マガジンのカバー画像

マスク

116
感染症対策に関連するマスク情報をまとめています。個人的にはマスクの有用性に関して多少懐疑的で、子供が着用するメリットは無いだろうというスタンスです。マスクはTPO!
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

マスク総説

私は勤める会社でコロナ対策担当をしています。 コロナ禍当初、社内でのマスク着用ガイドライ…

キツネザル
10か月前
25

『呼気(息)の感染リスク』は、低いっぽいことが研究により判明か?

私はマスクの効果に興味があるんですが、それに関連して息の感染リスクは気になります。 で、…

7

『呼気(息)の感染リスク』は、実はまだよくわかっていない。

私はマスクの効果に興味があるんですが、その中で長いこと気になっているのがタイトルのような…

キツネザル
10日前
8

安全なマスクを選ぶための3つのポイント。

どうもこんにちは。 マスクオタクです。 最近マスクに含まれる有害物質関連の記事を書いてい…

キツネザル
2週間前
7

マスク着用による健康被害・個人の感想編

どうもこんにちは。 マスクオタクです。 最近マスクのデメリット関連の記事を書いているが、…

キツネザル
3週間前
3

マスクに含まれる有害物質まとめ<追記>

どうもこんにちは。 マスクオタクです。 ちょっと前に『マスクに含まれる有害物質まとめ』と…

キツネザル
3週間前
6

マスクによる皮膚障害の報告数は2020年度が最多で34件(確認されている件数だけで)

どうもこんにちは。 マスクオタクです。 最近マスクのデメリット絡みの記事を書いているが、そんな中で『実際の健康被害はどんなもんだろう?』という疑問が湧いた。 調べたところ参考になりそうな情報を見つけたので記事にしておく。 ◆参考資料 『家庭用品に係る健康被害の年次とりまとめ報告』という資料にマスク着用による皮膚障害の報告件数がまとめられていた。この資料からいくつかデータを引用する。 なお、該当する資料の表紙(スクショ)とリンクは以下。 2019 年度 https:

マスクの安全性(JIS規格)について

どうもこんにちは。 マスクオタクです。 前回の記事でマスク関連の有害物質について書きまし…

キツネザル
4週間前
14

マスクに含まれる有害物質まとめ

どうもこんにちは。 マスクオタクです。 今年3月くらいに『マスクに含まれる有害物質まとめ』…

キツネザル
1か月前
11

空気中のPFASはヤバイのか?

前回の記事でマスクからのPFASについてまとめましたが、その中で以下のように書きました。 で…

キツネザル
1か月前
12

マスクからのPFAS摂取リスクについて

どうもこんにちは。 マスクオタクです。 最近ツイッターことXでマスクからのPFASについて注意…

キツネザル
1か月前
6

マスクを720時間使用すると『マイクロプラスチックの吸引リスク』はヤバくなるのか?

どうもこんにちは。 マスクオタクです。 前回の記事でマスク着用時のMP(マイクロプラスチッ…

キツネザル
1か月前
6

マスクとマイクロプラスチック(鼻洗浄による研究)

どうもこんにちは。 マスクオタクです。 私はいまだにガチでマスクを着けているのですが、デ…

キツネザル
1か月前
6

マスクが匂いを減らすのは本当なのだろうか?

私はいまだにマスクをガチで着けているが、長い事そんなことをしていて不思議なのは『マスクを着けると匂いを感じにくくなる』ということ。この実感は人により異なると思うが私にとっては明らかだ。 で、なぜそれが『不思議』なのかというと匂い分子はとんでもなく小さいから。匂い分子なんてマスクで濾過出来る大きさではない、というのが一般的な認識だろう。 では、私がマスクで匂いを感じにくくなるのはただの勘違いなのだろうか? 今回の記事ではそのあたりをまとめる。 ◆論文引用 まずマスクを着