マガジンのカバー画像

暮らしのコト

550
日々のあれこれをつづります。 夕焼けに染まる西の湖 © yoshinoriyamazaki クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(表示4.0 国際)https://creati… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

食べてみたい…

食べてみたい…

職場の男子が食後おもむろに紙袋を取り出す。
入っていたのは2匹のたい焼き。
カスタードとあんこ、1匹ずつ。

食事のあとにそんなに食べられることが
まずうらやましい。
洋と和を網羅しているのもうらやまし過ぎる。

なんだか私もたい焼きが食べたくなってきた。
どうせならまだ食べたことがない
一丁焼きのたい焼きがいいな。
たい焼きのためなら
ちょっとくらい旅に出てもいい気分♪

よし、今週の自分へのご

もっとみる
ドトールにて…。

ドトールにて…。

仕事の合間にポッカリ空いた時間、
目の前にドトール。
思いがけずリフレッシュタイムが取れてラッキー。
そうだ、途中書きでそのまま放ってある記事の
続きを書くことにしよう。
こんな時、お店のWi-Fiが使えるのもうれしい。

下書きにたまっている記事を掘り返しながら
今の気分にしっくりくるものを選び
のんびりと文を再構成する。
寝かしてあった文章でも
見直すといい感じにまとまったりするから不思議。

もっとみる
ジェルネイルのこと

ジェルネイルのこと

ジェルネイルはかわいいけれど
自分にはなかなかハードルが高いと構えていた。

今まではお値段が高いから…
爪に負担がかかりそうだから…
もうそんな時代ではないらしい。
それなら早速やってみよう♪

ランプも今どきはお安く入手できるのね。
ナチュラルでニュアンスのある色展開が素敵なお店で商品を選び早速指先に塗ってみる。

3COINSでもいろいろ売ってるらしいから、
今度の休みは見に行ってみよう。

もっとみる
天ぷらと腕時計

天ぷらと腕時計

母は天ぷら好きだ。
80を越えた今も
天ぷらを食べに行こうと誘えば
ホイホイのってくるのだから
よっぽど好きなのに違いない。

さすがに食べる量は減ったものの、
おいしいものを食べる活力と
新しいものへの好奇心は衰えないのだから
我が母ながら尊敬する。

新しいものといえば、
母の最近の買い物はいまどきのスマートウォッチ。
歩数や睡眠時間などのログを
スマートフォンで管理して楽しんでいるらしい。

もっとみる
もうすぐ健康診断なのに。

もうすぐ健康診断なのに。

朝から顔がむくんでいる。

心当たりはある。
昨日は味の濃い食事だったし、
糖分多めのドリンクも飲んだ。
おやつタイムにチョコレートも食べ過ぎたし…。

最近、食生活が乱れがち。
ここらでリセットしよう。
来月には健康診断が控えているし、
塩分控えめにしてスッキリさせたい。

とりあえず今日の昼食は
シンプルな味付けのおにぎりにしよう。
炭水化物のチカラを借りて、
ジャンクなおやつを控えめに。

もっとみる
名前はないけれど。

名前はないけれど。

「このお皿にのってるやつ、何?」
長男が一口食べて聞いてくる。
きっと献立の名前が知りたいのだろうけれど
こちらも答えられない。

強いて言うなら
「ふかしたジャガイモとひき肉を混ぜて焼いたもの」だ。
でもきっとそれは彼の望む答えではない。

少し考えて答える。
「今日のメニューはコロッケの中身です」と。
長男ニヤッとしながら
「今日のコロッケの中身、おいしい」
と感想を伝えてくれる。

家庭料理

もっとみる
カフェオレ多めの週

カフェオレ多めの週

なんだか朝からバタバタしていたり、
やりたいことが山積みで気持ちが急いている時、
カフェオレをガブ飲みして
やり過ごしてしまうことがある。

コーヒーで気持ちを落ち着かせているのか
後回しにした食欲をカフェオレで満たしているのか
よくわからないけれど
翌日にはカラダもメンタルも
スッキリしているのだからいいことにしよう。
牛乳多めのカフェオレなら
カフェイン量も控えられるはず。

今週もカフェオレ

もっとみる
アイコンのこと

アイコンのこと

cofumiさんに
「アイコンが素敵」とコメントいただき、
ちょっと嬉しくなる。
だって大好きなnouchiさんのイラストだもの。
自分がスキなものを
他の人にも気に入ってもらえると嬉しい気分。

「みんなのフォトギャラリー」でも
有名なnouchiさんだから
他の方の記事でもよくイラストを使われていて
その度に吸い寄せられている私。

いつかご一緒にお仕事できる日が来るといいな。
叶うとうれしい

もっとみる
奇跡の一枚

奇跡の一枚

カメラ片手に花の名所へ。
少し時期を逃したかと思いきや
意外に満開で得した気分♪
水辺でのんびりと風景を楽しみながら
リフレッシュもできるなんて一石二鳥。
うまく写真撮れてるかな…。

名所をあとにして近くの神社へ。
平日だったこともありエリア一帯を貸切状態。
澄んだ空気と神社の静けさ、
新緑の紅葉がキラキラしている。
シャリシャリと玉砂利の上を歩くだけで、
なぜだか気分がよくなる。

そんな時に

もっとみる
確実に進歩!

確実に進歩!

災害備蓄のための食品を試す機会に恵まれる。
今回試すのはお湯を注いで待つだけで出来上がるチキンライス。
アルファ米って試したことないけれど
パサパサしたりしないのかな…なんて心配をよそに
ふっくらしたチキンライスが15分で出来上がる。
せっかくだからスクランブルエッグをのせて
オムライス風にして食べよう。

備蓄の食事はおいしくないイメージがあったけれど期待以上においしい!
ちょっと味濃いめにして

もっとみる
センスに脱帽

センスに脱帽

星さんの投稿を読みながらププっと吹き出す。

三島食品といえば
「ゆかり®︎」が大ヒットロングセラー商品。
そのほかにもピリ辛たらこの「あかり」や
青しそふりかけの「かおり」、
青菜ごはんの「ひろし」くらいまでは知っていた。

「ひろし」のネーミングについては
もはや迷走しているのでは…と思いつつ、
商品としてはおいしいのでついつい買ってしまって
三島食品さんの思うツボ。
そこにきてわさび味の「し

もっとみる
快適さ100倍!

快適さ100倍!

日中はコンタクトレンズのお世話になっているけれど、私にとってメガネは必需品だ。
今使っているメガネはテンプルのところに
リバティ柄が入っているお気に入りの品。

最近ネジが緩くなってきた気がして、
買い物の合間に調整してもらうことにする。

長年使っている間にずいぶん変形もしていたようで、
お店の方が元の形に戻してくれた。
しかも鼻パットも交換してくれてフィット感復活!
まるでメガネが新しくなった

もっとみる
焼きそばのある暮らし

焼きそばのある暮らし

なんだか突然焼きそばが食べたくなる。
ちょっと味濃いめの具沢山のヤツ。
キャベツともやし、エビとイカ。
最後に青じそを多めにトッピング。
ジャンクな粉末ソースとのハーモニーがたまらないわ。

次に作る時はパクチーモリモリ焼きそばにしよう。
香味野菜のパワーで元気になりそう。
きっと学祭の模擬店で売れば
ナンバーワン人気間違いなしだわ。

焼きそばのトッピング、
他にも合う食材があるかいろいろ試して

もっとみる
新調したモノ

新調したモノ

仕事でネーム印を使う機会が増えた。
ずっと使い続けていたものがあったのだけれど、
インクが変色したりドバッと出たりと不具合が多い。

思い立ってこの機会に新しくしよう。
よくある苗字なら100円ショップで入手することもできるのだろうけれど、あいにく期待できない。
どうせオーダーするのだからと、
アレコレ選んじゃうことにする。

まずはボディカラー。
こんなにたくさんの色から選べるのか!
中間色も多

もっとみる