人気の記事一覧

家庭教師先で危うくプレゼントされそうになったもの

なんてすばらしい世界

1か月前

昭和55年春 三春の滝桜(1)

昭和55年春 三春の滝桜(2)

クレーンゲームの行方

1か月前

好きな人と「好き」を共有する

2か月前

エッセイ/ 台東区・山谷での日雇いバイトの経験

3か月前

改めて、自己紹介⑧【大学時代後編】

"兄"とコスモドリアの思い出。

「無人島に1つだけ食料を持っていけるとしたら何持ってく?」- 人となりをあぶり出す質問

じぶんはどこに向かうのか? / 20240513mon(400字)

手話と私

2週間前

「大学時代にやっておくべきたった1つの習慣」は何か?ちょうど30年前の春、大学の門をくぐった自分に伝えたいのは、「内省する習慣」だ。それは単に出来事を記録するだけでなく、その出来事に対してどう感じ、思い、行動したかーそれを書き出し洞察する習慣を持つべきだった。価値観を知るために。

いま、ぼくはノっている

大河ドラマ「光る君へ」第21話~『枕草子』と清少納言、そして中宮定子

自己紹介Ⅳ

1か月前

大学時代にやって良かったこと、やっておけば良かったこと

大学時代に国際交流的なことをしてた話

昨日は大学時代の親友れいちゃんとお洒落なキャナルカフェでランチ