究極暗黒老人

・宮城在住の会社員 ・妻、子供2人(5歳、2歳) ・好きなもの  スポーツ全般(最近は…

究極暗黒老人

・宮城在住の会社員 ・妻、子供2人(5歳、2歳) ・好きなもの  スポーツ全般(最近はパルクールと筋トレ)  ラジオ、工作、旅行、音楽(弾くのも聴くのも)、料理、読書

最近の記事

映画鑑賞記録:2024/4

「BLUE GIANT」  ジャズをやる青年達の話。  BLUE GIANTとは「あまりに高温なため赤を通りこし、青く光る巨星、青色巨星」 「青」年達が主人公という事もあり、青春味を強く感じた。若さ故の熱さや衝動や葛藤や成長が描かれていて、そういうの大好きです・・・  ライブ時の、音楽が色味を持って、肉体を駆け巡る感覚がたまらなく気持ち良い。  「音」が耳から入るだけでなく、自分の心臓を震わせ、感性とかを震わせ、自分の内面をごちゃ混ぜにされて、体が勝手に動き出す、という

    • 読書記録:2024/4

      「星の王子様」 (サン=テグジュペリ作  内藤 濯訳)  子供の時に読了済みだが、当時の感想は「何やらよくわからない難しいことを言っているな。あんまり面白いとは思わなかったな。」だった。  この本を楽しむには、「子供」「大人」両方の目線が必要だと感じた。「子供」の目線だけだと、作中に出てくる様々な「大人」の言っていることが、本当に理解出来ない。  大人になると、「大きな成果」や「時間の効率化」といった「数字」を求められる。それをすることが正解(=ほんとうのこと)と思うよ

      • 頼むから、彼にアイスクリームを買ってあげてくれ。

        「人生はそれ自体すでに大変なんだ     それをより難しくする必要はないさ」 YouTubeのおすすめ動画にあがってきた1つの動画。その中で感銘を受けた言葉です。 野球の試合で失敗をしてしまった少年。 父親はその失敗に対し、 「お前のせいでチームが負けた」 と叱責し、罰として息子にはアイスクリームを買わないと言う。 その父親に対し、周りの客がどのように反応するか、 という海外のドッキリを切り取った動画だ。 黄色い服を着た男性は、息子を責める父親にこう話している。

        • 待望のボンサイ_開始

          盆栽を育て始めた。 今まで、DIY・パズル・楽器演奏等、 「モノ」相手の趣味を多くやってきました。 「生物」を相手にした趣味をやった事が無かった。 「モノ」は設計したとおりに組み立てれば、その通りの完成品ができる。 「生物」はそうはいかないだろう。 「思ったとおりの形にならなかったけれど、それがまた味が出て良い!」とか、そんな経験でモンモンしたい。 思い通りにいかない中でも、理想の造形を目指す事ができるか、チャレンジしてみたい。 そんなことを思いながら、なかなか始める

        映画鑑賞記録:2024/4

          人生はサイクリング🚴

          人生とサイクリングには、上り坂・下り坂があり、 全力でペダルを漕ぐこともあれば、ブレーキでスピードを調整したり、時には止まって休憩したり。 誰かと一緒に走っていれば、励まし合ったり、 助け合ったり。 あれ、人生とはサイクリングなのでは? 5歳の息子が補助輪を外して自転車に乗れるようになりました。 走るよりも早く・遠くへ移動が出来るようになったことが嬉しいようで、自転車が漕げるようになってからというもの、ほぼ毎日自転車を漕いでいます。 時間がある朝には、ちょっと離れた所に

          人生はサイクリング🚴

          寝起きの一言が、1日を決める

          先日5歳の長男が目覚めの一言で、ニコニコしながらこう言いました。 「今日は楽しみなことが2つもある。1つはクリスタルパズルが届くこと。もう1つは夜お出かけすること。パパ、一緒に起きよう!」 寝起きの一言に、なんてポジティブ! と思わず笑ってしまい、私も朝から楽しい気分になりました。 ちなみに、「クリスタルパズル」はビバリーというメーカーの3Dパズルであり、息子のブームです。その日は、Amazonで頼んでいた「となりのトトロ」のクリスタルパズルが届く予定でした。 また、「

          寝起きの一言が、1日を決める

          自己紹介

           今夏から文章を書く部署に異動になりそうです。学生からずぅっと理系人間だったものなので、「文章を書く」という事には若干抵抗があります。そのため、文章を書くトレーニングとしてnoteを始めました。  最初の投稿という事で、自己紹介をします。  私は埼玉県で産まれました。  親の都合で4歳の時に岩手に引越し、そこから大学院を修了するまで岩手で育ちました。岩手は自然が多く、幼少期には野山を駆け回りカブトムシを捕まえたり、川でヤゴを捕まえたり、冬には雪でかまくらを作ったりと自然を