見出し画像

Threads(スレッズ)アカウント登録しました。雑ですが登録方法も載せています

慎重派の私にはほんっと珍しい

流行りに即乗ってみる

をやりました!!


いつもはしばらく様子を見てから行動に移すのですが
今回は

いずれお世話になる日が来る。
それは突発的に訪れる。
慌てて登録してこじらせる。
それならみんながわーわーなってる初期段階で私もわーわーなっておこう。
いろいろ試してみよう!

9割直感ですが、このような理由で始めてみました😊

いや〜ほんと変わったなぁ、私。

拘りはあるけど頑なは抜けてきたかな。
すごい!!なんか嬉しい!!!


でも、後悔してることがあって…


スレッズのアカウント登録手順をスクショしておけば良かった🤦🏻‍♀️と…


画像はありませんが、登録方法覚えてる範囲で残しておきたいと思います!

【Threads(スレッズ)登録】

🔸Instagramのアカウント登録必須

🔸スレッズアプリをダウンロード

🔸開く

🔸Instagramでログインをポチッと
インスタのID、パスワード等は必要ありません

🔸プロフィール入力
インスタの情報を引っ張ってくるか(インスタのプロフィールをインポートかなんかのアイコンがあったような…スレッズ用に作成もできます

🔸Instagramのフォロワーを引き継ぎますか?
するのであれば右側にあるフォローをタップしていく。(私はしませんでした)

🔸あなたの投稿公開する?非公開にする?
上の方に公開非公開とは?みたいなチュートリアルがありました。それを読んで私は公開(全員見たりコメントしたり、アクション起こせる)にしました。Twitterみたいな感じです。

🔸スレッズからのおしらせを通知しますか?
私ははしないにしました

🔸登録完了
Twitterみたいなタイムラインが表示されます

※ちなみにですが、スレッズ登録するとインスタの自分のプロフィールページにスレッズのアイコンと謎の番号が表示されます。
ですので、あ、この人スレッズ登録したな🧐は、そこでわかってしまいますのでなんらかの事情がある方はお気をつけください!!

また、インスタは電話帳と連携?同期?がデフォルトだったと記憶しております。連携を解除したい場合はInstagramの設定から変える必要があるようです。
この点もご注意ください😊



文言は違うかもしれませんが概ねこのような感じでした。
雑ですがどなたかのお役に立てれば幸いです。

インスタから情報を持ってきてくれるので比較的簡単に登録できた印象です。


少ししか閲覧していませんが、合う合わないがあると思いますし、イメージしやすいように↑でTwitterを挙げましたが他と比較するものではなくスレッズならではの楽しみ方もありそう😊と感じました。

私はここnoteが大好きで自分に合っていると思うので、スレッズは今のところROM専でいこうと思っています。
(ご挨拶だけ投稿しました。しないとなんかムズムズするの😅)


というより緊急用で登録しておいたという感じなので、必要な時だけ覗きにいこうかな👀
いろいろ使いこなせる器用なタイプではないので😊

皆さんそれぞれが、しっかりいく場所で心地よく
SNSと共に過ごせますように🎋✨



こちらもまとめました。ご活用ください💁‍♀️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?