Y.naoko/看護師しています

看護師 常勤 共働き。ワーママです。趣味は家事全般と出かけること。共働きの経験や工夫を…

Y.naoko/看護師しています

看護師 常勤 共働き。ワーママです。趣味は家事全般と出かけること。共働きの経験や工夫を凝らして日々奮闘中。『時は金なり』タイパを意識して生きています(つもり) 。ぼーっとするのが好きな夫と、7year、9yearのこどもと4人で普通に暮らしています。

最近の記事

  • 固定された記事

効果のあった美肌法。(医学的根拠あり)

こんばんは(^^) Y.naoko/看護師していますと申します。 毎日寒いですね。 手荒れを筆頭にお肌の悩みが気になる季節です。 乾燥、シミ、しわ、たるみ、ハリ、 ほうれい線、毛穴の広がり、くすみ。 肌の悩みは尽きません。 私は、 ほうれい線と、 ある日突如として 浮き出てきた頬のシミに悩まされていました。 ほうれい線やシミ対策として 19歳の頃から1年中日焼け止めを塗り、 5年前に飲む日焼け止めがあると知ってからは 毎年、夏前後の半年間は内服しています。 市販の

有料
600
    • 無性に食べたくなって(^^) おやつにアップルパイ。 上等ではないけれどシャキッとしたりんごのコンポートとこんがり良い焼き色がつき美味しい(^^)

      • 山形県産、佐藤錦。 日本のさくらんぼは色がかわいい(^^) 藍色の器に入れたらぐっと和風テイストになった(^^)

        • 小学校、旗持ち当番。

          こんばんは(^^) Y.naoko/看護師していますと申します。 今日は旗持ち当番でした。 有休をとりました。 旗持ち当番とはこども達が安全に通学できるように通学路の横断歩道などに立って旗を持ち見守る活動のことです。 PTA に加えて見守り隊というような名で地域で活動しているベテランの方たちで行っています。 旗持ち当番はこども達が通学する姿を見ることが出来るので、私は好きです(^^) こどもが小学生になるまではどのくらいの頻度で当番がまわってくるのだろうかと疑問をも

        • 固定された記事

        効果のあった美肌法。(医学的根拠あり)

          正社員ワーママ歴10年、全力でやってきた振り返り。④

          こんにちは(^^) Y.naoko/看護師していますと申します。 今日はママ歴約10年、つらいときも楽しいときも ありましたが、ここまで全力でやってきたことを 振り返り記録に残したいと思い書きます。 正直なところ慣れない育児に忙しすぎたのか、 私の記憶力が某感染症罹患後に低迷したのか わかりませんがこの10年の記憶があまり ありません。 それでもときどき記録に残していたので、 それを頼りに書いていきます(^^) まだ乳幼児を子育て中の方で少し先の未来を 想像するため

          正社員ワーママ歴10年、全力でやってきた振り返り。④

          正社員ワーママ歴10年、全力でやってきた振り返り。③

          おはようございます(^^) Y.naoko/看護師していますと申します。 今日はママ歴約10年、つらいときも楽しいときも ありましたが、ここまで全力でやってきたことを 振り返り記録に残したいと思い書きます。 正直なところ慣れない育児に忙しすぎたのか、 私の記憶力が某感染症罹患後に低迷したのか わかりませんがこの10年の記憶があまり ありません。 それでもときどき記録に残していたので、 それを頼りに書いていきます(^^) まだ乳幼児を子育て中の方で少し先の未来を 想像

          正社員ワーママ歴10年、全力でやってきた振り返り。③

          リピしたい!夏におすすめ、料理も美味しいお宿。

          こんにちは(^^) Y.naoko/看護師していますと申します。 以前にも記事で書いたことがあるのですが、 夏本番を前に思い出したお宿がありまして(^^) 夏にやりたいことを全部叶えてくれるお宿でとても満足だったので勝手にご紹介します(^^) 行き先は三重県鳥羽市。 お宿は「浜の雅亭一井」さん。 ホームページでパッと見た感じは劇シブです。が、中はリニューアルされており、和モダンです。館内も清潔感あふれています(^^) こちらのお宿。 全室オーシャンビュー(^^) ビ

          リピしたい!夏におすすめ、料理も美味しいお宿。

          正社員ワーママ歴10年、全力でやってきた振り返り。②

          こんにちは(^^) Y.naoko/看護師していますと申します。 今日はママ歴約10年、つらいときも楽しいときも ありましたが、ここまで全力でやってきたことを 振り返り記録に残したいと思い書きます。 正直なところ慣れない育児に忙しすぎたのか、 私の記憶力が某感染症罹患後に低迷したのか わかりませんがこの10年の記憶があまり ありません。 それでもときどき記録に残していたので、 それを頼りに書いていきます(^^) まだ乳幼児を子育て中の方で少し先の未来を 想像するための

          正社員ワーママ歴10年、全力でやってきた振り返り。②

          正社員ワーママ歴10年、全力でやってきた振り返り。①

          こんにちは(^^) Y.naoko/看護師していますと申します。 今日はママ歴約10年、つらいときも楽しいときも ありましたが、ここまで全力でやってきたことを 振り返り記録に残したいと思い書きます。 正直なところ慣れない育児に忙しすぎたのか、 私の記憶力が某感染症罹患後に低迷したのか わかりませんがこの10年の記憶があまり ありません。 それでもときどき記録に残していたので、 それを頼りに書いていきます(^^) まだ乳幼児を子育て中の方で少し先の未来を 想像するため

          正社員ワーママ歴10年、全力でやってきた振り返り。①

          毎日毎朝同じような朝食を食べています(^^) 野菜と果物は積極的に摂ります。 バランス良しです。

          毎日毎朝同じような朝食を食べています(^^) 野菜と果物は積極的に摂ります。 バランス良しです。

          子育てを楽しむ。

          おはようございます(^^) Y.naoko/看護師していますと申します。 今日は誕生日の投稿です。 誕生日は1年に一度しかないので、 とても特別な気持ちになります。 だんだん良い歳になってくると、 この特別な日に、こどものことや両親のこと、 この先の人生やこれまで歩んできたことなど 考えると感慨深い気持ちになります。 ところで、誕生日の今日は、夫の提案で、 私はゆっくりさせてもらえるそうです(^^) 具体的にはこどもたちと一緒に夕食を作ってくれるそうです。 買い出し

          歯科検診。フロスのすすめ。

          こんばんは(^^) Y.naoko/看護師していますと申します。 2人のこどもの歯科検診に行きました。 歯科衛生士さんによる歯のクリーニング後、 フッ素塗布、歯科医師によるチェックを していただきましま。 こどもの歯は柔らかいので 虫歯になりやすいそうです。 虫歯になる子は、 歯磨きが不十分と思われがちですが、 それだけではないそうです。 歯磨きはもちろん大切ですが、 フッ素塗布で歯を強くすることが 大切だそうです。 そして、日々の歯磨きとともにフロスの使用も 必

          歯科検診。フロスのすすめ。

          リンツショコラブティック

          こんにちは(^^) Y.naoko/看護師していますと申します。 先週末は所用で出かけたときに リンツショコラブティックに行ってきました(^^) 行ってきたというかは偶然通ったので、 入ったというほうが正しいですね(^^) お店は横に長い間口いっぱいに 有名なキラキラパッケージの 「リンツリンドール」が並べられていて 眩ゆいほどの輝きを放っていました(^^) ついつい入ってしまいたくなるお店でした(^^) 私は好きなものだけをセレクトして購入しましたが、詰め放題も用

          リンツショコラブティック

          5月も美肌メンテナンス。

          こんにちは(^^) Y.naoko/看護師していますと申します。 今日は月1回の美肌メンテナンスの日です。 季節の変わり目でもお肌の調子が維持できるので 毎月の楽しみとなっています(^^)

          5月も美肌メンテナンス。

          見た目の美しさ、白髪対策。

          こんばんは(^^) Y.naoko/看護師していますと申します。 noteでは趣味のこと、美容のこと、仕事のことなど書いて楽しんでいます。 直近では「歯磨き」についてクレンジングペーストについて書きました。 そして1番のおすすめは、 まだまだ絶賛継続中のこちらです。 「効果のあった美肌法。(医学的根拠あり)」 となります(^^) 本当に効果があるので、まだ試したことのない方は是非とも試してみてほしいと思います(^^) そして今日は、 「見た目の美しさ、白髪対策」

          見た目の美しさ、白髪対策。

          成功率100%だった今日の採血。

          こんばんは(^^) Y.naoko/看護師していますと申します。 今日は午後から1人で30人の採血を 採りました。 本日の成功率は100%! 採り直しすることなく、全員一発成功です(^^) もちろん、 採血採られる方が皆、モリモリの血管だった わけではありません。 本日1番難しかった方は、 アトピー性皮膚炎で、乾燥がひどく皮膚も硬くなっている方でした。 それでも一発成功です。 血管選びは毎回慎重に行います。 なぜかというと、 針を刺されるのって、すごく緊張しま

          成功率100%だった今日の採血。