Yui Kinou@Webライター&Webプログラマー/脱ずぼら

2020年8月25日にnoteをはじめました。会社員、30代女性。本業Webプログラマ…

Yui Kinou@Webライター&Webプログラマー/脱ずぼら

2020年8月25日にnoteをはじめました。会社員、30代女性。本業Webプログラマー、副業Webライターです。読書感想、美容初心者記事の他、"小説家になろう"で途中放棄していた小説を #1000年で女神シリーズ と #勇者と魔王と聖女は生きたい のタグでシリーズ執筆中。

マガジン

最近の記事

NISAの積立投資の記録.5【2024年5月】

2021年3月から「つみたてNISA」で積立投資を始め、2024年からも「新NISA」を活用して積立投資を行っている元・投資嫌いのYui Kinouです。 新NISAになっても記録は公開中なので、誰かの参考になれば幸いです! 旧NISAの状況56%の評価損益! ここ数ヶ月、上がる一方です。 そもそも2021年分がとんでもない評価損益……正直、よくわからないので見守る一方です。 ちなみに、グラフ化してみた結果はいかのとおり。 ◆米国株式◆ ◆先進国株式◆ 赤いグラフ

    • 【読書感想】法人化に興味があって読了✨「一人法人にすべき理由がよくわかる本」

      こんにちは。Yui Kinouです。 今日は読み終えた本の読書感想を投稿します。 前回に引き続き、法人化関連の本です。 現在企業勤めではありますが、近日中に独立開業することになりそうで法人についてリサーチ中です。 そのため、法人関連の本を読み漁っているのですが、当たり外れがありますね…。前回は辛口評価になってしまいました…。 今回は実際に法人経営をしていた体験を基に、失敗したことも語られていて面白く、参考になる内容が多かった印象でした。 一人法人にすべき理由がよくわか

      • 【読書感想】法人化に興味があり読了✨️「これからの時代は1人で法人を作りなさい!」

        こんにちは。Yui Kinouです。 今日は読み終えた本の読書感想を投稿します。 ちょっとした諸事情で、個人事業主か法人(株式か合同)かで独立しなければいけなくなったため、急遽勉強のため読み漁っている法人化関連の本の中の1冊です。 メルマガの文章が好きな人なら問題なく読めると思う1冊でした。 これからの時代は1人で法人を作りなさい! :1人社長のおいしい節税を紹介! 杉田健吾 (著) メルマガをそのまま本にしたような内容なので、読みにくい・・・「メルマガの内

        • 2個目のブログがGoogle AdSenseに合格して、広告を配置して半月。 ブログが増えたので、当然報酬も増えたのですが、思っていたよりは報酬は少ない感じです🤔 記事の投稿と、広告位置の研究などやることたくさん💦 副業と本業の合間に頑張りたいと思います!💪

        マガジン

        • 【投資初心者】積立投資の記録
          40本
        • 読書感想まとめ
          306本
        • 勇者と魔王と聖女は生きたい
          108本
        • もう一度読みたいnote
          35本
        • ずぼら女子による足痩せダイエットの記録まとめ
          89本
        • 【完結】【資格勉強】個人情報保護士編
          10本

        記事

          【読書感想】合同会社に興味があって読了✨️「合同会社の設立と運営のポイント」

          こんにちは。Yui Kinouです。 今日は読み終えた本の読書感想を投稿します。 合同会社の設立と運営のポイント: 令和5年度版橋本広明 (著) 合同会社というか、独立後の一つの手段として理解を深めたくて読了今回は、興味がある「合同会社」についてです。 独立するうえで法人化はいつかは行った方が信用性や保険など行政手続きなどにも有利のため、法人化の一つの手段として理解を深めたくて読んでみました。 すごく分かりやすく、合同会社についての説明が書いてあります最初は何が何やら

          【読書感想】合同会社に興味があって読了✨️「合同会社の設立と運営のポイント」

          ブログ記事を投稿しました😊 個人情報保護士のテキストを読み比べしたので、比較記事です✨ 「公認」と「公式」のテキストあるけど、とっち買えば良い?高いから失敗したくない!って人はぜひ読んてみてください! https://www.beginner-make.info/comparison/

          ブログ記事を投稿しました😊 個人情報保護士のテキストを読み比べしたので、比較記事です✨ 「公認」と「公式」のテキストあるけど、とっち買えば良い?高いから失敗したくない!って人はぜひ読んてみてください! https://www.beginner-make.info/comparison/

          「やりたいことリスト」を着々と進めてます✨【4月のご報告】

          こんにちは。諸事情で2月下旬から忙しい毎日を送っていますが、GWはちょこっと一安心のYui Kinouです。 あまり私生活側のやりたいことリストと向き合う時間が取れないため、毎月投稿しているこのシリーズの記事で、5月にやりたいことをリストからピックアップしたいと思います。 ひとまず、今まで達成したこと、4月に達成したことをご報告します! ◆公開したリストはこちら中には今年中に達成不可能のものもありますが、忘れないために記述してます。 ◆前回の報告はこちら ◆4月中に

          「やりたいことリスト」を着々と進めてます✨【4月のご報告】

          NISAの積立投資の記録.4【2024年4月】

          2021年3月から「つみたてNISA」で積立投資を始め、2024年からも「新NISA」を活用して積立投資を行っている元・投資嫌いのYui Kinouです。 新NISAになっても記録は公開中なので、誰かの参考になれば幸いです! 旧NISAの状況52%! 前回の50%にも驚きましたが、今回はさらに上をいく数値。 これはどこまでいくのか、要観察ですね。 ちなみに、グラフ化してみた結果はいかのとおり! ◆米国株式◆ ◆先進国株式◆ 新NISAの状況4回目の状況はこんな感

          NISAの積立投資の記録.4【2024年4月】

          【読書感想】副業の一つとして興味があって読了✨️「オンライン事務・秘書で月5万円を稼ぐ入門書」

          こんにちは。Yui Kinouです。 今日は読み終えた本の読書感想を投稿します。 今回は副業の一つとして興味が出た「オンライン事務」について知りたくて読んでみた1冊です。 オンライン事務に興味がある人や、これから仕事を探そうと思っている人にはおすすめです。 オンライン事務・秘書で月5万円を稼ぐ入門書: 初心者・知り合いなし・SNS苦手・控えめ・内向型でも大丈夫!版横浜はるか (著) オンライン事務の仕事内容から稼ぐ手段までわかりやすい説明!そもそもオンライン事務の仕

          【読書感想】副業の一つとして興味があって読了✨️「オンライン事務・秘書で月5万円を稼ぐ入門書」

          恥ずかしながら30回以上は落ちた2つ目のブログのGoogle AdSense💦 昨日申請したら、今朝審査合格の通知が届きました!🎉 1つ目のブログは1回で苦労なく審査を取ったので、その差に落ち込んだり工夫に苦労したりしたので感動が倍です!✨️ 引き続きブログの投稿がんばります💪

          恥ずかしながら30回以上は落ちた2つ目のブログのGoogle AdSense💦 昨日申請したら、今朝審査合格の通知が届きました!🎉 1つ目のブログは1回で苦労なく審査を取ったので、その差に落ち込んだり工夫に苦労したりしたので感動が倍です!✨️ 引き続きブログの投稿がんばります💪

          【読書感想】ビジネスに役立つ語彙がたくさんの本✨️「大人の語彙力大全」

          こんにちは。Yui Kinouです。 今日は読み終えた本の読書感想を投稿します。 今後の仕事の展開上、コミュニケーション並びに対話を行うことが増えそうなので、語彙力が増えそうなタイトルのこの本を読んでみました。 どちらかというと、「対話」よりは「メール上」の語彙が増える本でしたが、知らない言葉が多くて大変参考になりました! もちろん、対話上で役立ちそうな言葉もありましたので、ビジネス上で語彙力を高めたい人におすすめの本です! 大人の語彙力大全齋藤 孝 (著) ビジネ

          【読書感想】ビジネスに役立つ語彙がたくさんの本✨️「大人の語彙力大全」

          ブログ記事を投稿しました😊 ムームードメインで取得したドメインを、さくらレンタルサーバーに追加してみたらSPFやDKIMの設定に戸惑ったので、まとめてみました✨ https://www.yui-web-beginner.net/spf_dkim/

          ブログ記事を投稿しました😊 ムームードメインで取得したドメインを、さくらレンタルサーバーに追加してみたらSPFやDKIMの設定に戸惑ったので、まとめてみました✨ https://www.yui-web-beginner.net/spf_dkim/

          【読書感想】伝え方の勉強になった本✨️「バナナの魅力を100文字で伝えてください」

          こんにちは。Yui Kinouです。 今日は読み終えた本の読書感想を投稿します。 今回読んだ本はWebライター関連でおすすめの本の1冊だったのですが、文章を書くに限らず、めちゃくちゃ話し方が参考になる本でした! すごくおすすめです! バナナの魅力を100文字で伝えてください 誰でも身につく36の伝わる法則 柿内尚文 (著) うまく話せない自分がなんとかなりそうな希望を持てる本仕事でも雑談でも、どうしてもうまく話せなくて悩んでいたのですが、この本でどうにかなりそうなヒント

          【読書感想】伝え方の勉強になった本✨️「バナナの魅力を100文字で伝えてください」

          久しぶりに、やりたいことと、やらなきゃいけないことが一杯で、余裕がない状態です💦 まずは締切を守らなきゃいけない副業Webライターのお仕事。残り1件✨️ ほかにもホームページ制作と本業、noteも投稿したい、刺繍もしたい、部屋も見直したい…うまく時間を使ってがんばります💪

          久しぶりに、やりたいことと、やらなきゃいけないことが一杯で、余裕がない状態です💦 まずは締切を守らなきゃいけない副業Webライターのお仕事。残り1件✨️ ほかにもホームページ制作と本業、noteも投稿したい、刺繍もしたい、部屋も見直したい…うまく時間を使ってがんばります💪

          「LOWYAの収納付きデスク」を注文してから組み立てた時の記事に追記しました✨ デスクの寸法から、事前に購入しておいたケース等を置いた様子です。 見事にフィットしたので、ぜひご覧ください😊

          「LOWYAの収納付きデスク」を注文してから組み立てた時の記事に追記しました✨ デスクの寸法から、事前に購入しておいたケース等を置いた様子です。 見事にフィットしたので、ぜひご覧ください😊

          「やりたいことリスト」を着々と進めてます✨【3月のご報告】

          こんにちは。Yui Kinouです。 先々月のとあるトラブルによって、まだまだ忙しい毎日。 そのためやりたいことリストの進捗状況の報告を上旬と中旬に行ってきたのですが、3月中旬の進捗報告はお休みしました。 しばらくは上旬のみ報告になりそうです。 さて、忙しいですが、やりたいことはしっかりやってきましたので、進捗を報告します! ◆公開したリストはこちら中には今年中に達成不可能のものもありますが、忘れないために記述してます。 ◆前回の報告はこちら ◆前回までに達成したも

          「やりたいことリスト」を着々と進めてます✨【3月のご報告】