はるき

1991年 北海道函館市生まれ / 設計・制作業@都内 / メインは家具・インテリア・…

はるき

1991年 北海道函館市生まれ / 設計・制作業@都内 / メインは家具・インテリア・建築について Twitter : @kiruhachi

マガジン

  • 日記

    1、2週間に1度。まとめて日々の出来事や雑感を。

  • エッセイ

    月1本ほどを目標に。思ったこと、感じたこと。

  • 実作集

    作ったものと文章。

  • 作品評

    ジャンル問わずいいと思ったものについて

  • 家具設計論

    「新しい日本的」を目指して…。

最近の記事

日記101 2024_0519-0525

こんばんは。週に1記事くらいのペースでざっと日々の出来事や雑感を書いてます。 天気をあまり覚えていない週はあまりよくない週。 ========================== 0519 今日は朝早起きして掃除を済ませて、勉強もした。充実の日曜午前にご機嫌。睡眠時間を稼ぐよりも、この充実感とちょっとの昼寝の方が断然気持ちがいい。 午後から文学フリマへ。変わらずの創作欲と物欲がひしめく空間で、その熱によって高揚した気持ちのまま徘徊する。数冊のエッセイや小説を購入。 赤羽に

    • 日記100 2024_0512-0518

      こんばんは。週に1記事くらいのペースでざっと日々の出来事や雑感を書いてます。 100本!記念!と見せかけて、日記の数としては×7で700だし、なんなら書いていない日もあるのでまったくです。でも嬉しいね。 ========================== 0512 ふと、はじまりの日曜日だった。 さつまいもとピーマンの白和えを作る。ついに葉野菜すら使わない白和えに到達。 0513 こんな雨と風の日には、髪の毛が湿気を取り込んでスキージャンプのジャンプ台顔負けのうねりを

      • 日記99 2024_0505-0511

        こんばんは。週に1記事くらいのペースでざっと日々の出来事や雑感を書いてます。 天気が難しすぎてついていけない。 ========================== 0505 掃除をしたり料理をしたりと、いつも通りの日曜日を心掛けるも、“明日も休み”に甘えていつもよりだらだらとひとりで過ごす。 さみしくなることもあるけれど、ひとりであることは必要だし心地もいい。人と一緒にひとりであること。あとはご飯やお酒やタバコの美味しさに心をちゃんと傾けること。映画『ちひろさん』を観返

        • 日記98 2024_0428-0504

          こんばんは。週に1記事くらいのペースでざっと日々の出来事や雑感を書いてます。 休日は晴れ、平日は雨。天気が空気を読んでいた。 ========================== 0428 朝6時にすっきりと目覚める。キャンプをして自然のなか眠りにつき、抵抗なく5-6時に目覚めるたび、人間の自然な生活リズムは朝方なのだなと思い知る。と思いきや、隣のテントの友達は9時過ぎまで爆睡していたので人間は多様だ。 朝日に照らされた木の葉の黄緑が、息を飲む鮮やかさで、啜るコーヒーが格

        日記101 2024_0519-0525

        マガジン

        • 日記
          101本
        • エッセイ
          1本
        • 実作集
          1本
        • 作品評
          1本
        • 家具設計論
          2本
        • 家具歴史体系化
          0本

        記事

          日記97 2024_0421-0427

          こんばんは。週に1記事くらいのペースでざっと日々の出来事や雑感を書いてます。 弱めのGW突入。 ========================== 0421 昨日は朝方まで夜更かししてしまって10時頃起きる。掃除洗濯を済ませて、調べ物をしたり日記を書いたりして、夜は雨が降るらしいから洗濯物を部屋に取り込んで、1件打ち合わせへ。休日の打ち合わせはピリピリしている人が少ないのでよい。 夜は大学の友達と焼肉を食べる。昨日誕生日だった友達のために、別の友達がちゃんとケーキを用意

          日記97 2024_0421-0427

          日記96 2024_0414-0420

          こんばんは。週に1記事くらいのペースでざっと日々の出来事や雑感を書いてます。 ちょうどいい服装は長袖1枚?半袖+羽織? ========================== 0414 昼間から木工の仲間と新宿三丁目ではしご酒。なんていい響き。ものを作り続けるぞーと改めて思い直すことができる、ありがたくて貴重なチューニングの時間だ。 夕方に帰って読書などをし、大河ドラマを観て、映画も観た。ノーラン監督作品『プレステージ』。私が私であること、私が私でなくなってしまうことについ

          日記96 2024_0414-0420

          日記95 2024_0407-0413

          こんばんは。週に1記事くらいのペースでざっと日々の出来事や雑感を書いてます。 春めき春めき。 ========================== 0407 先輩友達が小さな野外図書館を開いているとのことで、秦野は水無川の河川敷へ。久しぶりのロマンスカーはやっぱりとても好き。 桜が満開で天気は穏やかで先輩が設えた空間で本を読んだりちょっとおしゃべりをしたりうとうとしたりする日曜の昼下がりは気持ちがよくて、大切にしたい時間はこういうのだなと感じる。自分が手にしたい生活、自分

          日記95 2024_0407-0413

          日記94 2024_0331-0406

          こんばんは。週に1記事くらいのペースでざっと日々の出来事や雑感を書いてます。 さよならヒートテック。 ========================== 0331 朝起きて掃除と洗濯を済ます。完全に春と言っていい温かくていい天気だったのでお布団も干す。 昼寝をしたりアニメを観たり本を読んだり3月の反省と4月のスケジュール組みなどをしたりしてゆっくりと過ごす。月末とお休みが重なると心構えにたっぷり時間を取れていい感じです。 2月に出会ったり気分だったりした曲で組んだ3月用

          日記94 2024_0331-0406

          日記93 2024_0324-0330

          こんばんは。週に1記事くらいのペースでざっと日々の出来事や雑感を書いてます。 急な春めき。 ========================== 0324 ちょっと気持ちがダメで約束していた飲み会を断ってしまった。家で本を読んでいたけれど、ずっと頭の中に(どうしよう?)がいて、なかなか入り込めない。 逃げないでいるから、そっちが優しく変わってくれ。 0325 早朝地方現場。久しぶりに仕事で大ポカをかましてしまった。冷や汗をかいた。 それでもなぜか心が上の空で、目に見える

          日記93 2024_0324-0330

          日記92 2024_0317-0323

          こんばんは。週に1記事くらいのペースでざっと日々の出来事や雑感を書いてます。 遠い春めき。 ========================== 0317 お昼にキャンプから帰ってきて、同僚の現場の見学とサポートに足を運ぶ。その現場は自分がアシスタントとしめ4年くらい前に家具を納品した現場で、その汚れから時の流れを感じて、当時のことを思い出したりもしていた。家具は傷つくし汚れるが、自分はどうなっているのだろう。 『KinKi Kidsのブンブブーン』が終わってしまうらしい

          日記92 2024_0317-0323

          日記91 2024_0310-0316

          こんばんは。週に1記事くらいのペースでざっと日々の出来事や雑感を書いてます。 怒涛怒涛怒涛怒涛。 ========================== 0310 朝起きて掃除洗濯を済ませて理容室へ。とても丁寧で上手な理容室で、顔剃りも最高で、気持ちのいい時間なのだけれど、相変わらず髪を切ってかっこよくなったなと思えたことがない。もうこうなってくるとこれは髪を切る人の問題ではなく、自分の顔や髪に対するコンプレックスの多さの問題で、他人に解決してもらえる次元にはない。やっかい

          日記91 2024_0310-0316

          日記90 2024_0303-0309

          こんばんは。週に1記事くらいのペースでざっと日々の出来事や雑感を書いてます。 怒涛怒涛。 ========================== 0303 環境の変化と考えの行き詰まりでしばらくの間自主制作の手を止めてしまっていたけれど、ようやく再開できる精神状態になってきた。手を差し伸べてくれた数冊の本に感謝だ。 相変わらず夜更かしはしてしまっているけれど、久しぶりにちょっと明るい気分の日曜の夜。 数日分のお味噌汁の具材を切ってストックした。 0304 打ち合わせ2つ、

          日記90 2024_0303-0309

          日記89 2024_0225-0302

          こんばんは。週に1記事くらいのペースでざっと日々の出来事や雑感を書いてます。 風の日が多かった気がする1週間。 0225 お父さんの誕生日。電話でお話をする。いい1年にしてほしい。 誰かのために、自分のために、でも、本気になれる人、傷つきながらも進んでゆける人は、本当に尊敬する。自分は全然ダメだな。 1日中部屋で過ごしたので充電完了。なんて言える休日を過ごしたかったけれど、結局いろいろと考えてしまって、整理なんてできなくて、朝が来ないでほしい夜を過ごしてしまっている。 大事

          日記89 2024_0225-0302

          日記88 2024_0218-0224

          こんばんは。週に1記事くらいのペースでざっと日々の出来事や雑感を書いてます。 天気が難しい。 ========================== 0218 朝起きて掃除洗濯を済ませる。昼から友達にお誘いいただいた展示を観に蒲田へ。名作「森山邸」に初めて訪れる。誌面で感じた良さを、体感で大幅に上回るという幸せな建築体験を久々にして嬉しい。模様替え欲が掻き立てられ、生活意欲が整えられる。こういう建築はすごくいいなと思う。展示もすごく可愛くてさりげなくて、作りたい欲を刺激され

          日記88 2024_0218-0224

          日記87 2024_0211-0217

          こんばんは。週に1記事くらいのペースでざっと日々の出来事や雑感を書いてます。 急に春めいた。 ========================== 0211 夜に高校の友達と久しぶりに会って飲んだ。自分の中で高校生だった3年間は情けなくて恥ずかしくて、やり直したい時間でしかなくって、だから高校の友達と会うのはとても緊張するのだけれど、それ込みでも今になっても会って話せるのはめちゃめちゃ嬉しかったり、やっぱり恥ずかしさは消えなかったり、いろんな感情がごった煮で、それでもいい

          日記87 2024_0211-0217

          日記86 2024_0204-0210

          こんばんは。週に1記事くらいのペースでざっと日々の出来事や雑感を書いてます。 東京に雪が降りました。 ========================== 0204 分からないことを、ちょっと悩んで、怒ったりも悲しんだりもして、それでも分からなくて、いったん区切りをつけて、保留、宙吊りにしたまま、食べたり笑ったりして、忘れて、たまに思い出してまたちょっと悩む。そういう、時の進め方は素敵だなと思う。分からないことは分からない。いくつあってもいい。いくつかあるのがいい。保留の

          日記86 2024_0204-0210