zoé

ゾエです。フランスのスタバでは本名を言うと必ずこの名前をカップに書かれます。心身ともに…

zoé

ゾエです。フランスのスタバでは本名を言うと必ずこの名前をカップに書かれます。心身ともに進化し熟成していく一人の人間として、エイジングすらポジティブに捉え、自分の好きを綴っています。誰かの妻でも、母でもない40代女の等身大のnoteです。フォロバ、コメント返信はしません。

記事一覧

固定された記事

無関心なのか、無関心を装うのか?

先日タイトルに惹かれてある映画を観てきました。 関心領域幸せそうなパーティーの様子と、この意味深なタイトルはどう繋がるのか、興味深々でちょっとドキドキしながら観…

zoé
2週間前
21

しばらくお休みします。

☆本日夜のBGMとして選んだのは高木正勝さんの『香歌』という曲です。これから先を読む前に上の動画をポチッと再生してみて聴いてみてください。 -----------------------…

zoé
8日前
19

手からこぼれ落ちる雫

上記のレポートは、私が11年前に書いたレポートです。一部を削除・修正して載せました。拙い文章にお付き合いいただきありがとうございます。 今回この記事にこのレポー…

zoé
9日前
15

文才はない、だが持久力はある。

おはようございます、zoéです。 私事で大変恐縮ですが、本日でnoteを始めて3年が経ちました。 これまで続けて読んでくださっているフォロワーの皆さんには感謝しかあり…

zoé
10日前
17

虎に翼、最近ずっと見ている。

「どうなりたいかは自分で選ぶしかない、本当の自分を忘れないうちに。」

私も本当の自分を忘れないように、自分らしい道を選んでいきたい。たとえ人になんと言われようとも。
虎ちゃんの姿に毎日励まされている。


📷X: @asadora_nhk より

zoé
11日前
10

理想のお相手はカマキリ?

これを読んだあと、こちらの朝日新聞記事の写真だけをご覧いただきたい。 同僚に教えてもらいこの記事を読んだのだが、このカマキリの絵に感嘆し、爆笑してしまった。そし…

zoé
12日前
9

お休みに入る前に猛ダッシュで書いています。

皆さんこんばんは、zoéです。 本日2回目の投稿、失礼します。 今回は最近の自分の思いとかを書こうかなと思います。 まずはしばらくnoteを休むつもりです。期間は1ヶ月…

zoé
12日前
14

オイル(老いる)だけど、若返る

私は毎日スキンケアで習慣にしていることあり、一つは朝晩の泡洗顔を欠かさないこと。(特に朝) これはNHKの『明日が変わるトリセツショー』という番組をみて、なるほど!…

zoé
13日前
11

noteの中の人たちの好みが未だにさっぱりわからない

つい最近『noteの使い方』というお試し講座を受けたのですが、 その中で講師の方が、 「今日の注目記事に選ばれる法則が実はあるんですよ。」 と仰っていました。 その…

zoé
2週間前
11

推しがあまりに綺麗に泣くものだから…

現在私の推し活の二大巨頭の一つであるBOYNEXTDOORが、6月1日、2日の両日、初めてのファンミーティングを開催しました。 私は土曜日に仕事だったので昨日しか見れなかっ…

zoé
2週間前
11

TXT、日本で待ってるね!

ACT: PROMISEツアーは現在アメリカで絶賛公演中!今日明日はニューヨークでのライブ(しかもマディソン・スクエア・ガーデン!)のようです。 それに先駆けて、アメリカのテ…

zoé
2週間前
5

韓国語から少し離れてみる

この記事にも書いている小さな韓国カフェに2ヶ月ごとに訪れています。 今回は時間がなかったので、電話でテイクアウトするキンパとサンドイッチを注文しました。電話で、…

zoé
2週間前
17
+3

데뷔 1주년 너무너무 축하해! デビュー1周年本当におめでとう!

zoé
2週間前
5

人生が変わる「noteの使い方」お試しプラン後にちょこっとnoteをリニューアルしました。

先日私はこんな記事を書いたのですが、 この記事でご紹介した本の著者である笠原なつみさんにどうしてもnoteのついて相談をしたい!という気持ちが強くなり、こちらに申し…

zoé
3週間前
20

私ってこんなひと:年齢に抗わないうつくしさを日々模索しています!

はじめまして。zoé(ゾエ)と申します。 私は22歳で大学病院に就職後、喉や顔にできる癌を主要に診る病棟に配属されました。 「顔」という最も人から見える場所に癌が…

zoé
3週間前
17

今週もお疲れ様でした。

最近、自分がいいな、好きだなと思った曲だったり、リピートしている曲をBGMとして聴きながら、皆さんに記事を読んでもらえたら嬉しいなぁと思って色々挑戦しています。で…

zoé
3週間前
10
固定された記事

無関心なのか、無関心を装うのか?

先日タイトルに惹かれてある映画を観てきました。 関心領域幸せそうなパーティーの様子と、この意味深なタイトルはどう繋がるのか、興味深々でちょっとドキドキしながら観に行ったのです。 結果から言うと、今まで見た映画の中で一番怖かった…。 お化けもゾンビも悪魔も出てきません。 ただただ、無関心という人間の心の闇と残酷さを思い知らされた映画でした。 皆さんはもちろん第二次世界大戦時のアウシュビッツ強制収容所はご存知かと思いますが、舞台はその収容所と壁一枚を挟んで暮らす、ドイツ人

再生

しばらくお休みします。

☆本日夜のBGMとして選んだのは高木正勝さんの『香歌』という曲です。これから先を読む前に上の動画をポチッと再生してみて聴いてみてください。 ---------------------------------------- この投稿がなんと私にとって700記事目の投稿になるそうです。今年はハイペースで100記事を書き続けることができました。 先日からお伝えしていますように、今日からしばらくnoteをお休みします。関連記事⇒ https://note.com/jesuisleje734/n/nc80e074342a3 理由は記事に書いた通りなのですが、そのほかにも、心を激しく揺さぶられる出来事が最近あり、精神的な立て直しが必要なこと、推し活動がめちゃくちゃ忙しくなること、旅行に行くのになんの準備もしていないこと、ずっと受講したかった研修が始まるためいろいろ準備が必要なこと、などさまざまな理由です。 書くという好きなことから少し離れてみて、その間にたくさんのことを吸収して、「やっぱりnoteが好きだなぁ、書きたいなあ。」という気持ちが戻り次第noteを再開する予定です。 今年の夏も暑くなると思いますが、皆様どうぞお身体ご自愛くださいね。私も最近胃腸の調子がイマイチで、疲れが溜まっているのもあり、休息が必要そうです。 体調にも気をつけつつ、noteに戻ってこられるよう自分を大事にします。 ---------------------------------------- 今日の曲なのですが、本当に心が癒されるのでたまに聴いている曲です。おそらく10年くらい前にNHKの『新日本風土記〜善光寺編〜』で曲が使われていて、私はこの曲のタイトルを必死に探しました。 高木正勝さんはアニメ映画やドラマの音楽を数多く手掛けている方。どの曲も素敵で心が癒されます。 それでは皆さん、また会いましょう。 感謝をこめて。読んでくださってありがとうございます。 zoé

手からこぼれ落ちる雫

上記のレポートは、私が11年前に書いたレポートです。一部を削除・修正して載せました。拙い文章にお付き合いいただきありがとうございます。 今回この記事にこのレポートを載せようと思ったのは、この映画を見たからです。 あんのこと。 幼い頃から母親に虐待され、売春を強要される、その中の客から覚醒剤を勧められ、逮捕された頃には立派な薬物中毒者に。 でもこの話はフィクションではなく、実話をもとに作られた物語だそうです。 私がレポートで書いたようなことが映画のなかで実際に起こっていま

文才はない、だが持久力はある。

おはようございます、zoéです。 私事で大変恐縮ですが、本日でnoteを始めて3年が経ちました。 これまで続けて読んでくださっているフォロワーの皆さんには感謝しかありません。 本当にありがとうございます。 ご存知の通り、私には文才がありません。 文章をダラダラ書くだけで、味のある文章を書く能力がありません。 ただ、一つのことをコツコツ続ける力は誰よりもあると思っています。それは何に対しても、しつこいくらいに(←ここ大事。) 誰かに知られなくても、人知れずめげずにコ

虎に翼、最近ずっと見ている。 「どうなりたいかは自分で選ぶしかない、本当の自分を忘れないうちに。」 私も本当の自分を忘れないように、自分らしい道を選んでいきたい。たとえ人になんと言われようとも。 虎ちゃんの姿に毎日励まされている。 📷X: @asadora_nhk より

理想のお相手はカマキリ?

これを読んだあと、こちらの朝日新聞記事の写真だけをご覧いただきたい。 同僚に教えてもらいこの記事を読んだのだが、このカマキリの絵に感嘆し、爆笑してしまった。そしてひとしきり同僚にカマキリのモノマネを披露した。 この感じ、昔一世を風靡した『生協の白石さん』に似ているが、これは都内の大学のものではない。 実はこれ、北海道斜里町にある図書館での取り組みだ。 中高生限定の掲示板、『YAコミュ板』でYAはヤングアダルトの略らしい。 大人と子供の間である中高生の、心に秘めた思い

お休みに入る前に猛ダッシュで書いています。

皆さんこんばんは、zoéです。 本日2回目の投稿、失礼します。 今回は最近の自分の思いとかを書こうかなと思います。 まずはしばらくnoteを休むつもりです。期間は1ヶ月〜2ヶ月と考えています。それ以上になるかもしれません。 理由として幾つかあります。 ①自分の性格や特性上、やっぱりSNSが苦手でnoteであっても神経が削られる。 noteを始めた頃はただ文章を書くことが楽しかっただけなのに、だんだんそうではなくなってきている自分がいます。数字を気にし始めたらキリがな

オイル(老いる)だけど、若返る

私は毎日スキンケアで習慣にしていることあり、一つは朝晩の泡洗顔を欠かさないこと。(特に朝) これはNHKの『明日が変わるトリセツショー』という番組をみて、なるほど!と思い実践しています。 皮脂の酸化がシミやシワの原因になると知って、毎日大きな泡を作り優しく洗顔、ぬるま水で優しく洗い流すようになってから、肌に潤いが出てきました。 ↓実際のトリセツはこちら💁 そしてもう一つが、夜のお手入れにたっぷりのスクワランオイルをつけることです。 私が使っているのは、知名度の高いH○

noteの中の人たちの好みが未だにさっぱりわからない

つい最近『noteの使い方』というお試し講座を受けたのですが、 その中で講師の方が、 「今日の注目記事に選ばれる法則が実はあるんですよ。」 と仰っていました。 その秘訣を教えていただくにはさらに次のコースに進む必要がありますが、そんな法則があるとは全然知りませんでした。←もう3年近くnoteで書いているのに全く学ばない人。 実はこれまで今日の注目記事に2回選ばれたことがあります。 この記事2つを書くプロの方に見てもらった時、 「あぁ〜、これはnoteの人たちが好

推しがあまりに綺麗に泣くものだから…

現在私の推し活の二大巨頭の一つであるBOYNEXTDOORが、6月1日、2日の両日、初めてのファンミーティングを開催しました。 私は土曜日に仕事だったので昨日しか見れなかったのですが、いや〜…、 よかったです(それしか言葉でない。) もう会場を埋め尽くすライトスティックの波で一回涙し、メンバーの手紙で涙腺崩壊。終わった後もぐずぐずと泣きまくり、愛激重感想文をWeverseに書き殴るという暴挙にでておりました。いいね!押してくれたワンドア、本当にありがとうございます。

再生

TXT、日本で待ってるね!

ACT: PROMISEツアーは現在アメリカで絶賛公演中!今日明日はニューヨークでのライブ(しかもマディソン・スクエア・ガーデン!)のようです。 それに先駆けて、アメリカのテレビ番組に出演。日本のテレビ番組にもよく出てくれるTXTですが、アメリカは彼らをよりアーティストとして扱ってくれているような気がします。 最初のニューヨークでのショーケースを思うと、5年を経て本当にすごいグループになったと実感してMOAは涙。 さて、TXT日本ドームツアーですが、東京ドームに2日間行けることになりました。 そして1日目はなんとプレミアムシートに当選!アリーナ確定、プレゼント付き。 去年に引き続き本当に嬉しいです。 TXTが東京ドームに立つのを見ることが私の夢の一つだったので本当に幸せです☺️ やっててよかった公文式ならぬ、推しててよかったトゥモローバイトゥゲザー。 日本での公演を楽しみにしてるね!アメリカツアーもあと少し、ファイティン!

韓国語から少し離れてみる

この記事にも書いている小さな韓国カフェに2ヶ月ごとに訪れています。 今回は時間がなかったので、電話でテイクアウトするキンパとサンドイッチを注文しました。電話で、しかも韓国語で注文となると、まだ私にはハードルが高いので、日本語で注文をしました。 伝えておいた時間にお店を訪れると、私もナチュラルに안녕하세요~と入っていき、オーナーさんも私の顔を見るなり、「待ってて!野菜キンパとサンドイッチだよね!?」と忙しいのに韓国語で答えてくださいました。 この店に限ってですが、このオー

+4

데뷔 1주년 너무너무 축하해! デビュー1周年本当におめでとう!

人生が変わる「noteの使い方」お試しプラン後にちょこっとnoteをリニューアルしました。

先日私はこんな記事を書いたのですが、 この記事でご紹介した本の著者である笠原なつみさんにどうしてもnoteのついて相談をしたい!という気持ちが強くなり、こちらに申し込みをしました! 6月募集だというのに、5月の日程希望ばかりを送ってしまうせっかちな私。それにも関わらず笠原さんはすぐに応じてくださり、先ほど「noteの使い方」お試しプランを終えたばかりでこの記事を書いています。 自分が買った本を書かれた方とお話ができるなんて夢のうような時間でした。私の想像通り、笠原さんは

私ってこんなひと:年齢に抗わないうつくしさを日々模索しています!

はじめまして。zoé(ゾエ)と申します。 私は22歳で大学病院に就職後、喉や顔にできる癌を主要に診る病棟に配属されました。 「顔」という最も人から見える場所に癌ができる・・・その辛さは私の想像を遥かに超える辛さだったと思います。その他にも乳癌、血液の癌など様々な悪性腫瘍と闘う患者さんのケアに携わってきました。治療による外見の変化に苦しむ患者さんを前に思い悩んでいた時、偶然テレビで知ったフランスのソシオエステティシャンという仕事。そこには化学療法の治療を受けながらマニキュアを

再生

今週もお疲れ様でした。

最近、自分がいいな、好きだなと思った曲だったり、リピートしている曲をBGMとして聴きながら、皆さんに記事を読んでもらえたら嬉しいなぁと思って色々挑戦しています。ですので、これから先を読む前に上の動画をポチッと再生してみてください。 今週もなんとか終わりました。 1週間お仕事された方もそうでなかった方もお疲れ様でした。 私もなんとか無事に勤務を終えて、薬を内服し、眠気が来るのを待っています。 前回書いた記事なのですが、久々にいっぱい書いちゃいました。なんとその記事の中で紹介させていただいた本の著者である笠原さんからもコメントを頂戴し、感動しました。そのほかにもコメントありがとうございます。いつも感動して泣いてます。 記事はこちら↓ https://note.com/jesuisleje734/n/n6f3123ba8702 最近のことをちょこっと書くと、今「長芋」にハマってます。というか、とろろごはんを毎朝食べています。 小さい頃から大好きではあったけど、最近何故か食べたくなってしまって。食欲がなくてもスルスルっと食べられるし、滋養にもなる。長芋ってすごく身体にいいと知って、しばらく飽きるまで食べてみようかなと思っています😌 逆に、とはいってはなんですが、牛乳が体に合わなくなってきたようです。以前オステオパシーの先生のところに行った時、顔の一部をやんわり触られたら激痛でした。「乳製品の取りすぎ」って言われてそれから控えていますが、牛乳はすぐにお腹にきちゃうし合わなさそう。 飲み物繋がりで、最近紫外線も強くなってきたのでハトムギ茶を飲んで美肌になるべく頑張っています。 明日もちょこっと忙しいので今日はこの辺で。 本日のBGMはTXT・ボムギュが日本語曲をカバーした『好きだから』。 それではおやすみなさい🌙