かわせみ かせみ

日常の中で感じ、考えたこと。笑ったこと。思い出。映画の感想(MCU好き)など。HSP。…

かわせみ かせみ

日常の中で感じ、考えたこと。笑ったこと。思い出。映画の感想(MCU好き)など。HSP。あふれる思いを書いています。時々詩を書いて気持ちを発散。アラフィフ。2018.9~

記事一覧

励まされて楽しめています!~300週連続更新になりました~

 何年も前の記事にごくまれにスキがついて「どんなだっけ」と読みに行く。  「うまいこと書…

40

久しぶりの温泉

 せっかちなところがあって、若い頃はゆったり湯船につかっていることができなかった。  夫…

ホルモンに振り回されてきた日々やその後について、オープンに話せると良いな

 noteでお子さんに性の話をしておられる様子を書く方をぽつらぽつらと見かける。知りたがる子…

笑顔をたくさんありがとう~母の月によせて~

 幼少期は、私はお母さんには要らない子なんじゃないかと思っていた。お兄ちゃんは勉強もでき…

できることが限られている長い時間を楽しむ

 歯医者さんに行くのが嫌いじゃない。と夫が言う。  「だって横になるしかないのに口の中は…

初夏に思う

たくましいこでまりに はかなさを求めたくなるのは 私の勝手なあこがれ 雨のしずくが きらめ…

同じ話題でも、17歳のころよりは楽しめるようになったみたい

 耐えがたい出来栄えに、部屋に戻ると毎回泣いていた祖母カットは、中学生の頃。少しずつ脱し…

幼い息子が、お父さんのリュックに入っている物を想像してみたら

 息子が2歳くらいで、お父さんに遊んでもらうのが大好きだった20年近く前。  「行ってき…

178

自分はどんな子供だったか、どんな親かを振り返り、励まされる二作

 子供の頃、自分はこの家族に要らないのではと思ったことが何度もある。  自分の子供にはそ…

57

あの時のおまじない、効いた気がしているんだよ~小学生時代の友達へ~

 それはそれは「おまじない」に入れこんだ年ごろだった。  小学生の4年生とか5年生の頃だ…

64

痛みをやわらげるおまじないが好きだった

 「いたいのいたいの、とんでいけ」は誰もが知っているおまじない。ちょっと前に、世界中でも…

58

出てくるみんなの気持ちを知っている気がする〜リトル・エッラ〜

 人より匂いに敏感で、同じ服しか着たくなくて、友達は要らない。  そんな女の子エッラの話…

41

支えられた人たちに感謝の思いでいっぱいになった~4月の記録~

 寒かった日々も突然暑くなったりまた春らしい肌寒い日が戻ったり。  風も激しい日の朝は自…

63

もし40年ぶりくらいに会っても、まためっちゃ笑かすからね

 今年に入ってから、人と会うことが増えている。それは私を含めた人々の行動範囲が増えたから…

61

過去の苦い経験も、いつかは自分の気持ちを救ってくれるよ〜ドタバタ移動〜

 急な札幌行きだったので、飛行機は値段が高く感じて、新幹線やJRの特急列車を駆使することに…

57

春の味覚と、料理を楽しめるようになった体調に感謝

 息子の春休み、一ヵ月近くの滞在を終え、札幌に戻る前。  一人暮らしで無頓着なりがちな、…

86

励まされて楽しめています!~300週連続更新になりました~

 何年も前の記事にごくまれにスキがついて「どんなだっけ」と読みに行く。  「うまいこと書…

40

久しぶりの温泉

 せっかちなところがあって、若い頃はゆったり湯船につかっていることができなかった。  夫…

ホルモンに振り回されてきた日々やその後について、オープンに話せると良いな

 noteでお子さんに性の話をしておられる様子を書く方をぽつらぽつらと見かける。知りたがる子…

笑顔をたくさんありがとう~母の月によせて~

 幼少期は、私はお母さんには要らない子なんじゃないかと思っていた。お兄ちゃんは勉強もでき…

できることが限られている長い時間を楽しむ

 歯医者さんに行くのが嫌いじゃない。と夫が言う。  「だって横になるしかないのに口の中は…

初夏に思う

たくましいこでまりに はかなさを求めたくなるのは 私の勝手なあこがれ 雨のしずくが きらめ…

同じ話題でも、17歳のころよりは楽しめるようになったみたい

 耐えがたい出来栄えに、部屋に戻ると毎回泣いていた祖母カットは、中学生の頃。少しずつ脱し…

幼い息子が、お父さんのリュックに入っている物を想像してみたら

 息子が2歳くらいで、お父さんに遊んでもらうのが大好きだった20年近く前。  「行ってき…

178

自分はどんな子供だったか、どんな親かを振り返り、励まされる二作

 子供の頃、自分はこの家族に要らないのではと思ったことが何度もある。  自分の子供にはそ…

57

あの時のおまじない、効いた気がしているんだよ~小学生時代の友達へ~

 それはそれは「おまじない」に入れこんだ年ごろだった。  小学生の4年生とか5年生の頃だ…

64

痛みをやわらげるおまじないが好きだった

 「いたいのいたいの、とんでいけ」は誰もが知っているおまじない。ちょっと前に、世界中でも…

58

出てくるみんなの気持ちを知っている気がする〜リトル・エッラ〜

 人より匂いに敏感で、同じ服しか着たくなくて、友達は要らない。  そんな女の子エッラの話…

41

支えられた人たちに感謝の思いでいっぱいになった~4月の記録~

 寒かった日々も突然暑くなったりまた春らしい肌寒い日が戻ったり。  風も激しい日の朝は自…

63

もし40年ぶりくらいに会っても、まためっちゃ笑かすからね

 今年に入ってから、人と会うことが増えている。それは私を含めた人々の行動範囲が増えたから…

61

過去の苦い経験も、いつかは自分の気持ちを救ってくれるよ〜ドタバタ移動〜

 急な札幌行きだったので、飛行機は値段が高く感じて、新幹線やJRの特急列車を駆使することに…

57

春の味覚と、料理を楽しめるようになった体調に感謝

 息子の春休み、一ヵ月近くの滞在を終え、札幌に戻る前。  一人暮らしで無頓着なりがちな、…

86