佐藤貴幸/irodori Factorys代表

▶延べ1135名実施‼  ●学校と企業をつなぐ出前授業コーディネーター ●小樽潮陵高校…

佐藤貴幸/irodori Factorys代表

▶延べ1135名実施‼  ●学校と企業をつなぐ出前授業コーディネーター ●小樽潮陵高校/宮城教育大学/上越教育大学院/札幌市立小学校教員14年/算数教育/市教委カリキュラム作成/研修会講師/書籍執筆 ●3児の父/手話◎/サッカー少年団会長 ●学校教育のお仕事承ります‼

最近の記事

  • 固定された記事

企業-学校-北海道·札幌の『Win-Win-Win』を実現する出前授業をぜひ実施しませんか?

▶▶ 延べ児童数 1135 名実施!このたびは弊社ホームページをご覧いただきありがとうございます。 お問い合わせは、本ページ下部のリンクよりお願いいたします。 ▶▶出前授業 実施実績こちらよりご覧いただけます。 ・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・ ▶弊社ご紹介 ▶提供するサービス・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・ ▶出前授業の内容例「SDGs」・・─・・─・・─・・─・・─・・─「キャリア教育」・・─・・─・・─・・─・・─「体育

    • 第16回 BTOP北海道×山の手小6年生

      ▶BTOP北海道による【走り方教室】開催‼✅実施児童数のべ ▶▶ 1069名‼ ✅出前授業トータル ▶▶ 16回目‼ ✅24年度トータル ▶▶ 8回目‼ 弊社コーディネートの出前授業としては恒例となったBTOP北海道の選手による「走り方教室」。運動会前の4~5月に授業依頼が多くあり、今年度はこれで5回目です。 5時間目の3年生に続き、現役のスポーツ選手をゲストティーチャーに招き楽しく身体を動かす授業プログラム。さあ、出前授業が始まります。 プロと学ぶ出前授業へ、ようこそ

      • 第15回 BTOP北海道×山の手小3年生

        ▶BTOP北海道による【走り方教室】開催‼✅実施児童数のべ ▶▶ 981名‼ ✅出前授業トータル ▶▶ 15回目‼ ✅24年度トータル ▶▶ 7回目‼ 弊社コーディネートの出前授業としては恒例となったBTOP北海道の選手による「走り方教室」。運動会前の4~5月に授業依頼が多くあり、今年度はこれで4回目です。 現役のスポーツ選手をゲストティーチャーに招き、楽しく身体を動かす授業プログラム。さあ、出前授業が始まります。 プロと学ぶ出前授業へ、ようこそ‼・・─・・─・・─・・

        • 第14回 Flowers×北の沢小1年生

          ▶Flowersによる生活科【アサガオ】の出前授業開催‼✅実施児童数のべ ▶▶ 901名‼ ✅出前授業トータル ▶▶ 14回目‼ ✅24年度トータル ▶▶ 6回目‼ 雨上がりの曇り空の日に、札幌市中央区にあるFlowers株式会社さんのご協力のもと、北の沢小学校1年生21名との出前授業が開催されました。 授業前半はお花のプロであるFlowersさんから、実際のお花を手元にいただいて、話を聴いたりいろいろな種類の花びらを触ったり匂いをかいだり…という体験的な活動を行ったりす

        • 固定された記事

        企業-学校-北海道·札幌の『Win-Win-Win』を実現する出前授業をぜひ実施しませんか?

        マガジン

        • Guest Teachers
          16本
        • わたしたちの北海道・札幌
          11本
        • Photos and Captions
          31本
        • Columns
          12本
        • Books
          13本
        • Essays
          9本

        記事

          第13回 BTOP北海道×山の手小5年生

          ▶BTOP北海道による【走り方教室】開催‼✅実施児童数のべ ▶▶ 880名‼ ✅出前授業トータル ▶▶ 13回目‼ ✅24年度トータル ▶▶ 5回目‼ 運動会を6月下旬に控える札幌市西区にある山の手小学校。 校舎改築工事中のため、体育館での出前授業となりました。 現役のアスリートである選手のみなさんによる、『運動が苦手な子や好きではない子も、もちろん得意な子も、みんなが楽しめる走り方の授業』をコンセプトにした一時間のプログラム。 授業の前半は、直線の短い距離を、いろいろ

          第13回 BTOP北海道×山の手小5年生

          第12回 Flowers×北の沢小2年生

          ▶Flowersによる生活科【ミニトマト】の出前授業開催‼✅実施児童数のべ ▶▶ 779名‼ ✅出前授業トータル ▶▶ 12回目‼ ✅24年度トータル ▶▶ 4回目‼ 少し風の強い5月晴れの日に、札幌市中央区にあるFlowers株式会社さんのご協力のもと、北の沢小学校2年生32名との出前授業が開催されました。前日に引き続き2日続けてのゲストティーチャー、本当にありがとうございます。 授業前半はお花のプロであるFlowersさんから、実際のお花を手元にいただいて、話を聴いた

          第12回 Flowers×北の沢小2年生

          第11回 Flowers×新陵東小1年生

          ▶Flowersによる生活科【アサガオ】の出前授業開催‼✅実施児童数のべ ▶▶ 747名‼ ✅出前授業トータル ▶▶ 11回目‼ ✅24年度トータル ▶▶ 3回目‼ 5月晴れの気持ち良い日に、札幌市中央区にあるFlowers株式会社さんのご協力のもと、新陵東小学校1年生42名との出前授業が開催されました。 授業前半は、お花のプロであるFlowersさんから、実際のお花を手元にいただいて、話を聴いたりいろいろな種類の花びらを触ったり匂いをかいだり…という体験的な活動を行うプ

          第11回 Flowers×新陵東小1年生

          第10回 BTOP北海道×伏古北小4年生

          ▶BTOP北海道による【走り方教室】開催‼2023年度たいへんご好評をいただいた、BTOP北海道選手のみなさんによる【走り方教室】が、2024年度がスタートした4月、早速実現しました!前日の新陵東小学校6年生に引き続き、本日は札幌市東区の伏古北小学校です。 今回の授業で、出前授業通算実施回数が 10回となりました‼ 多くの学校関係者の皆様、ゲストティーチャーの皆様、ありがとうございます!次の目標は実施回数20回です! 今回の出前授業はBTOP北海道から3名の選手が授業の

          第10回 BTOP北海道×伏古北小4年生

          第9回 BTOP北海道×新陵東小6年生

          ▶BTOP北海道による【走り方教室】開催‼2023年度たいへんご好評をいただいた、BTOP北海道選手のみなさんによる【走り方教室】が、2024年度がスタートした4月、早速実現しました!今回の会場となった新陵東小学校とは、昨年度も出前授業の調整を進めていましたが、BTOP北海道が全国大会に出場することになり、昨年度残念ながら実施が見送りとなった経緯がありました。今回実現できたことは、BTOP北海道のみなさんにとっても、コーディネートしている弊社としましても、たいへん嬉しい思いで

          第9回 BTOP北海道×新陵東小6年生

          #4 おすすめ出前授業③【スキー】

          企業-学校のWin-Winを実現する出前授業をぜひ実施しませんか?~今の時期におすすめの出前授業を紹介するシリーズ!~ 🔻札幌市の小学校では、冬になると1~6年生の全学年でスキー学習を行います。【札幌らしい特色ある学校教育】の一つに【雪】が位置付けられていますが、冬の寒い3学期の体育授業で最も“ホット”な学習単元が【スキー】です! 🔻先日我が子が、学校からプリントをもらってきたのですが、その中に次のようなチラシが入っていました。 これは9月の話です。北海道の9月は、冬休

          #4 おすすめ出前授業③【スキー】

          #3 おすすめ出前授業②【スーパーマーケット】

          企業-学校のWin-Winを実現する出前授業をぜひ実施しませんか?~今の時期におすすめの出前授業を紹介するシリーズ!~ 🔻札幌市の小学校では、自分達の住む地域のスーパーマーケットに関わった学習が計画されています。その代表例としては です。特に3年生社会科の学習では、直接スーパーマーケットのことを学ぶ単元があります。毎年秋ごろになると店内を歩く小学生の子どもたちを見たことがある方も多いと思います。スーパーマーケットの中を見学してお店で行っている工夫を調べたり、お店の方にイン

          #3 おすすめ出前授業②【スーパーマーケット】

          第8回 (株)BTOP×前田中央小4年生

          実施日:2023年8月29日(火)5時間目 場 所:札幌市立前田中央小学校 対 象:前田中央小学校4年生 87名 授業者: #俵藤雅弥 #畠山諒介 #山内隆司 #福山隼太(共にBTOP選手)     #佐藤貴幸 (irodori Factorys) 概 要:体育【サッカー教室】 ▶株式会社BTOPによる【サッカー教室】開催‼たいへんご好評をいただいている、BTOP選手のみなさんによる出前授業です。 今回の授業で、出前授業実施児童数が通算で 500名を達成しました! 多

          第8回 (株)BTOP×前田中央小4年生

          #2 おすすめ出前授業①【マット運動・跳び箱】

          企業-学校のWin-Winを実現する出前授業をぜひ実施しませんか?~今の時期におすすめの出前授業を紹介するシリーズ!~ 🔻札幌市の小学校では、1~6年生の全学年で、「マット運動・跳び箱・鉄棒」といった器械運動を行います。低学年のうちは、技そのものを指導する授業というよりは、基礎となる動きが自然と入った「運動遊び」をたくさん経験させるような学習です。 中学年・高学年と学年が上がるにつれて、 といったように、段々と具体的な技の習得を目標に取り組みます。技の組み合わせを考えた

          #2 おすすめ出前授業①【マット運動・跳び箱】

          #1 BTOP北海道 2023年度ポスター

          🔻出前授業を実施したBTOP北海道の選手のみなさんから「今年度のポスターが完成しました。授業をした小学校に届けにいきたいのですが。」とご相談を受けました。 🔻ということで、5月に【走り方教室(2・3年生)】、6月に【サッカー教室(1年生)】を実施した札幌市立新発寒小学校にお邪魔しました。 (授業当日の様子は▽各記事をご参照ください) 🔻本日ポスターをお届けに行くことは事前に担任の先生方にもお伝えしていました。ちょうど昼休みの時間帯に到着すると、すでにメモ用紙とペンをもった

          #1 BTOP北海道 2023年度ポスター

          第7回 (株)BTOP×新発寒小1年生

          ▶株式会社BTOPによる【サッカー教室】開催‼たいへんご好評をいただいている、BTOP選手のみなさんによる出前授業です。これまで、運動会前ということで【走り方教室】を実施してきましたが、いよいよ選手のみなさんの本業である【サッカー」の出前授業が実現しました! BTOPからは4名の選手が授業のゲストティーチャーとして参加してくださいました。元気いっぱいの1年生80名との45分授業です。 さあ、始まります! プロと学ぶ出前授業へ、ようこそ‼ ▶授業開始! ~選手紹介~初め

          第7回 (株)BTOP×新発寒小1年生

          第6回 (株)BTOP×前田中央小2年生

          ▶株式会社BTOPによる【走り方教室】開催‼たいへんご好評をいただいている、BTOP選手のみなさんによる【走り方教室】です。実施した学年の先生方が、校内でも「とても良かった!」「子どもたちが本当に楽しく走っていた!」とお話くださるようで、今回は5月9日に引き続き札幌市立前田中央小学校での実施となりました。 前回同様、BTOPから4名の選手が授業のゲストティーチャーとして参加してくださいました。風が強く少し肌寒い中でしたが、5時間目に引き続き、2年生の子どもたち78名との45

          第6回 (株)BTOP×前田中央小2年生