夢葉輝香(ゆめは ききょう)

シンママ歴10年以上、50代後半。9種の仕事を経験し、現在、コロナ後遺症罹患中約3ヶ月…

夢葉輝香(ゆめは ききょう)

シンママ歴10年以上、50代後半。9種の仕事を経験し、現在、コロナ後遺症罹患中約3ヶ月無職、就活ジプシー。元製造派遣社員。波乱万丈の人生の中で今辛い人へのヒントや面白い仕事のエピソード等ジャンルに囚われない記事を書いていきたいと思います。

最近の記事

派遣やアルバイトのシール貼りを実際やってみた。どんな仕事?向いてる人は?

この世の中、派遣の時給がアルバイトやパートに比べてかなりの差が見受けられます。 皆さんがお住いの最低賃金より遥かに高く仕事も楽そう!働こうかな?と思える、そそられる募集タイトルとその内容に溢れてます。 しかし、実際どのような仕事なのか?応募先に直接聞くのもちょっと気が引ける方や問い合わせ自体面倒!応募してダメならすぐ辞めちゃえばいいや…と考える方も多いのではないでしょうか? 募集内容を聞くのが面倒まではわかりますが、採用になりすぐ辞めるは企業の問題もありますがまず雇った

有料
300
    • 派遣で働く前に知っておきたいポイント~求人募集について。

      私はつくづく今年は仕事運に見放されてるなと痛感してる真っ最中。 またもや、大手派遣会社にブラック企業にぶちこまれ2週間で精神的、肉体的に大ダメージをくらいまた退職しました。 このお話は後日ということで。 今回は派遣社員の内情やらいろいろとぶちまけ話を書いておこうと思います。 業種問わず派遣社員て時給もいいし、人間関係が楽そうだからやってみたいという方にこれから書くいくつかのポイントをお伝えしますね。 リーガルハイ2の最後じゃないですが。 この世の中、綺麗事で渡り歩くこ

      • 人の本性は行動でわかるを痛感。

        いろいろな人と出会って別れての人生を繰り返す私が半世紀以上生きてきてわかってきたのは人との繋がりを軽く見てる人はかなりの結果で遠い未来はその代償を受け取るということでした。 因果応報という言葉がありますが私はつくづくその言葉の意味を受け取る人生を送っているなと感じます。 偉そうき書いてる私も綺麗ゴトばかりで生きてきたわけではないですが、以前は自分も人の上部ばかりを見てる時期があり、それこそ人との繋がりを軽く見ていた側の人間でした。 相手の持っている社会的地位や外見に心惹

        • たった3日間の社会復帰

          ``自分な誕生日に社会復帰が決まって浮かれてましたが、何のことは無いタイトル通り3日間で退職をしました。 今回ほどコロナ後遺症に対して絶望感を感じた事はありませんでした。 しかし、もしかしたら後遺症じゃなくてもゆくゆくは短期間でこの結果は避けられなかったと思います。 退職の理由は職場見学で説明されていた内容と私の中での仕事の流れが違っていたのが大きな原因です。 右も左もわからないような状態、しかも初日は大緊張していてもう言われたとおりに仕事をこなすのが精一杯。製造業で要

        派遣やアルバイトのシール貼りを実際やってみた。どんな仕…

          いきなりの無職脱出。

          神様の気まぐれというのは本当にいつ降り掛かってくるかわからないものだなと未だに唖然としてる私です。 というのも、実は先週木曜日に受けた派遣会社のWeb面接でダメ元案件。第一希望は流石に日数が経ちすぎていて既に募集終了。 なぜか神様のサイコロは奇跡の出目に見せてくれたようで代案を紹介されました。 仕事内容の話しを進めていくうちに「これはイケるのでは?」と私の直感センサーはいいよ、いいよ!それで就活終わるんじゃ?と押しに押しまくっていたのでした。 そのお話しよろしくお願いし

          いきなりの無職脱出。

          2度目のコロナ後遺症と就活について

          1度目のコロナ後遺症は完治して職場復帰はできましたが2度目の現在は簡単にはいかないなとつくづく感じてます。 2度目の後遺症の認知機能低下は情報によると7歳程度脳の老化が進むらしく、少なからずショックを受けました。 認知機能低下はもっともっと先の事と思っていたのが、目の前にあるのは受け入れ難い事実でした。 だんだん老化が加速していく年齢に更に感染症が原因でというのは現時点で治療法も特効薬もない事に途方に暮れるしかなかったのが1ヶ月前。 それでも少しでも良くなるようにと日

          2度目のコロナ後遺症と就活について

          工場勤務の派遣社員になった最初のきっかけ。

          工場派遣のきっかけは振り返るとこの高校時代の就職先の話からだったと思います。 私は高校卒業直前にわたし含め女子3人でいつも遊んでました。 その中で仮にSちゃんとしておきますが 卒業後の就職先がお菓子工場に決まったと 聞いて私と親友Mちゃんと顔を合わせ えぇ?Sちゃん、工場に? すごく話好きだから販売とかサービス関係かと思った!と意外な選択に驚きつつも 内心は自分たちは事務、販売系にと就職先はあっさり決まっていてちょっと工場勤務と聞いて見下した感じだったのかもしれなかっ

          工場勤務の派遣社員になった最初のきっかけ。

          2度めのコロナ後遺症が生活を一変させる恐さ。

          心の余裕がないという状況が久しぶりに続いて体験していてココに書くのも控えてました。 というのもコロナ後遺症のブレインフォグの恐ろしさを改めて思い知らされた一件でかなり精神的にダメージを受けてたからです。 今回の事を書いた意味というのはコロナ後遺症に罹患すると世間一般で伝わってるイメージと現実の違い、そして様々な形で過ごしていわゆる闘病してる様子をお伝えしたかったからです。 *コロナウイルスやそれにまつわる感染も後遺症も存在しないとお考えの方は今回の記事の内容はスルーでお

          2度めのコロナ後遺症が生活を一変させる恐さ。

          16年の職歴リセット。

          自分でもここまでよく踏み切ったなとこうしてnoteの記事を作りながら今更ながら思ってます。 仕事が根っから好きだなって思えたのは自分の居場所があって活躍できたからという背景があっただけです。 仕事ができる自分に価値観を置いていた20~40代とはもうガラリと中身が変わったから今同じように好きな仕事をするというのは方向性が違います。 仕事ができた自分が好きだったという見事な錯覚だったのかもしれません。 さっきまで最初の製造の仕事について途中まで打ち込んでましたが、面白いこ

          16年の職歴リセット。

          荒療治でわかる自分の本心。

          ハウルの動く城で魔女に呪いをかけられて一夜にして90歳になってしまったソフィー。 自信が無くなると年を重ねた姿になってしまい、ハウルの事を想ったり自信が溢れると若い時に戻る姿。 ………ソフィーの精神性を表してますが、作品を映画館出見た時には年を重ねたあの姿はもっともっと遠い未来にあって現実的には母の事だなと思ってました。 そんな事を思ってる間に母は亡くなり、今度は傍らにいる娘がきっと私をソフィーみたいだと思ってるんでだろうな…と。 若い頃がよかったな、戻りたいなと思う

          荒療治でわかる自分の本心。

          何度目かの転機でわかったこと。

          こんばんは、この記事に目を通していただきましてありがとうございます! アメブロで2つブログ持ってますが、このnoteの雰囲気はどうなのかしら?と恐る恐る昨日のはじめましてのご挨拶からいろいろとスキやフォローいただいて新鮮な驚きがあり、とても嬉しい気持ちでいっぱいです。 こちらは別荘?というかホントに素の自分でいろいろと書いていきたいです。 最初の記事がいきなりの転機のお話なんですが、これがなかったらnoteにお邪魔する事はなかったからです。 今年1月下旬、16年間続い

          何度目かの転機でわかったこと。

          はじめまして。

          名前は夢葉 輝香(ゆめは ききょう)と申します。 家族構成 ・年齢は50代。 ・娘1人のシングルマザーです。友人のような関係。口喧嘩もするしお互い顔色見ないで意見し合ってます。  居住地 群馬県高崎市の駅から車で10分かからない、程よく田舎と便利さが入り交じってた町です。 ・職業 職業は10年以上、製造業の派遣社員。 レストランのホール、貴金属販売、水商売、 事務系派遣社員、生活雑貨販売のネットショップ経営……など 細かい職歴はすごくありすぎなので気が向いたら記事