サイトバンカ

公務員不動産投資家。2022年5月開始。

サイトバンカ

公務員不動産投資家。2022年5月開始。

最近の記事

バーニング大家氏について思うこと

 この記事を書こうと思ったきっかけは本日の彼のラジオです。  内容的に、またタイミング的に、BANされたのは私を指している可能性が高いです。  このラジオを知ったのは不動産軍師さんのツイートですが、「そんなに気にしてたんだ」というのが私の第一印象です。  Xはとうの昔にブロックされていたので、彼が私の発信内容を知る由はなかったでしょうし、大家の会についても特段何かかき回してやろうという思惑は一切なく実際にしてもいなかったのですが、その結果がBANという訳です。  大家の会

    • 住宅セーフティネット法改正について考えたこと

       5月30日、住宅セーフティネット法の改正案が衆議院で可決されたいうニュースが流れました。  そもそも住宅セーフティネット法とは何ぞや、ということで法律の目的を見ると、 「住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給の促進に関する施策を総合的かつ効果的に推進し、もって国民生活の安定向上と社会福祉の増進に寄与する」 とあります。  住宅確保用配慮者とは、主に障害者や高齢者、子育て世帯等を指し、今回の改正の主な目的は単身の高齢者への賃貸住宅の円滑な供給にあるようです。  私は役人兼

      • 【不動産投資】私の内在的論理について

         私の属性は東京在住の公務員で、同じく公務員の妻とあわせると給与所得は年1300万円超です。不動産投資歴は約2年。 このフィルターを通して読むと理解が進みやすいと思います。  まず、不動産投資のタイプを①都心資産性と②地方CFの2つに大きく分かれると定義すると、私は前者よりのスタイルを採っていますが、これは不動産仙人さんの影響がかなり強いことを認識しています。影響を受けた理由は2つ。  1つは、都心資産性投資に関する情報を発信している方の中で彼が一番目立っていたからです。私

      バーニング大家氏について思うこと