マガジンのカバー画像

プロフェッショナルたちのストーリー

29
イグニション・ポイント社員の想いや入社エントリをまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

イグニション・ポイントは創業10周年を迎えました!

こんにちは!広報担当の依田です。 去る2024年6月4日、イグニション・ポイントは創業10周年記…

国際女性デーに女性のキャリアと生き方を考える|IGNITE CHANGE

この一週間は3/8(金)の国際女性デーに向けて、女性のキャリアや生き方を考える特別企画「IGN…

「自信満々だった瞬間なんて一度もない」出産・育休・MBAを経て国際女性デーに女性マ…

こんにちは、イノベーション事業本部の河野です。出産・育休を経て2023年4月より復職しました…

コンサルティング事業本部の自己紹介note 〜掲載・執筆記事のまとめ〜

イグニション・ポイントの公式note編集部です。 初めてお話しする採用候補者やメディアの方に…

ソフトバンクで社長賞、CxO後にコンサルタントへキャリアチェンジ!「イノベーション…

SE(システムエンジニア)として現ソフトバンクで史上初の社長賞を獲得後、マーケターやCXO(…

半年で社内賞獲得、圧倒的成長を実感!元外資コンサルタントの成長の転機とは

大手外資系コンサルティングファームで業務プロセス改善やDX、品質改善案件などに携わっていた…

元電通の部長が語る「イグニション・ポイント」という選択肢

小売業、食品・飲料、エンターテインメントなど、さまざまな事業でオンライン/オフラインを統合したブランディング、マーケティングコミュニケーション戦略の企画制作に携わってきた神山。前職は広告クリエーターと言うクリエイティブな領域を生業とする神山が、イグニション・ポイントで活動する意義を語ります。 自分の書いたコピーをテレビや新聞で見るのが嬉しかったコピーライター時代高校生のころからコピーライターに憧れていて、大学のゼミも「広告理論研究ゼミ」。新卒で広告会社に入社して1年間のマー

人のために、自分にできることをやり抜く。コンサルタントの仕事がくれる機会とは

ストラテジーユニットでシニアコンサルタントを務める中原は、メーカー・保険業界を中心に、全…

事業創造への挑戦を後押しする環境──東大卒社員が語るイグニション・ポイントの魅力

ストラテジーユニットでシニアコンサルタントとして活躍する満永。新規事業・マーケティングに…

誰もが立ち上がれる社会にしたい。生きづらさを感じていた私が、コンサルタントになっ…

ストラテジーユニットにてコンサルタントを務める中村です。 京都大学経済学部を卒業後、新卒…

【女性コンサルタント座談会】本音で語るコンサルティング業界への就職・転職(2/2)

こんにちは、新卒採用担当の三嶋です。 3月は女性史月間。女性が歩んできた歴史や権利について…

国際女性デーを機にキャリアや生き方を考える、女性コンサルタント座談会(2/1)

こんにちは、新卒採用担当の三嶋です。 3月は女性史月間。そして3月8日は国際女性デー、女性の…

理想のライフスタイル✖️好きを活かす仕事を追求するワーママクリエイターに10の質問

仕事も人生もゆたかに生きるキャリア女性にインタビューする本企画。 前回は産休に入られる女…

社内転職に大手からの転職。リスキルで切り開くコンサルタントの新たなキャリアパス

みなさん、こんにちは。バリューインキュベーションユニットの馬場です。 巷で話題のリスキルをご存知でしょうか? 2018年に開催された世界経済フォーラム年次会議(通称ダボス会議)で取り上げられ、DX化が進み就労環境が刻々と変化する現代の経済発展に必要不可欠なキーワードとして国内外で注目を浴びています。 社内メンバーよりリスキルに関する記事を書いてみないかというお誘いを受けた際、 「コンサルタント人生だった自分は普段からリスキルを続けてきた社会人生活だったのではないか」