見出し画像

テレビが2回、いきなりスタンバイモードに… オーロラ日本でも観測… 「太陽フレア」が複数回発生した 原子力発電でこんな事をしたら大騒ぎなのに何故かほのぼのした対応… 当たり前過ぎて意識しなくなっていること

 タイムリーな話題なので旬なうちに… 

 マジで原子力発電でこんな事をしたら大騒ぎなのに、何故かほのぼのした対応が物理屋的には余りにも不思議なので…

なんたって…

おひさまは天然の核融合炉

 最先端半導体の研究開発、量産、マーケティング、販売、経営までやった身としては…

 この太陽フレアには悩まされ続けてきました。

現役を退き毎日が日曜日となった今、まさかの…

 昼間溜め込んだ録画番組を視聴して楽しんでいたらいきなりテレビがスタンバイモードに勝手になりました。当然、シャットダウンしてコンセントを外し、30分程放置しました。
 その後コンセントを差し、3分程度待ってから主電源投入。

(原因不明の電子機器不調の時のリセットのお作法通り)

 小康を得たのですが何と数分後に同様の現象が起きました。ん〜と思いつつ、先程と同じ手順でリセットし回復しました。

 こんなに頻繁に落ちるのは珍しいなぁ、太陽の活動が活発なのかなぁと思いつつも、治ったので気にも留めませんでした。その後、以下の報道に接し、さもありなんと…

出典

「太陽フレア」11日も発生 通信衛星やGPSなどに影響のおそれ
2024年5月12日 5時40分 NHK


「太陽フレア」が複数回発生したことで日本でもオーロラが…なんと兵庫県猪名川町でも観測

思った次第。

 太陽さん、相当活発に核融合反応進めているのですね。

 これが原子力発電で起きたら全く別の反応をするのが私には腑に落ちないのです。

 問題意識の根源には、国内発電電力の約3/4が火力発電という現状があります。

問題意識の根源
国内発電電力の約3/4が火力発電という現状

出典

 太陽フレアのエネルギー量がまた地球人には天文学的…

 当たり前ですが太陽光発電もこの太陽の天然核融合炉からの光エネルギーを利用してるんです。化石燃料も太陽光で育った植物で、そういう意味では風力だって、水力だって太陽からの熱か…(笑)

この記事が参加している募集

#物理がすき

1,438件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?