こうじぃ-koujii-

愛知県の山間部に暮らすHSP 50代おじさん。適応障害にて長期療養し現在は無理なく生き…

こうじぃ-koujii-

愛知県の山間部に暮らすHSP 50代おじさん。適応障害にて長期療養し現在は無理なく生きていくことを目標としてます。 飾らず思ったことを書いているので文章下手で、内容もいろいろで雑煮みたいですがご賞味くださいませ

最近の記事

ご協力お願いします。

毎月の始めに課金の記事を載せております。 □ ゲーム配信(Mildomにて Minecraft、CoD mobile) □ YouTube投稿(最近サボり気味、おもにゲームplay動画) □ note、X、の投稿。 たいした活動ではないですが、iPadプロを使用しての配信、投稿です。 課金記事なんてたいそうなものは書けないので 配信や投稿に使うiPad購入の手助けとゆう形で課金にしております。 1ヶ月に1度月始めに課金記事が出ますのでよろしくお願いします。 2ヶ

有料
100
    • 5月のポイ活。

      まずは結果から ¥19810でした。 1番は、いつもどおりの楽天ポイント。 楽天市場と、その他こまかなポイ活アプリの合計で約¥13000です。 その他はゲームの配信 約¥800 クレカを2枚作成した時のポイントインカム(ポイ活アプリ)でのポイント。約4000 あとはクレカ使用のポイントです。 2万円近くいったので大満足でございます。 6月も無理なく無理なくポイ活していきますよ

      • ボンジョビ

        若い頃、洋楽を聴ける機会なんてほとんどなく ベストヒットUSAを見れば聴ける程度。 そんななかで聴きていたのが ボンジョビ と言いたいとこですが、 シンディーローパーでした。 そのほかにもマイケルジャクソンや、スティービーワンダーなどの有名どころ友達にダイビングしてもらい聴いてました。 今と違って情報を収集するものがテレビかラジオ。 特に田舎は雑誌からなんてのはありえなかったでしたね。 そんななかでも音楽は大好きなので邦楽も洋楽もけっこう聴いてた方かとおもいます

        • すかんち ってご存知

          ひょんな事から昔聴いていたバンドがYouTubeのオススメに出てきました。 僕の若かりし時に聴いていたバンドなので、1980年代後半あたりだと思うのですが。 すかんち ROLLYさんがボーカルをしていたバンドであの風貌で活動していたのでイロモノ系と思われがちですが、とてもメロディラインがしっかりしえいる聴きやすいロックです。 きっと今の人が聴いても半分くらいの人の耳には残るメロディ。 あらためて過去の映像とか見てもギターも上手いですし(素人目ですが) もし気にな

        ご協力お願いします。

          マイクラ始めました。

          以前にもやってたんですが、最近また始めたゲームがあります。 Minecraftとゆうブロックでできてる世界で、 家も作ったり穴を掘って資材を調達したり なんでもできちゃうゲームです。 景色もいいので、癒されたりします。 けっこう有名なゲームなので見たことはあるとはおもうんですが、 こんなゲーム始めましたのお知らせでございました。

          マイクラ始めました。

          やらないよりいい程度の片付け

          仕事の片付けはやるけど、自分の部屋は片付けできない性質でございます。 しかし少しずつでもやっていこうとちょっとっずつ片付け開始。 片付けできる人にしたら一気にやれば、と思うかもしれないですが それが仕事と家とではまた別物なんですね💦 この辺りが困った性質でございます。 ちなみに汚くても生活できちゃうのでこれも困ったものです。 無理なく無理なくやっていかないと片付け自体をやらなくなってしまうので ちょっとずつ作戦で少しずつでも片付けていきたいと思っております。

          やらないよりいい程度の片付け

          iPhone13Pro MAXのゆくえ

          楽天モバイルでレンタル的に新機種が使える制度にて iPhone13Pro MAXを購入して早2年。 このままあと2年使い続けるのか… 機種変してまた2年後にどうするか… それとも2年で返却して解約か… メイン機種でiPhone14をつかっているため(これもレンタル) この機にサブiPhoneを解約して約3000円の月々の支払いを 節約しやうとの結論(記事書いている現在は)になってます。 月々3000円の支払いが減るとその分をNISAにまわせるってのもありますし

          iPhone13Pro MAXのゆくえ

          奥三河のナイアガラ 蔦の淵

          近くだとなかなか行かないって事ありますよね。 そんな場所でございます。 いつでも行けるので今行かなくても。 行ってみるとやはりいい場所でした。 奥三河のナイアガラと呼ばれる  蔦の淵 子供の頃の印象よりは水量は少なくなっているものの 迫力満点の滝です。

          奥三河のナイアガラ 蔦の淵

          ポンタとリクルート

          リクルートカードを作った時にいただいたポイントと コツコツ貯まったポンタポイントでご褒美的にホテル宿泊です。 全部ポイントではなくて半分くらいはポイントで宿泊できました。 複合施設なので温泉も入れるし、低温サウナにも入れちゃうのでリラックスできそうです。 久しぶりにビールも飲む予定🍺 リクルートカードでのポイントはこれからもご褒美宿泊に使いたいと思います。 あっ、前回くらいに記事にしたエポスカード中心の生活は早々くずれてきております。 近くにファミマしかないので

          ポンタとリクルート

          4月のポイ活

          まずは結果から… ¥18400 でした。 3分の2が楽天ポイントで、そのほとんどが楽天市場の買い物でのポイントです。 冷静に考えてみると、買い物がなかったら ¥8000くらいだっと思います。 とゆうことで少し見直していこうと考えております。 このところ生活に必要な物以外の買い物が多くそのポイントだったので、 支出を減らしていく方も取り組んみながら、ポイントもそれに合わせて変えていこうと思います。 ファミペイへのチャージを中心にするところから NIS

          Rakuten Wi-Fi Pocket 2C

          今日楽天のWi-Fi Pocketが届きました。 今まではRakutenのSIMでスマホテザリングをしてたのですが、 スマホより小さい本体と、1円とゆう安さにひかれて購入しました。 今のところ特に問題なく使用できております。 が、まだ数時間なのでバッテリーもちがどうなのかとゆう検証はできておりません。 連続通信10時間となっているので、僕の使用方法では大丈夫なのではとおもってます。 1番使う時で買い物なので1時間ほどの車の運転中にYouTube垂れ流し。 往復で2

          Rakuten Wi-Fi Pocket 2C

          iPadへの道

          月はじめのiPadへの道。 noteでの購入資金でiPad proを買おうとゆう無謀な記事になります。 現在はM1 iPad Proを使用しておりますので、まだまだ快適ではありますが 次期iPad Pro、そのまた次のiPad Pro購入資金になればと思っております。 記事的にはたいした記事ではないのですが、ご協力いただければ嬉しいです。

          有料
          100

          少しずつ整理整頓

          町のゴミ捨ての場所があるため段ボール、本、服などを捨ててきました。 ありがたいことに平日は捨てる場所は解放されているので 少しずつ整理しながらいらないものは捨てていこうと思います。 服もたくさんあるのですがマンガ本や、 まだ情報収集を本に頼ってた時代に買ったお城、旅行などの本が たくさんあるので思い切って捨てていこうと思ってます。 思い切ってやらないといつまでも残ってしまい捨てるのも大変な年になってしまうのかなと。 54歳になり少しずつ老化を感じて先の事も考える

          少しずつ整理整頓

          流行り乗っかり

          昨日青と黄色のVポイントが誕生しました。 とゆうことで 三井住友カードNL を作りました。 数日前にリクルートカードを作ったばかりなので 審査が通るか不安でしたが、無事に審査とおりました。 一気に何枚も作るのはよろしくないとのことなので とおぶんは作るのを控えやうと思います。とゆうか 枚数多いと管理が大変なので、ポイント狙いはしないで つかうカードなみを作成していきます。 現在保有のカードは、 楽天カード  ファミマTカード  Amazonマスターカード

          流行り乗っかり

          リクルートカード

          久しぶりにクレジットカードを発行しました。 前々から気になってたリクルートカード。 宿泊の際には昔から馴染みのある じゃらん を使っているため 発行しようとは思ってたんですよね。 楽天トラベルでもいいんですが、検索するのに何か見にくいんです。 このあたりは特性で変化は苦手💦💦 あと、6000ポイントのキャンペーンもあったのも大きいですね。 リクルートカードはバーコード決済のチャージにはポイントつかないので 使い勝手がわるいですが、常時1.2パーセント還元は魅力

          リクルートカード

          YouTubeの動画

          最近始めたYouTubeの生配信の動画ですが、 たいした事をしゃべるでもなく(ほとんど喋ってないかも) だらだらやっております。 3回目の生配信で少しラグくてカクカクしておりますが、 覗いてやってください😊