じゅん@子育て奮闘サラリーマン大家

二人の息子の子育てと保証会社でサラリーマンをしつつ、 関西を中心に大家業を営んでいます…

じゅん@子育て奮闘サラリーマン大家

二人の息子の子育てと保証会社でサラリーマンをしつつ、 関西を中心に大家業を営んでいます。 日々の大家業やサラリーマン業で奮闘している、 修繕や保険金請求の話、家賃滞納やその督促などの話、 あと物件購入の話などをしていこうと思います。

最近の記事

その後はどうするのか

こんにちは。 関西で大家業と子育てに精を出す佐山 潤(さやま じゅん)です。 前回(コチラ↓) 築古単身者用の物件を多く保有する私にとって、 避けれない問題となるであろう入居者さんの孤独死、 これがついに起こったというお話の続きです。 合掌で終わりました前回に続き、 今回はその後の実務的なお話をしていきたいと思います。 早速いつもの業者さんに見積を依頼します。 後日、やはり予想はしていましたが、見積額にびっくり。 160万円。 予想はしていましたが、やっぱりびっくり

    • ついにやってきたお話

      おはようございます。 ブログや新しい事業やセミナー等、 最近いろんなことに手を出していますが、 この状態で北陸に一週間旅立ってしまったので、 戻ってきたら何が何だか分からなくなって、 旅立つ前の予想から15万円くらい帳尻が合わなくなっている、 関西で大家業と子育てに精を出す佐山 潤(さやま じゅん)です。 まだまだ修行中ですね。 さておき、築古単身者用物件をたくさん取り扱う佐山ですが、 このスタイルの大家さんであれば、いつかは起こるであろう問題があります。 先日いつもの

      • 北陸は日本酒の為の陸地です。

        おはようございます! 関西で大家業と子育てに精を出す佐山 潤(さやま じゅん)です。 私は今富山県にいます。 この一週間、家族旅行で北陸をずっとうろちょろしています。 初日は福井県に行ったのですが、福井県の恐竜熱に圧倒されました^^ 駅からして超恐竜モードでお出迎え、 レンタカーも宿も、行く先々で子連れだと恐竜のおもちゃをくれる。 ここにゼロベースで訪問しても、数日滞在すれば、 恐竜コレクターになれるんじゃないでしょうか。笑 何というか、一点集中していて恐れ入りました。

        • 人が持ってきたものに真剣に乗っかる

          こんにちは。 関西で大家業と子育てに精をだす佐山 潤(さやま じゅん)です。 先日とある脚本家の方の話を聞いて、なるほどー!と思いました。 それがタイトルの件です。 その方は脚本家に特になりたかったわけではないのですが、 ケガをしたとき、道に行き詰ったとき、 人から提案されたり、提供されたりした選択肢を選ぶうち、 テレビドラマに採用されるような脚本家になった、というお話でした。 偶然かもしれませんが、これと別に受けていたセミナーでも、 「自分で決めたゴールでは思いがけな

          どんな物件なら買うか

          こんにちは。 関西で大家業と子育てに精を出す佐山 潤(さやま じゅん)です。 どんな物件を買ったらいいの? これは大家さんになるにあたって、 きちんと決めておかないといけない大事な基準です。 利回りが〇%だったらいい、とか 満室だったらいい、とか 色々言われますが、 例えば利回りにしても例えば12%とかあれば、 高利回り、などと言われたりしますが、 その際に銀行の融資が高利率で、しかも返済期間が短い、 とかであればたちまち月々の手残りが無くなってしまいます。 また、築

          貧すれば鈍す

          こんにちは。 関西で大家業と子育てに精を出す佐山 潤(さやま じゅん)です。 先日とある大家さんと話していると、こんな話題が出ました。 「うちの入居者が警察に捕まっちゃって、、、」 これは普段私もサラリーマンとして家賃保証の会社で働く中で、 そこそこ耳にする話題です。 家賃を滞納されて、支払日を交渉するため連絡をするも 長期にわたって連絡取れない。 緊急連絡先や管理会社など方々確認するうち、 警察に捕まっていたことがわかる。 というケースが結構あります。 例えばその

          満室経営を目指す事から逃げない

          こんにちは。 関西で大家業と子育てに精を出す佐山 潤(さやま じゅん)です。 以前起こった霹靂(コチラ↓)につきまして この二か月でばかすかと空いた部屋でしたが、 客付け奮闘真っ最中です。 あのブログを書いた後も実はいつもの業者さんから またもや怖い情報提供がありました。 この業者さんは私の築古物件でトラブルが多いので、 このマンションでの工事に多数入っている為、 入居者さんたちとも仲が良く、 適宜情報収集を頼んでもないのにやって下さっています。笑 そんなわけで別件で

          満室経営を目指す事から逃げない

          いい所が見当たらない、、、消費税

          こんにちは! 普段あまり朝ご飯を食べないのですが、今日久々に食べてみようと思って 買いだしたらなんか1000円くらい使ってしまった、 関西で大家業と子育てに精を出す佐山 潤(さやま じゅん)です。 慣れないと何事も大変ですね。^^ 前回の続き、 行くと思っていた売り上げが1000万にも達せず、 課税事業者にならないのでは? ということを税理士に確認したのですが、 「いえ、違います。来期は課税事業者ですよ」 と。 「え?なんで?」 「売り上げは500万そこそこですが、物

          いい所が見当たらない、、、消費税

          課税事業者になる?ならない?

          こんにちは! 皆様本日もお疲れ様です。 関西で大家業と子育てに精を出す佐山 潤(さやま じゅん)です。 先日のブログで、物件売買があった法人の決算で、 売買金額が影響するため、売上高が伸びるから~、 みたいな話を銀行さんや資金調達のコンサルタントに話していたが、 ところがどっこい、佐山の法人は宅建業者ではないため、 物件の売買金額は売上高には換算されない。 というちょっと恥ずかしい話をいたしました。 (詳しくはコチラ↓もご覧ください) これ、ふと思い出したんですが、 以前

          課税事業者になる?ならない?

          「保証会社」は賃貸契約を解除できる?

          こんにちは。 今日は朝から夕方まで電話に出っぱなしで、 電池が切れたのでブログを書くことにした、 関西で大家業と子育てに精を出す佐山 潤(さやま じゅん)です。 一年以上前の事ですが、2022年12月に、 家賃保証業界を一瞬震撼させた出来事がありました。 家賃滞納による明け渡しは不当! として、フォーシーズという保証会社が敗訴したのです。 初めて聞いた時、「え!?」 となった記憶があります。 商売あがったり、、、すわ、転職か!?とか。 私は普段サラリーマンとして家賃

          「保証会社」は賃貸契約を解除できる?

          それでも家賃を払わないとどうなるか

          おはようございます。 関西で大家業と子育てに精を出す、佐山 潤(さやま じゅん)です。 前回(コチラ↓)に引き続き今回も家賃保証の話をしていきます。 悪質な家賃滞納者さん、この場合悪質とは3ヵ月以上の滞納を言います。 それにしても「悪質」はなんか響きがアレなんで、 「気合の入った」とでも呼びましょう。笑 気合の入った家賃滞納者はどうなるのか? 前回同様、本来7月末までに払う8月分を滞納しているという前提です。 簡単に流れを書くと ①明け渡し裁判を行う弁護士への委任のた

          それでも家賃を払わないとどうなるか

          家賃を盛大に滞納したらどうなるのか?

          おはようございます。 関西で子育てと大家業に精を出す、佐山 潤(さやま じゅん)です。 大家さんとか保証会社では、 みたいな話をよくしますが、 そういえばこの話をしてなかったなと思いました。 家賃って遅れ続けたらどうなるのか? 私は普段サラリーマンとして、 割と大手の家賃保証会社で督促をしています。 この経験が大家業に非常に活きているのは間違いありません。 家賃保証の仕事をするまで、 大家さんって、滞納者、特に悪質な人にどう対処していけばいいのか? という事が疑問だっ

          家賃を盛大に滞納したらどうなるのか?

          え、、、今なんて??

          こんにちは! ブログを書くことがすっかり生活の一部となり、 執筆のためのスキマ時間を毎日無意識に探すように脳が動いてきた、 関西で大家業と子育てに精を出す佐山 潤(さやま じゅん)です。 この間、同僚に言われたふとした一言が心に残っています。 私の会社は中途採用者が多く、会社内の勤務歴、いわゆる社歴よりも、 実年齢を重んじて、年上の社員には敬語で話す、 という習慣があり、中年となった佐山としてはありがたい話です。 実際私も社歴の長短問わず、年上の社員にはもちろん敬語で話しま

          お気に入りのツッコミを税理士にもお届けします。

          こんにちは! 関西で大家業と子育てに精を出す佐山 潤(さやま じゅん)です。 私達夫婦の間で長年面白がって使っている突っ込みがあります。 「はよ言えや、、、」 (「言」是非とも「い」ではなく「ゆ」と呼んで下さい) 例えば勝手に思い込みで、今日の晩御飯のお供にと思って、 いい日本酒を買って帰りますが、 妻が用意した晩御飯はシチューだった!というとき 私「はよゆえや、、、」 妻「そんなん(日本酒買って帰るなんて)知らんやん!」 とか言うやり取りを笑いながらやっています。

          お気に入りのツッコミを税理士にもお届けします。

          これはいいかも。怒りの代行

          こんにちは! もう一年の半分が過ぎようとしていますね。 なんか時がたつのが早いとは知ってますが、 まさか年を取るごとにそれがこんなに加速していくとは、、、 と、日々驚きの、 関西で大家業と子育てに精を出す佐山 潤(さやま じゅん)です。 子育てしていると、ついつい怒ってしまいたくなる瞬間があります。 いつまでたっても片づけしないとか、 夫婦で大事な話をしているのにド派手に遮ってくるとか、 急いでいるときに駄々をこねるとか等々。 子宝に恵まれているのに、それに対して怒りを覚え

          大家さん、初夏の風物詩

          おはようございます。 我が家は北陸の大ファンで、毎年のように旅行に行きます。 今年の旅行を来週に予定していますが、この時期の子供たちの健康状態で、 夫婦ともどもピリピリしている、 関西で子育てと大家業に精を出す佐山 潤(さやま じゅん)です。 保育園は病原菌の温床なので、できればこんな大事な時期にはいかせたくないですが、サラリーマンをしていればこれは避けられませんね。 早く辞めたいサラリーマン。。。 そうもいかないサラリーマン。。。笑 さて、初夏と呼ぶにふさわしい気候になっ