ミラー

私は、ジャズ・無線・スポーツ・歴史に興味があります。ジャズは自宅で聴くだけでなく、遠隔…

ミラー

私は、ジャズ・無線・スポーツ・歴史に興味があります。ジャズは自宅で聴くだけでなく、遠隔地へのライブにも参戦。無線は、アマ3級。スポーツは、サッカーを始めとして幅広く好きです。歴史は、主に太平洋戦争史を学んでます。

最近の記事

陸上女子ハードラー山本亜美選手、五輪出場なるか?

 陸上400mハードルを専門とする山本亜美選手は、滋賀県草津出身。京都橘高校時代から頭角を表し、立命館大学に進学。4回生の現在は、主将も務めている選手です。  山本選手がブレイクしたのは、昨年2023年の事。日本選手権において、日本歴代5位にあたる自己新56秒06で、同大会を3連覇。  アジア陸上、ブタペスト世界陸上、アジア競技大会、ワールドユニバースと日本代表として経験を積んで来ました。  ただ、五輪標準突破記録が54秒85。日本記録も55秒34であることから、もう少し力を

    • 陸上女子ハードラー田中祐美選手、五輪出場なるか?

       立命館大学出身で、現在実業団の「富士通」に所属する田中祐美選手。女子100mハードルの選手で、日本歴代4位の12秒89がパーソナルベストです。  現在は、練習拠点を筑波大学に移し、谷川コーチの元日々練習に打ち込んでいます。  女子100mハードル競技は、13秒を突破した選手が5人おり激戦となってます。日本記録は12秒73で、福部真子選手が保持。パリ五輪標準突破記録は、12秒77となっています。  陸上トラック種目のパリ五輪出場内定者は、5000mの標準記録を突破した田中

      • ボクシング世界戦リターンマッチ(4)

         今回取り上げるのは、元WBC世界バンタム級チャンピオンで、12度の防衛記録を持つ山中慎介氏です。  2015年9月22日と2016年9月16日に、ゴースト(幽霊)の異名を持つアンセルモ・モレノ選手(パナマ🇵🇦)との対戦です。  当時の山中選手は、「神の左」と呼ばれる伸びる左ストレートを武器に、多くの挑戦者をマットに沈めて来ました。  3月の9度目の防衛戦の相手、モレノ選手は、WBAバンタム級王座を7度防衛し、スーパー王者まで登りつめた選手で難敵でした。身体が柔らかく防御技術

        • バレーボール女子日本代表(3)

           パリ五輪出場権獲得を目指して、現在中国🇨🇳マカオで行われているネーションズリーグ。  日本女子代表は、ブラジルにセットカウント2対3で惜敗。続くフランスには、3対0で勝利。現在、6位に着けています。  この第2週マカオ大会の山場は、次戦第3戦の中国戦🇨🇳となります。予選ラウンド終了時のランキングで五輪出場は決まりますが、名大陸で1位の場合も出場権獲得となります。  現在4位の中国に勝っておけば、アジア大陸1位で予選ラウンドを終える可能性があり、そうなると、日本女子代表の五輪

        陸上女子ハードラー山本亜美選手、五輪出場なるか?

          MENCHIのサッカー講義!(ブレイクタイム:2)

           今回も引き続きブレイクタイムを、お送りします。  1979年8月になると、決まって毎日午後4時からボールを蹴り始めました。お盆の時期を除いて、日が暮れるまで練習してました。2人だけですが。懐かしい思い出ですね。確かスパイクも持たず、登校用のシューズを使っていたと思います。  部活は無いけどサッカーは、やりたい。その気持ちだけでボールを蹴ってました。チームで練習するよりも、ボールに触れる時間は圧倒的に多いですから、少しずつスキルも上がります。やらされるんじゃなく、自分達で考え

          MENCHIのサッカー講義!(ブレイクタイム:2)

          MENCHIのサッカー講義!(ブレイクタイム:1)

           今回は、一旦戦術論や基礎を離れて、自分のサッカーとの関わり方、つまり歴史をお伝えして置きます。一般の方とは、少し違う道を辿っているからです。  サッカーの存在を知ったのは、小学生高学年の頃。クラス対抗のサッカー大会が有り、5対3で自分のクラスが勝利。しかも、5点中3点を自分が上げたのです。当時の自分は、勉強も運動も何をやらせてもダメ。完全な劣等生でした。  ただ、冬場の休み時間にやるサッカーだけは、なぜか点が取れる。不思議だなぁと思いながらも楽しくボールを蹴ってました。小学

          MENCHIのサッカー講義!(ブレイクタイム:1)

          MENCHIのサッカー講義!基本(1)

           前回までの内容は、戦術的要素が含まれたもので、ある期間サッカーをやって来た人向けだったと反省してます。  今回からは、サッカーの基礎を述べて行きたいと思います。  ボールの蹴り方から始めましょう。今までボールを蹴った事が無い人は、足の色々な場所を使い蹴ってますが、やはり有効とは言えません。右足で蹴る事を前提にしますが、現代サッカーでは、両足同じように蹴る能力も必要です。まずは、簡単な蹴り方から。  ⑴ インサイドキック これは、足の内側を使う蹴り方で、

          MENCHIのサッカー講義!基本(1)

          MENCHIのサッカー講義!概論(2)

           さて、第2回目となりますが、系統立てずに 自分の思うサッカーについて、述べて行きます。45分ハーフの試合にフル出場したとして、どれ位の時間ボールに触れているでしょうか? サッカーは、基本的に蹴ったら動き、もしくは来たボールを捌くの連続です。現代サッカーは、前線からハイプレスをしかけ、前線とDFラインの距離をコンパクトにします。ボールを奪えば、縦に早くゴールへ迫ります。奪われた方は、素早くボールホルダーにコンタクトし、ボールを奪い返そうとします。このトランディションの速さや強

          MENCHIのサッカー講義!概論(2)

          MENCHIのサッカー講義!概論

           サッカーを上手くなる上で、必須な事を文字で書いて行きます。表現によっては、誤解が生じる場合が有るかもしれませんが、その際は、コメント頂けると嬉しいです。話合いをしましょう!  さて、1回目は「サッカー」とは、どんなスポーツか?です。  GKを含め、11人対11人で相手より沢山のゴールを奪った方が勝ちというスポーツです。手以外は、身体の何処を使っても良いスポーツです。足と頭のシュートが、殆どです。(GKだけが、ペナルティエリア内で手を使えます。)  ゴール🥅が大きいことから、

          MENCHIのサッカー講義!概論

          バレーボール女子日本代表!(2)

           パリ五輪出場権獲得の為、2024バレーボールネーションズリーグを戦っている女子日本代表。予選ラウンド・トルコ🇹🇷アンタルヤ大会では、4試合目のポーランド🇵🇱にセットカウント0対3で敗れ、16ヶ国中5位に着けてます。  5月28日から予選ラウンド・中国大🇨🇳マカオ大会が始まり、初戦で現在2位のブラジル🇧🇷と対戦します。このラウンドでは、現在3位の中国🇨🇳、フランス🇫🇷、ドミニカ共和国🇩🇴との対戦も控えており、パリ五輪出場権獲得の為の山場になる試合が連続しています。  明日から

          バレーボール女子日本代表!(2)

          バレーボール女子日本代表!

           この夏開催されるパリ五輪出場の為、現在ネーションズリーグを戦っている女子代表。ネーションズリーグは、名国を転戦しながら予選ラウンドを行い、ファイナルラウンドで順位を決定する大会です。予選ラウンド1週目は、トルコ・アンタルヤ。第2週は、中国・マカオ。第3週は、日本・北九州市で開催されます。それぞれ4試合、計12試合を戦い、その結果でタイ・バンコク開催のファイルラウンド進出となります。五輪出場の為には、ファイルラウンド進出は、絶対。しかも上位で大会を終えることが必要です。  パ

          バレーボール女子日本代表!

          久保建英選手の今後!

           ラ・リーガ(スペイン🇪🇸1部)のレアル・ソシエダに所属する、現在22歳の久保選手。 その年齢から、この夏開催されるパリ五輪に招集されるかどうか?が話題に上がってましたが、五輪に出場した場合にシーズンの疲労を抜く時間が無い。ケガの恐れも考慮され、日本サッカー協会は、パリ五輪の招集を見送る決断を降しました。ただ、同選手はフル代表の中心選手でもある事から、ワールドカップ予選での招集は考えられてます。(ワールドカップ予選は、FIFAのインターナショナルマッチデイに当たる為、所属ク

          久保建英選手の今後!

          ストライカー不在(日本サッカー界)

           欧州の2023〜2024年シーズンも佳境を迎え、名国のリーグ戦やカップ戦も残り1試合となった国も多い。  日本サッカー界においては、世界で通用するセンターフォワード(CF)の出現は、ある意味悲願である。今季のプレミア、ブンデス、ラリーガ、セリエAを見渡しても、日本人選手で二桁ゴールした選手は皆無である。  かなりの人数が欧州に渡ってプレイしてるが、殆どが中盤(MF)から後ろの選手てある。ボランチ、センターバック、サイドバックが多く、アタッカーはウィングが多い。  また、1シ

          ストライカー不在(日本サッカー界)

          世界フライ級ノンタイトル10回戦 京口紘人 vs ビンス・パラス

           韓国の首都ソウル、パラダイスガーデンでおこなわれた、表題の試合について判定結果が論議の的になってます。自分は、この試合を観ていないのですが、日本人関係者からは京口選手の勝ちだったんじゃないか。という意見も多く、今後の判定基準を巡っては少々困惑する期間が続くかもしれません。  基本、試合を開催する国や審判によって、判定基準が異なるのは、おかしな事だと思います。主要4団体の内、4回毎に採点を発表する形を取っているのは、WBCのみです。これだと、審判団の判定基準の傾向がわかり、そ

          世界フライ級ノンタイトル10回戦 京口紘人 vs ビンス・パラス

          女子バスケットボール日本代表合宿開始!

           トム・ホーバスHCのもと、前回東京五輪で初の銀メダルに輝いた日本女子バスケットボール代表。その後は、恩塚HCが指揮を取り、アジア選手権2位。ワールドカップは9位。と、新たなコンセプトで、パリ五輪金メダルを目指しています。  【候補選手】※23名 吉田 亜沙美(PG / 165cm / アイシン ウィングス) 髙田 真希(C / 185cm / デンソー アイリス) 町田 瑠唯(PG / 162cm / 富士通レッドウェーブ) 宮澤 夕貴(PF / 183cm / 富士通レ

          女子バスケットボール日本代表合宿開始!

          パリ五輪男子サッカー出場国決定!(16ヶ国)

           最後の1枠を巡って争われた大陸間プレーオフ、インドネシア🇮🇩(アジア) vs ギニア🇬🇳(アフリカ)は、0対1でギニアの勝利に終わり、残念ながらインドネシアの出場は、叶いませんでした。 但し、東南アジア勢の実力が上がって来ている事は、証明出来ました。今後、日本も油断出来ない国になると思います。 さて、出場国が出揃ったところで、グループリーグは、以下のようになりました。 ◆パリ・オリンピック出場16カ国 【グループA】 フランス/開催国(2大会連続14回目) アメリカ

          パリ五輪男子サッカー出場国決定!(16ヶ国)