Laskeypictures

写真家 https://news.yahoo.co.jp/articles/0c71…

Laskeypictures

写真家 https://news.yahoo.co.jp/articles/0c71126a88976221790c389ca6542bf255a1c87c ポートレートメイン 撮影講座講師 at KenkoTokina 日本写真協会員 Lensbaby Ambassador

マガジン

  • Art Portrait  作品集<1>

    ライフワークの「Artポートレート」  自分の頭の中のイメージをポートレート で映像にしたものです。 華やかさ、デザイン的な写真とは趣が 異なり、写っている人のその時の魅力を 語り継げるような。そんな表現をしたい と思っています。

  • 今Dokiポートレート撮影講座 ~テキスト ~

    講座内で不足しがちなレクチャーを記載しています。 一般の方は有料になっています。

  • 今Dokiポートレート<1>

    日常的ポートレート写真の数々

  • クラシックカメラ<王様の瞳>

    往年の名器からちょっと変なのまで、機械式カメラライフ を一緒に楽しみましょう。

最近の記事

ライティングとArt Portrait

みなさん、こんにちは♪ Laskey@Photographerです。 最近、多忙で自分のやる講座の前後 くらいしか撮る時間が無くて、 ちょっとストレス。 さて、そんな講座で最初はClass A。 一般的な明るいライティングです。 そこから、Class B、Cは変化形に行っ て、最後は「作品研究回」 ただ照らす。では無くドラマを演出 します。 ライティングでどれだけムードが変化 するか、体験出来ます。 全身撮影、普通にありますけど、 ポートレートだとバストアップくらいの

    • コンデジポートレート

      みなさん、お疲れ様です。 Laskey@Photographerです。 Nikon Coolpix P7800、ラストの回は ポートレート撮影。気が向いたらまた やるかも。^^; 雨の間隙をぬって、打ち合わせがてら モデルのRoséを短時間ですが、撮影 してみました。 コンデジ。ピントを外したのが2〜3枚 くらいありました。 AFの速度とかはやはり10年前の機種。 迷うこともしばしば。 フルサイズ、APS-Cなら背景のボケを もっとコントロール出来るハズだけど やはり

      • 10年前のコンデジで撮る

        みなさん、こんにちは♪ 元気なNikon Coolpix P7800を手に 入れてゴキゲンなLaskey @Photographerです。(笑) 前の記事を読んで頂いた方が多いから では無く、単に古いコンデジでも ちょっとは頑張れる。みたいなのを 伝えたくて、性懲りも無く書いてます。 仕事でブツ撮りはするワケですが、 自宅でも簡単なライティングをする ことで、中古で3万円のコンデジが すご〜く高級に見えたりします。 しかも10年前のモデル。😅 ヘッダーに写真使うなら、やは

        • カメラ OLD or NEW!?

          みなさん、こんにちは。 Laskey@Photographerです。 前にコンデジ、Nikon Coolpix 7800 が壊れたことを書きました。 ちまたではLeicaやLumixの新型の話し が旬。 方やコチラ、全然、コンパクトでは無く て、しかも、10年前の新製品です。(笑) いっそ、新しいモノを。と思ったので すが、今のコンデジって、スマート過ぎ て、食指動かず。 一応、Fujifilm X-100fもあるしねー。 そして、このシリーズは値段がもはや コンデジでは

        ライティングとArt Portrait

        マガジン

        • Art Portrait  作品集<1>
          8本
        • 今Dokiポートレート撮影講座 ~テキスト ~
          4本
          ¥300
        • 今Dokiポートレート<1>
          28本
        • クラシックカメラ<王様の瞳>
          17本

        記事

          ポートレートとキャラクター〜LUNA編〜

          みなさん、お疲れ様です。 Laskey@Photographerです。 今Dokiポートレートの看板と言えば なんと言ってもモデルをして貰って いる歌手のLUNAさん。 彼女が10代から作品撮影や機材レビュ ーや展示会アテンドにセミナーなど 一緒に仕事させて貰っています。 頼りになるし、文句も言わずに良く働 く。(笑) もちろん、タダじゃないですよ。 あくまでも、歌手で身を建てるのが 目標なので、最初からブランディングと しては、彼女の歌の世界観を壊さない ように。と言

          ポートレートとキャラクター〜LUNA編〜

          コンパクトデジタルカメラ

          みなさん、こんにちは。 Laskey@Photographerです。 小さなデジタルカメラをコンパクト デジタルカメラ。通称、コンデジと 言います。 荷物は増やしたく無い。撮影メインの 予定では無い。そんな時にスマホも あるけど、コンデジはラフに使えて 便利だったのです。 昨今のFujifilm X-100シリーズは 本来ならコンデジですが、値段が ミラーレス一眼並で、ちょっと別物に なってしまいました。 自分が使っているコンデジは水中撮影も行ける、OLYMPUSのTG

          コンパクトデジタルカメラ

          ワイヤレステザー撮影

          みなさん、こんにちは😃 Laskey@Photographerです。 テザー撮影。カメラとPCやモニター を接続して、撮影結果を現場で クライアントやモデルさんと、確認 しながら撮るやり方です。 カメラとPCなどをUSBケーブルで 接続して、テザー撮影ソフトを使用 して撮るのが確実な方法ですが、 昨今ではカメラがWi-Fiを搭載して いるので、これを使ってカメラから PCやタブレット、スマホに直接 画像を撮った側から転送して、皆で 見ながら次のカットを撮る。と言う のが

          ワイヤレステザー撮影

          ポートレートとキャラクター Rosé編

          みなさん、お疲れ様です。 Laskey@Photographerです。 ポートレート撮影の入り方はいくつか あると思いますが、普通は撮りたい イメージに合わせてモデルさんを選び ます。 失礼ながら、キャラに似合わないシチュエーションだといわゆるサマになり 難いのもホントだろうと思う訳です。 例えば、今DokiポートレートのRosé。 実は笑うと可愛いんですけど、 今年は「エキゾチック」がテーマ。 自慢の顔つきと、スタイルで攻めます。 が、肌露出多い衣装で、笑顔の組み合 わ

          ポートレートとキャラクター Rosé編

          フィルムでポートレート

          みなさん、お疲れ様です。 Laskey@Photographer です。 仕事で写真を撮るようになって以来、長らくの相棒。Nikon F3T。 最初はF2の中古だったのですが、見栄 でF3を入手したんだけど、フラッグシ ップは伊達では無かった。(笑) 今ではもっぱらプライベートで撮る用に なりましたけど、丈夫でまだまだ元気。 30年モノです。(笑) フィルム時代のカメラもこのあたりまで が、モノとして陳腐化が少なく、エンジ ニアリングプラスチックを使ったF4 以降とは違う気

          フィルムでポートレート

          アナモルフレアフィルターをポートレート撮影に使う

          みなさん、お疲れ様です。 Laskey@Photographerです。 写真撮影。創意工夫と観察力。 オリジナリティの源は意外にそんな 部分にあると思います。 漫然と撮るとやはり、なんでこんなの? いつ撮ったっけ?と言うくらい記憶に 残らないこともある。 今回はコラボしているケンコー・トキナ ーさんから、ケンコーのアナモルフレア フィルターなるものを頂いたので、講座 で使って印象的なポートレートを撮って みよう。とやってみました。 このフィルター、アナモルフィックレン

          アナモルフレアフィルターをポートレート撮影に使う

          ポートレート〜レトロに楽しむ〜

          みなさん、こんにちは♪ Laskey@Photographerです。 5月10日は後藤の日。と言う語呂 合わせで、本日もNikon元フェロー 御大とF3TとAI Nikkor 35mm 1.4を サカナに楽しく写真談義させて頂き ました。 ま、ホントに凄い方って飾らないん ですね。見習いたいものです。 さて、先日、Old lens絡みのことを 書きましたが、今日はフィルムカメラ や当時のレンズ話しで盛り上がった 余波を受けて、そんなレンズを使って デジで撮影し、尚、RAW

          ポートレート〜レトロに楽しむ〜

          クラカメドナドナします

          みなさん、お疲れ様です。 Laskey@Photographerです。 いよいよ、保管場所が無くなって来た ので、日常使いしないクラシックカメ ラは早めの終活兼ねて処分することに しました。 因みに、今の人、「ドナドナ」の意味 分かるのかな?^^; 所謂転バイヤーに渡るのはイヤなので コチラで最初に案内させて頂いて、 本当に使ってみたい人の手に届くと いいな。と思っています。 引き合いが無ければ、オクに出そうか なと思っています。 どれも程度はいい方と思いますけど、 い

          クラカメドナドナします

          オールドレンズの楽しみ

          みなさん、こんにちは。 Laskey@Photographerです。 フルサイズセンサーのミラーレス デジカメが出たおかげで、フィルム 時代の古いレンズがデジタルで手軽に 楽しめるようになって久しいです。 センサーがフィルムと同じサイズ。 と言うことで、本来のレンズの個性を 楽しめる。 ミラーが無い分、フランジバックが浅く なりアダプターでフランジバックを 合わせたら、使える訳です。 しかも、ピント拡大なども出来て シビアな撮影にも使えます。 しかーし、古いレンズはいかん

          オールドレンズの楽しみ

          ポートレート撮影風景

          みなさん、こんにちは。 Laskey@Photographerです。 ん〜。疲れが溜まってと言うか、ここ のところ不眠症に悩まされています。 で、今日はお休みにしました。 自分、いつでもどこでも寝れるのが 特技で、実はただのグータラだと思っ ていたんですけどね。 連休は何処も人で一杯でしたが、 ちょこちょこ撮れました。 で、今日は連休中も実際撮影した、誰 でも出来るオフストロボの様子をお伝 えします。 自分が良く使う光の状況は逆光や 斜光、半逆光です。 顔は影となりますが

          ポートレート撮影風景

          新緑でポートレート

          みなさん、こんにちは。 Laskey@Photographerです。 連休も後半となりましたが、いかが お過ごしでしょうか? まー、何処に行っても混んでいます から、イライラせずに人出を楽しむ くらいの気持ちでいいじゃないでしょ うか? かく言う私も、ある程度の人出は 覚悟しながら撮影を楽しんでいます。 この季節。個人的には1番好きな季節 ですね。 五月晴れに似合いそうな衣装で撮りに 出かけました。 メインのレンズはSamyangの35-150 mm f2.0-2.8です

          新緑でポートレート

          チャレンジポートレート

          みなさん、こんにちは。 Laskey@Photographerです。 以前から、腕試し。と称して、海外の 審査制写真サイト、OneEyelandに チャレンジしている。と言う話しを書きました。 いくつになってもチャレンジはいい 刺激になります。 因みに、当方、半世紀以上生きており ますが、今までは組織の中で、これからは人生終盤の生業として写真とどう 付き合って行くか? なんかを模索しています。 OneEyelandのポートフォリオには やっとこ10枚ちょっとの写真を掲載

          チャレンジポートレート