T “家族で旅冒険!” O

旅・映画・書籍・子育てトピック「全力レビュー」 https://activekidse…

T “家族で旅冒険!” O

旅・映画・書籍・子育てトピック「全力レビュー」 https://activekidsedu.com/

マガジン

  • 【カンボジア&アンコールワット観光BEST100】大興奮!

    カンボジア・アンコールワットへの旅は、人生観が変わる旅でした。ぜひ出かけてほしい!そう思って全力作成中!

  • 【トビタテ合格のために集めた情報】無料もいっぱい♪

    トビタテ留学JAPANに効率よく、そして実感を持って留学計画をたて、実行に移すまでに必要な情報をまとめたパックです。

  • 無料マガジン【投資で!学費作り】目指せ1億!

    子供の学資を投資で作っています。毎日の様子を日記にしています。

  • 【伊豆・熱川観光】最高に楽しむガイド

    伊豆・熱川を歩いてワクワクしたポイントや注目のホテルを紹介!

  • 中学入試直前の恐怖

    本当の直前期。あまりに辛かったこと書き留めておく。

最近の記事

【ほぼ毎日レビュー】NY版ダウントンアビー「ギルデッド・エイジ・ニューヨーク黄金時代」感想★★★★☆/JPモルガン・ロックフェラーが新参者だった時代の米国社交界の絢爛世界を赤裸々に!

総合評価/スキ★★★★☆/「ギルデッド・エイジニューヨーク黄金時代」感想「アカデミー賞、エミー賞受賞者で、『ダウントン・アビー』を生み出したジュリアン・フェロウズが手掛ける『ギルデッド・エイジ -ニューヨーク黄金時代-』は、19世紀ニューヨークの”ギルデッド・エイジ(金ぴか時代)”(1865-1914)を舞台に、きらびやかな富豪と権力者たちの浮き沈みが描かれるHBOの人気シリーズ」 浮き沈みと一緒に描かれるのは、古き人々と新しき人々との対立を描く群像劇。ここでの古き人々とは

    • 【ほぼ毎日レビュー】Netflix最高視聴率ドラマ「ブリジャートン家」感想★★★★☆/超絶エロティックでオモシロイ!超人気シリーズが問いかける「女性は夢を持つ権利がない」世界をあなたは生きるの?

      ※過激な性描写が多いので子どもと一緒には観にくい作品。大人の自己責任での視聴がおすすめ。 総合評価/スキ★★★★★/Netflix「ブリジャートン家」感想史上最高に視聴されているNetflixシリーズ「ブリジャートン家」も3シリーズ目。繊細でか弱く美しい妻が自分の意思で夫をレイプし自己を表現し、家庭内だけでは比較的対等な地位をかちえていく場面を描き話題になった1シリーズ目の衝撃はなかなか越えられないけれど3シリーズ目もオモシロイ。 今回描かれるのは、社交界のゴシップ誌を運

      • 【ほぼ毎日レビュー】Netflix傑作「エリック(Eric)」感想★★★★★「子どもが親を捨てる時」を描き切る! ベネディクト・カンバーバッチがダメママ・ダメパパに贈る最高級ドラマ

        総合評価/スキ★★★★★/Netflix傑作「エリック(Eric)」感想子供が親を見限って「バイバイ、パパ」って捨てる時を親子2代に渡って描いた練り上げられた傑作。 全ママパパに1人で一気に見てほしい。 最終話まで1人で一気に見て涙をふり絞って泣いた。親子関係にも「賞味期限」があることを教えてくれるからだ。 そして親子関係の「賞味期限」はメンテナンスしなければ伸びないこと、「賞味期限」を決めるのは常に「子供」だと教えてくれる。 子供に捨てられない親と捨てられる親。違いはな

        • 【カンボジア観光BEST100】タ・プローム寺院を訪ねる

          タ・プローム寺院は、カンボジアの観光地として外せないスポットの一つです。特に、子供たちにとっても大変魅力的な場所です。寺院の遺跡に絡みつく巨大な木の根は、まるで映画のワンシーンのよう。実際、映画『トゥームレイダー』のロケ地としても知られています。木々に覆われた古代の遺跡は、まさに探検心をくすぐる場所です。 子連れでも安心して楽しめる工夫タ・プローム寺院を訪れる際、家族全員が楽しめるようにいくつかのポイントに気をつけましょう。まず、寺院内を歩きやすい服装と靴を準備することが重

        【ほぼ毎日レビュー】NY版ダウントンアビー「ギルデッド・エイジ・ニューヨーク黄金時代」感想★★★★☆/JPモルガン・ロックフェラーが新参者だった時代の米国社交界の絢爛世界を赤裸々に!

        • 【ほぼ毎日レビュー】Netflix最高視聴率ドラマ「ブリジャートン家」感想★★★★☆/超絶エロティックでオモシロイ!超人気シリーズが問いかける「女性は夢を持つ権利がない」世界をあなたは生きるの?

        • 【ほぼ毎日レビュー】Netflix傑作「エリック(Eric)」感想★★★★★「子どもが親を捨てる時」を描き切る! ベネディクト・カンバーバッチがダメママ・ダメパパに贈る最高級ドラマ

        • 【カンボジア観光BEST100】タ・プローム寺院を訪ねる

        マガジン

        • 【カンボジア&アンコールワット観光BEST100】大興奮!
          11本
        • 【トビタテ合格のために集めた情報】無料もいっぱい♪
          10本
          ¥1,000
        • 無料マガジン【投資で!学費作り】目指せ1億!
          6本
        • 【伊豆・熱川観光】最高に楽しむガイド
          4本
        • 中学入試直前の恐怖
          2本
        • 紙→WEB編集者の視点
          2本

        記事

          【カンボジア観光BEST100】アンコールトムのバイヨン寺院を訪ねる家族で楽しむアンコールトムのバイヨン寺院の魅

          カンボジアのアンコールトムには、多くの歴史的な寺院が点在していますが、その中でも特に魅力的な場所がバイヨン寺院です。 独特な微笑みをたたえた巨大な顔の彫刻で有名なこの寺院は、家族連れにとっても訪れる価値のあるスポットです。今回は、バイヨン寺院の魅力と、子供たちと一緒に楽しむ方法をご紹介します。 ジャヤヴァルマン7世の微笑みバイヨン寺院を訪れると、まず目に飛び込んでくるのが、数多くの巨大な顔の彫刻です。これらの顔は「アンコールの微笑み」として知られ、その穏やかな表情は訪れる

          【カンボジア観光BEST100】アンコールトムのバイヨン寺院を訪ねる家族で楽しむアンコールトムのバイヨン寺院の魅

          【カンボジア観光BEST100】アンコールワットではじめて来た日本人の足跡を見つける

          アンコールワット——この名を聞くだけで、多くの人が壮大な寺院群とその歴史に思いを馳せます。この神秘的な場所は、世界中の旅行者を魅了し続けています。 そんなアンコールワットには初めて訪れたとされる日本人の足跡が残っています! アンコールワットとは?アンコールワットは、12世紀にクメール王朝のスーリヤヴァルマン2世によって建設された壮大なヒンドゥー寺院です。後に仏教寺院としても利用され、現在はカンボジアの国の象徴となっています。 アンコールワットでは子供も大人も古代の歴史や

          【カンボジア観光BEST100】アンコールワットではじめて来た日本人の足跡を見つける

          【カンボジア観光BEST100】アンコールワットで古代の王様のレリーフを探す/スールヤヴァルマン2世はどこにいる?

          私たち家族がカンボジアのアンコールワットを訪れたのは、娘が13歳と15歳の時です。旅の目的は、子供たちと古代の歴史と文化を実際に体験すること。アンコールワットでは壁面レリーフに描かれた神話や歴史上の出来事を見ながら、歴代の王たちの伝説にふれました。 場所はアンコールワットの第一回廊、南西の南側の壁面です。第一回廊には回廊の4つの面に巨大なレリーフが彫られています。 アンコールワットの創建者・スールヤヴァルマン2世の行軍の様子が描かれています。 横に長い壁面レリーフの中に

          【カンボジア観光BEST100】アンコールワットで古代の王様のレリーフを探す/スールヤヴァルマン2世はどこにいる?

          【カンボジア観光BEST100】アンコールワットでカンボジア人の天国と地獄を見る

          カンボジアの世界遺産・アンコールワットは、ただの遺跡ではありません。当時の最高技術で製作された壁面レリーフには目を見張ります。なかでもヒンドゥー教の天国と地獄の世界観を表現した壁面レリーフには当時のカンボジア人の宗教的世界を垣間見ることができ、子供も大人も驚きと感動を感じます。 設置されているのはアンコールワットの第一回廊南面の東側です。第一回廊にはほかにヒンズー教の天地創造伝説「乳海攪拌」のレリーフもあり、こちらも注目です! 天国と地獄の壁画の魅力この長い壁面レリーフは

          【カンボジア観光BEST100】アンコールワットでカンボジア人の天国と地獄を見る

          【東京観光100のこと】★★★★★/分身ロボットカフェ DAWN ver.β/最新技術を体験!

          日本が世界に誇る「分身ロボットカフェ DAWN ver.β」このユニークなカフェでは最先端の技術とロボットを直接体験できます! 好奇心旺盛な子供やテクノロジー好きはぜひ出かけてみてくださいね! \まずは↓Youtube動画を↓チェック/ AIロボットではなく、人が操作するロボット「分身ロボットカフェ DAWN ver.β」のロボットは、吉藤オリィ氏が生み出した分身ロボット・OriHime(オリヒメ)。従来のAIロボットとは異なり、何百キロも離れた場所から人が遠隔操作してい

          【東京観光100のこと】★★★★★/分身ロボットカフェ DAWN ver.β/最新技術を体験!

          【ほぼ毎日レビュー】韓国ドラマ「ヒエラルキー」感想★★★☆☆伝統校&名門校のノブレス・オブリージュなんて嘘っぱち! 教師も大人も子供も権力とお金と性欲にまみれていることを伝えるドラマ

          総合評価/スキ★★★☆☆/韓国ドラマ「ヒエラルキー」シーズン1感想「歴史と伝統を誇る韓国きっての伝統校の新学期がはじまりました。わが校のモットー『ノブレス・オブリージュ』を体現しながら新学期をスタートさせましょう」 第1話の最初のセリフは名門&伝統校の新学期シーンの校長先生のセリフ。 名門中高一貫校に入学した人であれば必ず耳にタコができるほど聞かされる「ノブレス・オブリージュ」。 そんな伝統校&名門校のノブレス・オブリージュなんて嘘っぱち! (一部の)教師も大人も子供も

          【ほぼ毎日レビュー】韓国ドラマ「ヒエラルキー」感想★★★☆☆伝統校&名門校のノブレス・オブリージュなんて嘘っぱち! 教師も大人も子供も権力とお金と性欲にまみれていることを伝えるドラマ

          【カンボジア(アンコールワット)子連れ観光旅行記BEST100】目次 シェムリアップ満喫旅行のおすすめスポット&体験

          子供にとって二度目の海外旅行はカンボジア(シェムリアップ)へ! 日帰りでは2~3日の旅行が多いアンコールワットのある街シェムリアップを子供と10日間歩きつくしました。 行く前は「カンボジア旅行って子供が楽しめるかな?」と少し不安でした。 しかし、実際に行ってみたら「子供とカンボジア旅行は最高におすすめ」とぜひ少しでもたくさんの皆さんに行ってもらいたい場所でした!  このnoteでは子供にとって良かったところや大人の親が満喫したポイントを100個厳選して徹底紹介! \旅の

          【カンボジア(アンコールワット)子連れ観光旅行記BEST100】目次 シェムリアップ満喫旅行のおすすめスポット&体験

          【カンボジア観光BEST100】コートヤード バイ マリオット シェムリアップ リゾート/アンコールワットの街でリゾートを満喫! 子供と泊まりたいシェムリアップの穴場ホテル

          アンコールワットのあるカンボジア(シェムリアップ)での旅行を計画中なら、家族全員が大満足するホテルを見つけたいですよね。そんなあなたにぴったりのホテルが「コートヤード バイ マリオット シェムリアップ リゾート」です。ここでは、その魅力をたっぷりとご紹介します! Youtubeの動画は以下でチェック! \コートヤード バイ マリオット シェムリアップ リゾート↓を動画で見る/ また、カンボジア旅行記は以下のマガジンにまとめています。 \カンボジア満喫100のポイントリ

          【カンボジア観光BEST100】コートヤード バイ マリオット シェムリアップ リゾート/アンコールワットの街でリゾートを満喫! 子供と泊まりたいシェムリアップの穴場ホテル

          【カンボジア観光BEST100】アンコールワット「乳海攪拌」伝説のレリーフの美しさに魅せられる/ヒンズー教の天地創造神話の世界

          子供とでかけたカンボジア・アンコールワット(シェムリアップ)への旅の記録。 アンコールワットの最高傑作と言われる「乳海攪拌」のレリーフ。とても美しく繊細で何時間でも見ていられますが、ガイドさんになにが描かれているのかを教えてもらうとさらによく見えるようになりました。 現地のパネルとガイドさんの話を紹介します。 動画のほうがわかりやすい部分もあるのでYoutubeも作りました。 \乳海攪拌のレリーフ↓を動画で見る/ また、カンボジア旅行記は以下のマガジンにまとめていま

          【カンボジア観光BEST100】アンコールワット「乳海攪拌」伝説のレリーフの美しさに魅せられる/ヒンズー教の天地創造神話の世界

          【カンボジア観光BEST100】アンコールワット「エコーの間」胸を叩いデトックス⁉人生が変わるスピリチュアルの小部屋知ってる?/十字回廊の北側

          子供とでかけたカンボジア・アンコールワット(シェムリアップ)への旅の記録。 カンボジアのアンコールワットの第2回廊に胸を叩いて病気や憂鬱を直すと言われる小部屋があるのをご存知でしょうか? その名も「エコーの部屋」。半信半疑で叩いてみたら私も娘たちも人生がいい方に急変⁉ 詳しく紹介します。 \病気撃退の小部屋↓(エコーの間)↓を動画で見る/ カンボジア旅行記は以下のマガジンにまとめています。ほかの記事もぜひチェックしてくださいね。 アンコールワットのエコーの間で胸をた

          【カンボジア観光BEST100】アンコールワット「エコーの間」胸を叩いデトックス⁉人生が変わるスピリチュアルの小部屋知ってる?/十字回廊の北側

          【カンボジア観光BEST100】アンコールワットで一番高い中央祠堂がスールヤヴァルマン2世になった気分を味わえる訳

          子供とでかけたカンボジア・アンコールワット(シェムリアップ)への旅の記録。 アンコールワットで一番高い中央祠堂に登ったら、その静けさや人の少なさからタイムスリップして創建者スールヤヴァルマン2世が見た世界を体験したように感じられたわけを紹介します。 カンボジア旅行記は以下のマガジンにまとめています。ほかの記事もぜひチェックしてくださいね。 「広大なアンコールワットの中で一番、創建したスールヤヴァルマン2世の世界にタイムスリップしたような気持ちになる場所だ」 遠くからも

          【カンボジア観光BEST100】アンコールワットで一番高い中央祠堂がスールヤヴァルマン2世になった気分を味わえる訳

          【横浜観光100のこと】横浜元町の秘密の花園カフェでティータイム★★★★★/花Lab.Nocturne 横浜元町店/花に包まれた時間が流れ

          この記事は「横浜で楽しかった100のこと」をまとめたマガジンの1つです。まずは動画をチェック! \クリックして動画を見る/ 横浜元町商店街の賑やかな通りから一歩足を踏み入れると、そこにはまるで別世界が広がっています。都会の喧騒を忘れさせるかのように、静かで穏やかな裏通り。そんな場所に、ひっそりと佇むカフェの名前は「花Lab.Nocturne 横浜元町店」。 見つける楽しさ、隠れ家のような存在/花Lab.Nocturne 横浜元町店の魅力 「花Lab.Nocturne

          【横浜観光100のこと】横浜元町の秘密の花園カフェでティータイム★★★★★/花Lab.Nocturne 横浜元町店/花に包まれた時間が流れ