マガジンのカバー画像

ローカルグッドレポート

7
さまざまなソーシャルグッドなアクションのレポートやコラム。
運営しているクリエイター

記事一覧

【レポート】「ゴミを出さない!」エコなマルシェの見学を見学してきました!

マルシェおよび防災フェアではたくさんの新しい発見と熱い思いを持った方たちに出会え、刺激的…

4

【レポート】地域活動に役立つ!デジタル活用講座

 令和6年3/8(金)旭区総務部地域振興課が主催した「デジタル活用講座」に、当法人の代表理事杉…

11

【コラム】LOCAL GOOD YOKOHAMAの2022年をふりかえる

LOCAL GOOD YOKOHAMA(以下、LG)は2022年に166本のイベントを、セッション数で言えば200本を…

【プロジェクトレポート】都筑リビングラボ定例会

3/21日、都筑リビングラボは2023年度の最期となる定例会を開催しました。  2017年から多様な…

8

【イベントレポート】LOCAL GOOD 2023プロジェクトレビュー|3/14(木)開催

イントロ  LG DAOのミッションは自分ごと自分たちごととは何かを考え、プロジェクトや課題…

100
4

【イベントレポート】SDGsトーク 第3回ヨコハマSDGs文化祭|3/6(水)開催

 ヨコハマSDGs文化祭は、市内でSDGsに取り組んでいるさまざまな企業や団体の活動をより身近…

5

【イベントレポート】東京都市大学 小池情報デザイン研究室の展覧会

 都筑区や横浜市と連携した地域課題のアプローチを20年にも渡って続けてこられた、東京都市大学 小池情報デザイン研究室の展覧会の見学レポートを、ちいさなデジタル推進室noteに残しました。もしよろしければご覧ください。  今後も、地域ローカル・共生社会などさまざまなテーマの企画を、実際に見て感じたことを残していく良い循環がつくれたら嬉しいと思っています。