風山 文(かぜやま ふみ)|文章に生きる

本の虫&文生生物のキメラです│思いつきのような熟考のような。つぶやきのような深いことを…

風山 文(かぜやま ふみ)|文章に生きる

本の虫&文生生物のキメラです│思いつきのような熟考のような。つぶやきのような深いことを書いていきます。|本と文章と考えごとが好き|デザイナーと作家になりたい|シュークリーム好き│目玉焼きは塩派|瓦せんべいの食感じゃなくて味が好き

マガジン

  • note予備校~トランスミッション~

    • 111,467本

    とらねこが運営する共同マガジン。グループ合計で参加者1,100名を超えました。フォロワ数2000名以上、120,000記事以上が収録されています。🌱コンテンツを広めたい方の参加をお待ちしています。🌱マナー:①連続投稿はしない②社会一般的に不適切な記事は投稿しない③トップ画面は変えない。参加希望の方は,マガジンの固定記事からコメントしてね(ง •̀ω•́)ง

  • noteのクリエイターさんたちみんなでマガジン

    • 18,887本

    【ルール】 1日にマガジン登録は最大で3回までで、宜しくお願い致します。 【コンセプト】 『楽しく生きる』『みんなで学びながら成長する』『人と人との絆を大切に』という3つの柱をコンセプトにしています。 参加したい方は、参加したいとメッセージで頂ければこちらから招待メッセージ送らせて頂きます♪♪ ※画像は変更しないようにお願い致します。

  • アカシック(虚空・空間・天空)高校

    • 26,400本

    フォロワー330人くらい居る共同マガジン。

  • 【共同運営マガジン】頑張る隊🫡

    • 13,738本

    【共同運営マガジン】頑張る隊へようこそ!「読んで励まされ、読まれて励まされる」そんなマガジンになると嬉しいです(*´ω`*)

  • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン

    • 38,151本

    このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事は2本までとしました。ご了承ください。

最近の記事

  • 固定された記事

私とサイトマップ

「やりたいことは今すぐに!」 これが私の座右の銘。 興味が湧いたもの。 楽しそうだと思ったもの。 やってみたいと思ったもの。 これらの直感にはできるだけ従うようにしている。 多分、それって私の人生の経験だから。 今日は、私について話させていただこう。 「ふみ?なんじゃそいつ。知らんわ」 って人はタブを閉じて頂いて大丈夫。 だって、あなたの人生だもの。 私が止める権利はない。 無に等しい。 というか、無。 それじゃあ、「私」についてのお話をちょっとだけ。

    • 【記事紹介】 令和の哲学者。Nasekaさんが面白いことをしてます その名も、「毎週新しいことをしてみるチャレンジ」 https://note.com/brainy_murre725/n/n2190d2967e71 毎週(思いついたらすぐ)新しいことにチャレンジしてみるらしい めちゃくちゃ成長速度が上がりそう やってみたい!

      • aomineさんの「注目note☆」に僕の記事を追加していただきました! aomineさんありがとうございます✨ 記事⇩ https://note.com/kazeyama_fumi/n/n736f5b57f8df?from=notice お礼紹介⇩ https://note.com/fine_nerine758/n/naed923cc165e めちゃくちゃ美味そう…

        • 66日ライランが楽しみすぎて、飛び跳ねたい。

          ある日、noteを散策していたら、超重大情報を入手してしまった。 入手源はこのつぶやきだ。 つまり、 お前ら!ライランシーズン2が始まるぞ!! 実はわたし。 前回の66日ライランを途中棄権しているのです! ホンッットに普通に投稿ミスで終わっちまって。 それで萎えて辞めちゃったというなんとも悲しい過去を持っている。 だからこれを見たときには、エビ反りしながらバク転して喜びましたとも。 「イヤッフォーッッッ!」って叫びながらね。 え?変人? 知らん知らん。

        • 固定された記事

        マガジン

        • note予備校~トランスミッション~
          111,467本
        • noteのクリエイターさんたちみんなでマガジン
          18,887本
        • 【共同運営マガジン】頑張る隊🫡
          13,738本
        • アカシック(虚空・空間・天空)高校
          26,400本
        • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン
          38,151本
        • 共同マガジンvol2 byパト
          3,117本

        記事

          ほんっとにありがとうございます!

          ほんっとにありがとうございます!

          【紹介|note個人企画】 毎日投稿企画シーズン2!開幕予告(66日ライラン再び?!)ヤスさん https://note.com/u_yasushi/n/n2abaf7a9b98c 【目的】皆で毎日投稿しようぜ 【期間】6/27〜8/31(途中参加不可) 【文字数】制限なし つぶやき可 【注意】1日でも書けなければ追放

          【紹介|note個人企画】 毎日投稿企画シーズン2!開幕予告(66日ライラン再び?!)ヤスさん https://note.com/u_yasushi/n/n2abaf7a9b98c 【目的】皆で毎日投稿しようぜ 【期間】6/27〜8/31(途中参加不可) 【文字数】制限なし つぶやき可 【注意】1日でも書けなければ追放

          三浦家の末っ子さんのマガジンに、 書く楽しさを考えた 「書くに夢中になるために」 という記事を追加していただきました! ありがとうございます! 追加していただいた記事 https://note.com/kazeyama_fumi/n/n4469b846c80a?from=notice お礼の記事紹介 https://note.com/junman1104/n/n5182675da593

          三浦家の末っ子さんのマガジンに、 書く楽しさを考えた 「書くに夢中になるために」 という記事を追加していただきました! ありがとうございます! 追加していただいた記事 https://note.com/kazeyama_fumi/n/n4469b846c80a?from=notice お礼の記事紹介 https://note.com/junman1104/n/n5182675da593

          二人の推しに「note推しの沼」に堕とされた話

          くそう! 18スキだ! なんでこんなに後なんだ? 投稿時間は…と。 あ…. 投稿されてから30分も立ってるじゃないか… そりゃそうなっちまうか。 我としたことが。 押し様の記事を見るのがこんなに遅くなってしまうなんて…. 次は一桁台の表彰台に登ってやる! 推しよ。 待っててくれよ。 次の記事、楽しみにして待っておくから。 最近、noteに推しができた。 というか、もともといた。 けど、それが最近顕著になってきたっぽい。 だって、ここ一週間で1人から

          二人の推しに「note推しの沼」に堕とされた話

          幸せを自分で与えれる人が一番強いのかもしれない お金や他人に与えられると それが自分の生命線になってしまう もしいなくなったら大惨事 わかりやすいのはミニマリスト ミニマリストたちは「もの」や「お金」以外での幸せを見つけている だからものに依存しない 心は豊かってこと

          幸せを自分で与えれる人が一番強いのかもしれない お金や他人に与えられると それが自分の生命線になってしまう もしいなくなったら大惨事 わかりやすいのはミニマリスト ミニマリストたちは「もの」や「お金」以外での幸せを見つけている だからものに依存しない 心は豊かってこと

          人生エンジョイ勢の共通点まとめ 1『失敗』ではなく『経験』 2『成功』ではなく『道のり』 3他人に人生の主導権を渡さない 4自分の幸せを持っている 5目標を持っている 6ハプニングさえ、楽しむ。 7毎日楽しいことを見つけている 8即行動 9やるなら大胆と 10周りは気にしない

          人生エンジョイ勢の共通点まとめ 1『失敗』ではなく『経験』 2『成功』ではなく『道のり』 3他人に人生の主導権を渡さない 4自分の幸せを持っている 5目標を持っている 6ハプニングさえ、楽しむ。 7毎日楽しいことを見つけている 8即行動 9やるなら大胆と 10周りは気にしない

          我こそ「人生エンジョイ勢」なり。

          「人生エンジョイ勢」 ある日、こんな言葉に出会った。 というのも、最近友達に「パッキパキ北京」という小説を貸してもらっていた。 その帯に書いていた言葉。 それが「人生エンジョイ勢」だ。 読む前は 「ふ〜ん。人生エンジョイ勢ね」 ぐらいにしか感じていなかった。 だが、小説の中に出てくる菖蒲は、「人生エンジョイ勢」としか表しようがないほど、自由に毎日を楽しんでいた。 「パッキパキ北京」は、夫が中国にいるということで、妻の菖蒲がコロナ真っ只中に中国へいく物語だ。 こ

          我こそ「人生エンジョイ勢」なり。

          「人生エンジョイ勢」 すてきな言葉だなと想った 人生を端から端まで楽しみ尽くす ハプニングさえアトラクションにしてしまう 自分の幸せを見つけてる 私もnoteのプロフィール欄に「人生エンジョイ勢」って書けるようになりたいな

          「人生エンジョイ勢」 すてきな言葉だなと想った 人生を端から端まで楽しみ尽くす ハプニングさえアトラクションにしてしまう 自分の幸せを見つけてる 私もnoteのプロフィール欄に「人生エンジョイ勢」って書けるようになりたいな

          レオンさんありがとうございます✨ 20分前に投稿した「私とサイトマップ」という記事が、早速レオンさんに取り上げていただきました! レオンさんのマガジン⇓ https://note.com/leon0812/m/m572d43ab60b8 取り上げていただいた記事⇓ https://note.com/kazeyama_fumi/n/n7d895a257f83

          レオンさんありがとうございます✨ 20分前に投稿した「私とサイトマップ」という記事が、早速レオンさんに取り上げていただきました! レオンさんのマガジン⇓ https://note.com/leon0812/m/m572d43ab60b8 取り上げていただいた記事⇓ https://note.com/kazeyama_fumi/n/n7d895a257f83

          66日ライランまたやりたいな

          66日ライランまたやりたいな

          久しぶりに投稿したのに。

          嬉しい。 今はこの感情に限る。 それ以外の感情なんて入る隙間もない。 昨日、久しぶりにnoteを投稿してみた。 死んでたわけじゃないから安心して。 まあ、マンネリとか、めんどくさくなったりとか。 色々noteに関して考えてた。 まあその中で「noteは人生じゃない」という悟りも開けたし、結果的にはよかったかもしれない。 これからは 「書きたいことを書く」 を徹底したいと思う。 「感情主義のnote」ってこった。 気が向いたらスキルとか、時間術とか、文章術と

          枕草子みたいに生きていく。

          これは枕草子の最初の文章だ。 これを詠んだ瞬間、私は思った。 「ああ。いいな。」って。 なんというか… この文章に、私の足りなかった部分が入っているような気がした。 幸せ、というか。 季節を楽しむ心、というか。 日常の中の感動、というか。 余裕、というか。 いつの間にか、道端に捨てていたのかもしれない。 いつの間にか「不必要なものBOX」に入れていたのかもしれない。 生きていく上で、働いている上で、勉強で勝ち上がる上で。 日常に感動を覚えまくっていたら「