立沢 賢一[元HSBC証券会社社長、実業家]

HSBC証券社長在任中、144年の歴史で史上初の会社黒字化達成。 私がお伝えする投資論…

立沢 賢一[元HSBC証券会社社長、実業家]

HSBC証券社長在任中、144年の歴史で史上初の会社黒字化達成。 私がお伝えする投資論は資産運用のみならず、包括的に幸福な人生を過ごすお手伝いを目的としております。

マガジン

  • 元HSBC証券会社代表取締役社長のマーケット考察

    世界の金融業界のトップとして走り続けてきた立沢 賢一によるマーケット考察です。 ・元HSBC証券会社社長 ・バンク・オブ・アメリカ日本人初のパートナー etc...(詳しくはこちら)https://kenichi-tatsuzawa.com/ など世界から金融を見てきた考察を皆さんにシェアできればと思います。

  • 元HSBC証券会社 代表取締役社長の時事考察

    世界の金融業界のトップとして走り続けてきた立沢 賢一による世界の金融、経済、政治、ビジネスなどの時事問題考察です。 ・元HSBC証券会社社長 ・バンク・オブ・アメリカ日本人初のパートナー etc...(詳しくはこちら)https://kenichi-tatsuzawa.com/ など世界から金融を見てきた考察を皆さんにシェアできればと思います。

  • 立沢賢一 投資の流儀

  • マーケット用語 解説集

記事一覧

【マーケット考察】2024.6.4

米国株式相場はまちまち。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前週末終値比115.29ドル安の3万8571.03ドルで終了。ハイテク株中心のナスダック総合指数は93.65ポイント高…

【マーケット考察】2024.6.1

米国株式相場はまちまち。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比574.84ドル高の3万8686.32ドルで終了し、上げ幅は今年最大となりました。ハイテク株中心のナスダ…

【マーケット考察】2024.5.31

米国株式相場は3日続落。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比330.06ドル安の3万8111.48ドルで終了。ハイテク株中心のナスダック総合指数は183.50ポイント安の1…

【マーケット考察】2024.5.30

米国株式相場は続落した。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比411.32ドル安の3万8441.54ドルで終了。ハイテク株中心のナスダック総合指数は99.30ポイント安の1…

【マーケット考察】2024.5.29

米国株式相場はまちまち。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前営業日終値比216.73ドル安の3万8852.86ドルで取引を終えました。一方、ハイテク株中心のナスダック総合…

【マーケット考察】2024.5.24

米国株式相場は大幅続落。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比605.78ドル安の3万9065.26ドルで終了し、下げ幅は今年最大となりました。ハイテク株中心のナスダ…

【マーケット考察】2024.5.23

米国株式相場は反落。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比201.95ドル安の3万9671.04ドルで終了。ハイテク株中心のナスダック総合指数は31.08ポイント安の1万68…

【マーケット考察】2024.5.22

米国株式相場は反発。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比66.22ドル高の3万9872.99ドルで終了。ハイテク株中心のナスダック総合指数は37.75ポイント高の1万683…

【マーケット考察】2024.5.21

米国株式相場はまちまち。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前週末終値比196.82ドル安の3万9806.77ドルで終了。ハイテク株中心のナスダック総合指数は108.90ポイント高…

【マーケット考察】2024.5.18

米国株式相場はまちまち。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比134.21ドル高の4万0003.59ドルと史上最高値で終了。終値で初めて4万ドル台に乗せました。一方で…

【マーケット考察】2024.5.17

米国株式相場は反落。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比38.62ドル安の3万9869.38ドルで終了。一時、初めて4万ドルの大台に乗せました。ハイテク株中心のナス…

【マーケット考察】2024.5.16

米国株式相場は続伸。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比349.89ドル高の3万9908.00ドルと、3月末以来、約1カ月半ぶりに過去最高値を更新して終了。ハイテク株…

【マーケット考察】2024.5.11

米国株式相場はまちまち。優良株で構成するダウ工業株30種平均は8営業日連続の上げで、前日終値比125.08ドル高の3万9512.84ドルで終了。ハイテク株中心のナスダック総合指…

【マーケット考察】2024.5.10

米国株式相場は上昇。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比331.37ドル高の3万9387.76ドルで終了。ハイテク株中心のナスダック総合指数は43.50ポイント高の1万63…

【マーケット考察】2024.5.9

米国株式相場はまちまち。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比172.13ドル高の3万9056.39ドルで終了。ハイテク株中心のナスダック総合指数は29.80ポイント安の…

【マーケット考察】2024.5.8

米国株式相場はまちまち。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比31.99ドル高の3万8884.26ドルで終了。ハイテク株中心のナスダック総合指数は16.69ポイント安の1…

【マーケット考察】2024.6.4

米国株式相場はまちまち。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前週末終値比115.29ドル安の3万8571.03ドルで終了。ハイテク株中心のナスダック総合指数は93.65ポイント高の1万6828.67で引けました。ニューヨーク証券取引所の出来高は前営業日比10億7088万株減の9億3468万株。景気減速サインを巡り、#景気循環株 を中心にダウ平均は弱含んだ一方で、エヌビディアはナスダックを下支えし

もっとみる

【マーケット考察】2024.6.1

米国株式相場はまちまち。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比574.84ドル高の3万8686.32ドルで終了し、上げ幅は今年最大となりました。ハイテク株中心のナスダック総合指数は2.02ポイント安の1万6735.02で引けました。ニューヨーク証券取引所の出来高は前日比10億9296万株増の20億556万株。
 
マクロ経済指標に関して、米商務省が朝方発表した米4月 #PCE価格指数

もっとみる

【マーケット考察】2024.5.31

米国株式相場は3日続落。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比330.06ドル安の3万8111.48ドルで終了。ハイテク株中心のナスダック総合指数は183.50ポイント安の1万6737.08で引けました。ニューヨーク証券取引所の出来高は前日比3615万株増の9億1260万株。月末前要因で、各種ポジション調整が先行し統一感は見えないです。例えばS&P500の構成銘柄中、360銘柄は上昇して

もっとみる

【マーケット考察】2024.5.30

米国株式相場は続落した。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比411.32ドル安の3万8441.54ドルで終了。ハイテク株中心のナスダック総合指数は99.30ポイント安の1万6920.58で引けました。ニューヨーク証券取引所の出来高は前日比4681万株減の8億7645万株。

マクロ経済指標に関して、米5月 #リッチモンド連銀製造業指数 は0と、予想(-7) 外に改善し、昨年10月来で初

もっとみる

【マーケット考察】2024.5.29

米国株式相場はまちまち。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前営業日終値比216.73ドル安の3万8852.86ドルで取引を終えました。一方、ハイテク株中心のナスダック総合指数は米半導体大手エヌビディアが相場をけん引し、99.09ポイント高の1万7019.88と、2営業日連続で史上最高値を更新して引けました。ニューヨーク証券取引所の出来高は前営業日比1億7610万株増の9億2326万株。

マク

もっとみる

【マーケット考察】2024.5.24

米国株式相場は大幅続落。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比605.78ドル安の3万9065.26ドルで終了し、下げ幅は今年最大となりました。ハイテク株中心のナスダック総合指数は65.51ポイント安の1万6736.03で引けました。ニューヨーク証券取引所の出来高は前日比2927万株増の9億315万株。

ナスダックは上昇しているものの、オールドエコノミーが採用銘柄に多いダウ平均は下落。

もっとみる

【マーケット考察】2024.5.23

米国株式相場は反落。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比201.95ドル安の3万9671.04ドルで終了。ハイテク株中心のナスダック総合指数は31.08ポイント安の1万6801.54で引けました。ニューヨーク証券取引所の出来高は前日比3904万株増の8億7388万株。

マクロ経済指標に関して、全米不動産業者協会(NAR)が発表した4月 #中古住宅販売件数 は前月比-1.9%の414万

もっとみる

【マーケット考察】2024.5.22

米国株式相場は反発。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比66.22ドル高の3万9872.99ドルで終了。ハイテク株中心のナスダック総合指数は37.75ポイント高の1万6832.62と、2日連続で史上最高値を更新して引けました。ニューヨーク証券取引所の出来高は前日比2148万株増の8億3484万株。
 
昨日はマクロ経済指標の発表はありませんでしたが、本日公表される連邦公開市場委員会(F

もっとみる

【マーケット考察】2024.5.21

米国株式相場はまちまち。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前週末終値比196.82ドル安の3万9806.77ドルで終了。ハイテク株中心のナスダック総合指数は108.90ポイント高の1万6794.87と史上最高値を更新しました。ニューヨーク証券取引所の出来高は前週末比1億1170万株減の8億1336万株。

ダウ平均は、先週終盤に初めて4万ドル台を突破したことから、日曜日にお送りしました【週間マ

もっとみる

【マーケット考察】2024.5.18

米国株式相場はまちまち。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比134.21ドル高の4万0003.59ドルと史上最高値で終了。終値で初めて4万ドル台に乗せました。一方で、ハイテク株中心のナスダック総合指数は12.35ポイント安の1万6685.97で引けました。ニューヨーク証券取引所の出来高は前日比2049万株減の9億2506万株。

マクロ経済指標に関して、米4月 #景気先行指数 は前月比

もっとみる

【マーケット考察】2024.5.17

米国株式相場は反落。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比38.62ドル安の3万9869.38ドルで終了。一時、初めて4万ドルの大台に乗せました。ハイテク株中心のナスダック総合指数は44.07ポイント安の1万6698.32で引けました。ニューヨーク証券取引所の出来高は前日比3852万株減の9億4555万株。

マクロ経済指標に関して、米4月 #住宅着工件数 は前月比+5.7%の136万戸

もっとみる

【マーケット考察】2024.5.16

米国株式相場は続伸。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比349.89ドル高の3万9908.00ドルと、3月末以来、約1カ月半ぶりに過去最高値を更新して終了。ハイテク株中心のナスダック総合指数は231.21ポイント高の1万6742.39で引け、2日連続で最高値を塗り替えました。投資家が重視するS&P500種株価指数も最高値を記録して取引を終了。ニューヨーク証券取引所の出来高は前日比585

もっとみる

【マーケット考察】2024.5.11

米国株式相場はまちまち。優良株で構成するダウ工業株30種平均は8営業日連続の上げで、前日終値比125.08ドル高の3万9512.84ドルで終了。ハイテク株中心のナスダック総合指数は5.39ポイント安の1万6340.87で引けました。ニューヨーク証券取引所の出来高は前日比259万株減の8億8827万株。
 

注目のマクロ経済指標である米5月 #ミシガン大学消費者信頼感指数 速報値は67.4と、4月

もっとみる

【マーケット考察】2024.5.10

米国株式相場は上昇。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比331.37ドル高の3万9387.76ドルで終了。ハイテク株中心のナスダック総合指数は43.50ポイント高の1万6346.26で引けました。ニューヨーク証券取引所の出来高は前日比6405万株減の8億9086万株。

マクロ経済指標に関して、米労働省が発表した先週分 #新規失業保険申請件数 (5/4)は前週比2.2万件増の23.1万件

もっとみる

【マーケット考察】2024.5.9

米国株式相場はまちまち。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比172.13ドル高の3万9056.39ドルで終了。ハイテク株中心のナスダック総合指数は29.80ポイント安の1万6302.76で引けた。ニューヨーク証券取引所の出来高は前日比7751万株減の9億5491万株。

なんとなく手掛り難という雰囲気でもダウ平均はJPモルガン・チェースなど金融株のみならず、資本財銘柄にも買いが広がり、

もっとみる

【マーケット考察】2024.5.8

米国株式相場はまちまち。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比31.99ドル高の3万8884.26ドルで終了。ハイテク株中心のナスダック総合指数は16.69ポイント安の1万6332.56で引けました。ニューヨーク証券取引所の出来高は前日比1億1687万株増の10億3242万株。
 
カシュカリ米ミネアポリス連邦準備銀行総裁は、6月の次回金融政策会合で示す自身の政策金利見通しについて、「想

もっとみる