました。 ChatGPTは本当に毎日使っていて、相棒です。 特に「専門用語の言い換え」に役立っています。 ずっとこの業界にいると、当たり前の言葉になってしまいますし、難しいのが常なので何も思わなくなってしまいます。 その意識のままインスタグラムの投稿を作成するとかなり難解になるので、ChatGPTに優しい表現に直してもらっています。 自分ではもう…思い

          インスタデザイン、ガラッと変えてます

          今日はリビングで打ち合わせしました💦 家族と仕事部屋を共有しているのですが、お互い打ち合わせがあるとどちらかがリビングになります! いつかシェアオフィスで個室を借りて仕事できたらいいな〜♪

          今日はリビングで打ち合わせしました💦 家族と仕事部屋を共有しているのですが、お互い打ち合わせがあるとどちらかがリビングになります! いつかシェアオフィスで個室を借りて仕事できたらいいな〜♪

          インスタグラム毎日更新社労士のネタ探し

          こんにちは🌸 名古屋丸の内の女性社労士、望月麻里です。 インスタグラムもは土日関係なく毎日更新をしているのですが、ついに投稿数200が目前に迫ってきました。 常にストックは作っているのですが、新入社員研修の時はストックが無くなり焦りました💦 自分で言うのもなんですが、結構頑張っているし、毎日インスタグラムを投稿している社労士は私だけでは…?と思うくらいにSNS投稿を作っていると思います。(逆を言えば、自分はまだ本業だけでとても忙しいわけではない、という現実) 毎日投稿

          インスタグラム毎日更新社労士のネタ探し

          【ゆる日記】ITパスポート試験を受けます

          こんにちは🌸 名古屋丸の内の女性社労士、望月麻里です。 本日はゆる日記~、ITパスポート試験を受けます! という内容です。 ITパスポート試験とは、簡単に言うとITの基礎知識があると証明できる国家試験です。 なぜこの試験を受けようと思ったのか。 それは、今年に入り、私自身がMicrosoftサポート詐欺に遭いそうになったからです。 昨年、社労士業界でも業務システムへのランサムウェア攻撃があり、繁忙期に大きな影響がありました。 ITは特に苦手でもなく、普通に使っては

          【ゆる日記】ITパスポート試験を受けます

          【あがり症】毎日30人の前に立ち続けた結果

          こんにちは🌸 名古屋丸の内の女性社労士、望月麻里です。 4月から始まった合同新入社員研修の仕事が、無事終了しました! 長かったような、あっという間だったような… とにかく、怒涛の日々でした。 私は新入社員30名のクラスを担当し、日々社会人としてのマナーや振る舞いを指導する仕事をしていました。 大変だったこともありますが、将来あの時研修を受けて良かったな、と思ってもらえたら嬉しいです。 さて、仕事はどんな感じだったのかというと、イメージとしては「学校の先生」みたいな感

          【あがり症】毎日30人の前に立ち続けた結果

          経理もくもく会with社労士開催レポ

          こんにちは。 ご無沙汰しております。 名古屋丸の内の女性社労士、望月麻里です🌸 1か月ぶりのnote投稿です! 新入社員研修は5月半ばに無事終了しました。 そのことについては、また後日投稿しようと思います。 さて、3月に告知していました、 経理もくもく会with社労士 も、5/18に無事開催することができました! 今日は、その様子を大公開!ということで書いていきます! ①会場 今回は、名古屋駅近くのレンタルスペースをお借りしました。 ▼アイコンスペース名古

          経理もくもく会with社労士開催レポ

          昨日は映画名探偵コナンを観に行ってきました!毎年の恒例行事です!今年も面白かった💎連日の新入社員研修がハードなので、なかなかnoteの投稿が難しい状態にあります💦4/29からは1週間研修が無いので、その頃に再開予定です。 よろしくおねがいいたします🙇‍♂️

          昨日は映画名探偵コナンを観に行ってきました!毎年の恒例行事です!今年も面白かった💎連日の新入社員研修がハードなので、なかなかnoteの投稿が難しい状態にあります💦4/29からは1週間研修が無いので、その頃に再開予定です。 よろしくおねがいいたします🙇‍♂️

          新入社員研修が始まりました。新入社員の若々しいパワーは思った以上に強く、自分の衰えも感じました笑 若いって、それだけでハツラツとした雰囲気があって、それだけで周りを明るくできていいな~と思います。明日からの研修も、「受けてよかった」といつか思ってもらえるよう、精一杯頑張ります。

          新入社員研修が始まりました。新入社員の若々しいパワーは思った以上に強く、自分の衰えも感じました笑 若いって、それだけでハツラツとした雰囲気があって、それだけで周りを明るくできていいな~と思います。明日からの研修も、「受けてよかった」といつか思ってもらえるよう、精一杯頑張ります。

          4月からの新入社員研修のため、今週はnoteの投稿はつぶやきになります。 来週以降は週末に頑張ってまとめ書きできたらと…! 研修講師サポートのための研修もなかなかハードですが、連日頑張っております🌸 緊張しますが、私らしく頑張ります。

          4月からの新入社員研修のため、今週はnoteの投稿はつぶやきになります。 来週以降は週末に頑張ってまとめ書きできたらと…! 研修講師サポートのための研修もなかなかハードですが、連日頑張っております🌸 緊張しますが、私らしく頑張ります。

          詳しい人の解説は面白い

          こんにちは。 名古屋丸の内の女性社労士、もちづきです🌸 5/18(土)に、経理のプロはないみかさんと、 経理もくもく会with社労士なんでも相談会 を開催します。 詳細とお申し込みは、こちらの記事からお願いいたします! さて、本日は 詳しい人の解説は面白い について投稿します。 1月末から突然バスケBリーグにハマり、何度がバスケ観戦について投稿しています。 推しは、名古屋ダイヤモンドドルフィンズです💎🐬 家族が元々バスケが好きで詳しいので、最近は ・スラ

          詳しい人の解説は面白い

          若者「〇〇な会社は警戒する」

          こんにちは。 名古屋丸の内の女性社労士、もちづきです🌸 5/18(土)に、経理のプロはないみかさんと、 経理もくもく会with社労士なんでも相談会 を開催します。 詳細とお申し込みは、こちらの記事からお願いいたします! さて、本日は 若者「○○な会社は警戒する」 という内容について投稿します。 先日、マイナビより 「マイナビ2025年卒 大学生活動実態調査」 が公表されました。 その中でも、「会社を選んだ理由1位」は、 でした。 待遇面を重視する理由

          若者「〇〇な会社は警戒する」

          先輩社労士の「続けていたら大丈夫」の本当の意味

          こんにちは。 名古屋丸の内の女性社労士、もちづきです🌸 5/18(土)に、経理のプロはないみかさんと、 経理もくもく会with社労士なんでも相談会 を開催します。 詳細とお申し込みは、こちらの記事からお願いいたします! さて、本日は 先輩社労士の「続けていたら大丈夫」の意味 について投稿します。 社労士開業登録のオリエンテーションで先輩社労士からよく言われたのが、 という言葉です。 そうは言っても…なんとかなるよじゃなくて、「なんとかしないと」だよね…!?

          先輩社労士の「続けていたら大丈夫」の本当の意味