かざくも

不定期ながら旅行の記録やプチ遠征のまとめなどを綴っていきます。 どうぞよしなに。

かざくも

不定期ながら旅行の記録やプチ遠征のまとめなどを綴っていきます。 どうぞよしなに。

マガジン

  • ふぉと撮影録 〜note版〜

    遠征記事や写真画像記事のまとめです。 ※一部記事の写真はX(旧Twitter)の写真垢(https://twitter.com/Tabizaltuki)から転載しています。

最近の記事

実は…大元の画像が大きすぎて貼れないので縮小してます。 やっぱり画質落ちますね…

    • +2

      ふぉと撮影録【2024.6.8】

      • ふぉと撮影録【2024.5.25】

        • …と、いうわけでGWに撮り溜めた写真を開放しました。 前半は九州まで遠征に行っていたのですが、あいにくの天気で思うように撮れず…地元に帰ってきてからは天気が良かったので近場での撮影に行っていました。 まぁ色々災難だったのでブログとしての記事にはまとめません。かしこ。

        実は…大元の画像が大きすぎて貼れないので縮小してます。 やっぱり画質落ちますね…

        • ふぉと撮影録【2024.6.8】

        • ふぉと撮影録【2024.5.25】

        • …と、いうわけでGWに撮り溜めた写真を開放しました。 前半は九州まで遠征に行っていたのですが、あいにくの天気で思うように撮れず…地元に帰ってきてからは天気が良かったので近場での撮影に行っていました。 まぁ色々災難だったのでブログとしての記事にはまとめません。かしこ。

        マガジン

        • ふぉと撮影録 〜note版〜
          29本

        記事

          +4

          GWを振り返る④【後半戦ー遠征の元は地元+αでー】 2024.5.4-5

          GWを振り返る④【後半戦ー遠征の元は地元+αでー】 2024.5.4-5

          +2

          GWを振り返る③【久大本線・快速ゆふいん】 2024.4.30

          GWを振り返る③【久大本線・快速ゆふいん】 2024.4.30

          +2

          GWを振り返る②【夜の500系】2024.4.29

          GWを振り返る②【夜の500系】2024.4.29

          +6

          GWを振り返る①【南海高野線撮影録】 2024.4.28

          GWを振り返る①【南海高野線撮影録】 2024.4.28

          +5
          +3

          "80年の節目、25年ぶりの共演ー" 2024.4.20

          "80年の節目、25年ぶりの共演ー" 2024.4.20

          +2
          +7

          "春を求めてー" 2024.4.14

          "春を求めてー" 2024.4.14

          +6

          昨日投稿した記事ですが、内容を見直して再度投稿し直したいので一旦削除しました。スキ!してくれた方申し訳ないです…

          昨日投稿した記事ですが、内容を見直して再度投稿し直したいので一旦削除しました。スキ!してくれた方申し訳ないです…

          +6

          HAPPY BARTHDAY🎉&10th ANNIVERSARY🌸 2024.3.24

          HAPPY BARTHDAY🎉&10th ANNIVERSARY🌸 2024.3.24

          +5

          コヒ関東遠征2024.3.2-3『トチギイバラキと、時々、チバ。』【後編】

          前回の続き、後編です。 2日目の朝は早く、5時前には起きました。 宿をチェックアウト。 写真には収めていませんが、E131の6両でした。 片岡まで乗って、下車。 そこからトコトコ歩くこと15分ほど。 ↑この場所が今回の撮影地。橋から東北新幹線を俯瞰する形になります。 ちなみに金網で遮られているのですが、幾つかまぁここから撮ってください…と言わんばかりの広げられた穴があるのでそこからレンズで狙う感じで。 …明らかに破かれた痕跡(補修済み)もありました。 基本的にやっ

          コヒ関東遠征2024.3.2-3『トチギイバラキと、時々、チバ。』【後編】

          コヒ関東遠征2024.3.2-3『トチギイバラキと、時々、チバ。』【前編】

          土日と出撃してきました。 ダイ改が近づき幾らかネタのあるこの頃ですが、今回はそういった類は殆ど狙っていません。銚子2001F撮りたかったけどよく分からずに行ってもまぁ失敗しそうだったので… まずは(いつものように)新幹線で高崎駅まで移動して、 そのまま両毛線乗り通し…とする前に途中の栃木駅に寄り道して、東武日光線の車両を撮影する事に。 東武の車両にJREの253系も加わって中々バリエーション豊かでした。個人的には次のダイ改でスペーシア運用が増えてくれるのがよき。次来た時

          コヒ関東遠征2024.3.2-3『トチギイバラキと、時々、チバ。』【前編】

          【ふぉと撮影録📸2024.2.24】note版

          Xのポストのまとめました。 午前・京成の千住大カーブへ 前々から行きたかった場所にようやく行けました…! 翼をモチーフにしたHMを掲げるスカイライナー… カッコいいですね! 赤い特急幕の3400…カッコいいですね! この日は運用の巡り合わせがよく、"最後の一本"となったこれら2編成撮ることができました。 効率がよくてありがたい… ↑着いて暫くは違った構図で撮っていました。 実は先客がいたので(それに明確な立ち位置もわからんかったので)その後ろにいたのですが…どうもネ

          【ふぉと撮影録📸2024.2.24】note版

          +2

          【ふぉと撮影録@note 2024.2.17】

          【ふぉと撮影録@note 2024.2.17】