見出し画像

2023-04-19 大学の時の話

 大学の大半の記憶が、カメラを持って撮影してるか、眠気をこらえながら昔の映画を見てレポートを書くか、飲み会でフラフラになるかなんだけど、さっきふと「チームごとにバラエティ番組を作る」みたいな講義があったのを思い出した。

 わたしは、たぬきを追うドキュメンタリー(目も当てられない)を企画して数人を巻き込んで作ったんだけど、先輩たち(名前は覚えていない)がスーツにサングラスで街を歩きながらクイズに答える、という番組を作っていたのを覚えている。内Pのパロディなんだと思うけど「そこぬけ!エアライン」というタイトルだった気がする。めちゃくちゃバラエティ好きじゃん。そういう学科なんだけど。仲良くなれるかというとなれないんだろうけど、自分とは違うその人の世界で生きている人ともっと話しておけばよかったなとよく思う。

 たぬきを追うドキュメンタリー映像(『たぬきを追え!』だった気がする)データ持ってる人いないかな。なんで映像の仕事がしたかったのか今となってはよくわからないけど、早めに無理無理!という方向になってよかった。得意なことですら一番になれないのだから、得意なことをやってたほうが打たれ弱いわたしには合っている。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?