犬神工房

(当面日付の下1桁が1か6の日のみ(31日除き)記事を追加予定) 元SS作家 いつかは…

犬神工房

(当面日付の下1桁が1か6の日のみ(31日除き)記事を追加予定) 元SS作家 いつかはライフワークの小説を書く 美少女戦士セーラームーンでは浦和良推し シューティングゲーム(STG)では作戦名ラグナロクと19XXとゼロガンナー2好き 漫画では堕天作戦と胎界主好き ニンジャヘッズ

マガジン

  • 日記系

    創作とか記事とか、そういうのを全部すっ飛ばして、書きたくなった日々の出来事や心の叫びがあったりしたとき、基本的にはこのカテゴリに入れておきます。

  • 随筆(エッセイ)・コラム系

    日記とは言えない随筆を思いついちゃったときにアーカイブするところ。

  • 映画系

    極稀に映画を観ることがあるので、その記録。

  • 胎界主系

    ダークファンタジーWEB漫画『胎界主』関連記事詰め合わせです。

  • 創作メモ系

    創作の中身や方法に関する思い付きのメモ。

最近の記事

  • 固定された記事

note始めました

怪文書等を書く人です。 ここを、はてなやTwitterやふたば☆ちゃんねるに投稿してきた怪文書等のアーカイブとかに使います。 今後ともよろしくお願いします。

    • 日記(2024/6/16):久々に自由な日曜日

      先週、一冊、数学の本を読み終えました。 来週の2024/6/21(金有休休暇)-23(日)、東京単身食べ歩き旅行を行うんですよ。 で、微妙に空いた暇を活用すべく、丁度良いボリュームの数学の本を読んでいました。 丁度良いとは言え、結果的に今週はそれにかまけていて、昨日の2024/6/15(土)はラストスパートで丸一日吸われておりました。 完全に作業が終わったの、23:51。何なん。 暇を活用? お前ナンデそういうチキンレースしたがるの? それで昨日脳が焦げる思いをしたのに? 

      • 日記(2024/6/11):数学独学で大きな一里塚を越えた

        1.数理論理学の本を一通り読み終えた今まで浴びるほど数理論理学の本を読んでいましたが、ようやくこれらについて 「一応しゃぶっておきたいところは全部しゃぶった」 と言えるようになりました。 2.数理論理学は数学においてどういう立ち位置か2.1.裸の論理学を道具として見慣れた数を作る 論理学というと 「彼は座っている、などのふつうの文は、正しいか誤っているか論じることができる」 とか 「AとBが正しいなら、AまたはBは正しいし、AかつBも正しい」 とか 「正しい前提があって

        • 日記(2024/6/6):気が付いたらGoogleマップでローカルガイドレベル9になっていた

          …おや!? Googleマップの ようすが……! おめでとう! いぬがみこうぼうはローカルガイドレベル9にしんかした! *** 自分で言うのもあれなんだけど、あちこちで食べては写真を撮ってレビューを書いて、ということを繰り返していたら、こんなところまで来てしまいましたよ。自分でもびっくりしてます。 いよいよ、後はラストのレベル10なんですけど、これが 「今まで獲得してきたのと同じ5万ポイントをまるごとそのまま獲得して10万ポイントにならないとダメ」 というやつです。

        • 固定された記事

        note始めました

        マガジン

        • 日記系
          208本
        • 随筆(エッセイ)・コラム系
          268本
        • 映画系
          6本
        • 胎界主系
          63本
        • 創作メモ系
          45本
        • 数学系
          62本

        記事

          随筆(2024/6/1):心の健康のためにも室内温度調節は大事

          1.気温の変動が激しいとメンタルが超壊れるここしばらく、気温の変動がかなり激しく、「過ごしやすい初夏」という言葉では誤魔化し切れないほど「暑い」と「寒い」で振り回されていました。 これに加えて、概して湿度も高く、これが気温と相まって「もわっとしている」と「じめっとしている」にも振り回される始末でした。 私の職場はオフィスなのですが、これで熱調節機能が壊れたサウナみたいになっており、その中で仕事をゴリゴリゴリゴリやっていたら、メンタルをガリガリガリガリやってしまいました。

          随筆(2024/6/1):心の健康のためにも室内温度調節は大事

          日記(2024/5/26):燃え尽きた&今年の抱負(中間期再設定)

          1.燃え尽きたさて、4-5月は、やったことのあまりないタイプの仕事を本格的にやっており、しかもそれがたまたま4-5月に繫忙期を迎えていたのです。 元々、能登半島地震で1-3月は猛然と忙しく、しかも3月は元々私の業務において繁忙期だったのです。 半年間ゴリゴリゴリゴリ働いていたら、そりゃあメンタルがおかしくもなるというものです。 *** ようやく繁忙期を終えて、今、だいぶ壊れてきていました。 ダイエット中にもかかわらず、週に二~三度くらい、お外で味の強いものを食べ、強い酒

          日記(2024/5/26):燃え尽きた&今年の抱負(中間期再設定)

          日記(2024/5/21):レコーディングダイエットとタニタの体組成計とで色々と思い知らされる

          1.日々さて、先日からレコーディングダイエットを真面目にやっている訳です。 自宅にはタニタの体組成計があり、これで初期設定を行えば、体重も体脂肪率も分かる、という便利な代物です。 サラダチキンとキャベツと玄米の弁当と、1日1万歩の通勤。 これで順調に体重も体脂肪率も落ちていることを確認し、一人悦に入っておりました。 為せば成るのだ。というか。 2.ある日土曜日の2024/5/18、どうしてもお外でラーメンが食べたくなり、食べておりました。 久々のラーメンは美味しいんだよな

          日記(2024/5/21):レコーディングダイエットとタニタの体組成計とで色々と思い知らされる

          日記(2024/5/16):アライダイエットのためのハードルに引っかかっていきなり失格顛末記

          さて、先週こんなデカいことをぶち上げたのですが、結局、内臓脂肪減少薬『アライ]によるダイエット、やめました。 *** なぜか? この記事を書いた後で、内科に行ったんですよ。 そしてアライの話をしたら、 「これ、既に脂質異常症の方は処方されませんよ。 それで、あなたは脂質異常症だし、今飲んでる薬は、脂質異常症のための薬もあるんですよ。 お薬手帳の時点で、処方、ダメって言われると思いますよ」 と言われてしまったのです。 がーんだな…出鼻をくじかれた。 *** こうなる

          日記(2024/5/16):アライダイエットのためのハードルに引っかかっていきなり失格顛末記

          日記(2024/5/11):天の時が来たのでダイエット再開(内臓脂肪減少薬『アライ』と抱き合わせレコーディングダイエット)

          1.デブなのでダイエットを考えることがある私はデブです。 体型がみっともないこともあって、婚活でだいぶ失敗してきました。 視覚情報で生理的にマイナスの第一印象を抱かれた人が、その後印象を覆すことは、ふつうかなり難しいことです。 そうなると聴覚(音声言語)情報で補うことになるのですが、相手としては「聞く気になれない」ということがごくふつうに頻発するし、何を言っても割り引かれて評価され、結局覆せないことが当たり前にあります。 そもそもお見合いでは第一印象がマイナスである時点で一回

          日記(2024/5/11):天の時が来たのでダイエット再開(内臓脂肪減少薬『アライ』と抱き合わせレコーディングダイエット)

          映画系(2024/5/6):Final Re:Quest劇場版前編試写会記念レビュー(内容をあまり割れないので抽象度の高い書きぶりになります)

          1.ここはなんだ?RPG風ドット絵アニメ "Final Re:Quest" というのがあり、劇場版企画があり、クラウドファンディング等で応援をしてきたのでした。 5年後、2024/4/30、Youtubeで支援者限定で前編のみ公開されました。 (支援者限定という趣旨なのでリンクは貼りません。悪しからず) その話をします。 2.原作はどういう作品か?当初は講談社電子雑誌『水曜日のシリウス』および漫画プラットフォームサイト『ニコニコ静画』でドット絵漫画として、また後半からは動

          映画系(2024/5/6):Final Re:Quest劇場版前編試写会記念レビュー(内容をあまり割れないので抽象度の高い書きぶりになります)

          随筆(2024/5/1):自分の考える「勝ち筋」を、たまには疑ってみる

          0.前書き0.1.久々にツイートとは無関係に記事を書いている ツイートのメモをnoteに載せるのは、思い付きを書くには大変適しているのですが、140文字の制約はやはりシビアなものがあります。 連続投稿すればそれも補えるのですが、それはそれとして、 「ちゃんと記事を読み返して丁寧に書く」 というスキルが弱っていくような不安が、自分の中には少しあったりします。 この4ヶ月は、2024/1/1の令和6年能登半島地震から、ずーっと何かしら忙しく、あまりまともに記事を書いている余

          随筆(2024/5/1):自分の考える「勝ち筋」を、たまには疑ってみる

          日記(2024/4/26):五月病を防ぐには、自分の若さを過信せず、できれば2日ぼんやり休みましょう

          (画像はRAIZING/8ingのアーケードSTG『アームドポリスバトライダー』の読心エスパー結婚詐欺師囚人部隊員・ゴールデンです。 一部の人には武内崇(竹内友崇)つながりでTYPE-MOONのスマホRPG "Fate/Grand Order" の坂田金時を軟弱(ウィーク)にしたようなやつと言えば分かるでしょうか。 ゴールデン! ウィーク! (やめなさい)) (なんなんだこの記事) (まあ忙しいのと五月病になりかけなのとで参ってるんですよ)

          日記(2024/4/26):五月病を防ぐには、自分の若さを過信せず、できれば2日ぼんやり休みましょう

          随筆(2024/4/21):会話の消力(シャオリー)ほか

          (「何でヘッダが『バキ』シリーズの消力(シャオリー)じゃなくて『あしたのジョー』のコンニャク戦法なんだ」と言われるかもしれませんが、見て分かりやすいコマという観点だと、個人的にはこっちの方がしっくりくるので)

          随筆(2024/4/21):会話の消力(シャオリー)ほか

          日記(2024/4/16):兼六園観桜期無料開園観光日記

          (注:観光そのものは2024/4/13(土)に行ったものです。 また、兼六園観桜期無料開園は2024/4/14(日)を以て終了しており、今は有料のはずですので、そのつもりで来て下さい)

          日記(2024/4/16):兼六園観桜期無料開園観光日記

          日記(2024/4/11):猛烈に忙しい

          (諸事情により軽量化モードで書いてます) 今年度は久々に会計と決算と予算をやっています。 うちの役所では、会計は専用のシステムがあり、いくつかの手順を間違えなければ(手順チェックボタンもあるし)まあまあ何とかなります。 ただ、決算と予算が大変です。 役所の決算においては「血税から得られた事業費を余すのは基本的にダメです。次やったら予算削るからな」という力学が働くもので、それはその通りなのです。 が、つまり決算と予算でヘマをやった場合、来年度末に急に物品が必要になった場合、

          日記(2024/4/11):猛烈に忙しい

          胎界主系(2024/4/6):2024/4/7(日)9:00-22:00に、pictsquare上電子的同人誌即売会『胎界主webオンリー2』に参加します

          2024/4/7(日)9:00-22:00に、pictsquare上電子的同人誌即売会『胎界主webオンリー2』に参加します。 サークル名:サークル犬神工房 配置:Aい3 新刊:全年齢向独自解釈前日譚小説『無主物遺産群』(むしゅぶついさんぐん) 第一部『アカーシャ球体』第01話『使い魔』より前、『世界がもたらした犠牲に対する補償を世界に払わせる事』を掲げるバンシー人虚弱個体ニスの救世主気取りの胎界主が、同類である主人公・凡蔵稀男にあるものを渡そうとする話。 ページ数

          胎界主系(2024/4/6):2024/4/7(日)9:00-22:00に、pictsquare上電子的同人誌即売会『胎界主webオンリー2』に参加します