見出し画像

イントロ1発でオルタナ、シューゲイズ好きに「これ好きなやつ!」って言わせるパワーがあるから聴いてみて。「この最新バンドがすごい!」 vol. 145(2024.1.4)天国姑娘、the slow films


毎週水曜更新のプレイリスト!
フォロ―をお願いします!





天国姑娘

東京のインディー・ロック・バンド。
新体制となって初めての作品がリリースされたばかりなのですが
これがめちゃくちゃ良かった!

明らかにシフトチェンジしてます。
自身のルーツをよりはっきり出す方向へ振り切ったような印象。
しかしこれは断固支持。
偉そうに言わせてもらえれば、大化けだと思います!



クールな歌声に一気に心を持っていかれる。
歌声とフォーキーなメロディーの相性が最高です。

CDに付属しているzineで読めるセルフ・ライナーノーツではbig thiefの名前が出ていましたが、全体に漂うインディーフォーク、チェンバーポップな雰囲気、これがこのバンドの骨格と感じます。


一方、「B-Punk」や「Pickles」といった曲ではポストパンクな雰囲気も。
それがまたカッコよくて、このバンドの奥深さを作り上げている。
「B-Punk」はタイトルだけでなく間奏のフレーズも
Vampire Weekend の名曲にオマージュを捧げています。



インディーフォーク、オルタナ、ポストパンク、いろんな要素が見事に調和!天国姑娘オリジナルなものを確かに感じる良質インディーロック作品!






the slow films

東京の四人組ロックバンド。
なんと大型イベントBAYCAMPへの出演が初ライブだったという経歴を持つ。
最大の武器は独特のクールで神々しい歌声ではないでしょうか。


二年ぶりとなる新作が出たばかり。
これが前作に比べて、格段にサウンドの解像度、説得力が向上してる。
「it means the world to me」や「pool」はイントロ1発でオルタナ、シューゲイズ好きに「これ好きなやつ!」って言わせるパワーがあるから聴いてみて。


「帰ったらまたね」では親しみやすいリズムと感情移入しやすい歌詞でポップな面ものぞかせる。
一人になったセンチメンタルを歌うこの曲、個人的には1番好きかも。


「夕立」は、ふいに降って湧くような悲しみを夕立に喩えたと思われる歌詞にグッときました。
降り出した雨のような轟音の後に、晴れ間のような静寂。まるで泣き止んだ瞬間のようにして、この曲は終わる。





読んで頂きありがとうございました。
記事を読んだ後はぜひ「いいね」してください!励みになります!
投げ銭サポートも出来ます。100円でも嬉しいです!

グッズの購入もHOLIDAY! RECORDS 継続のサポートになります!ぜひ!


HOLIDAY! RECORDS

【Twitter おすすめバンド紹介】https://twitter.com/holiday_distro

【spotify 公式プレイリスト 】https://open.spotify.com/playlist/3wmUWGXcQiGPaJvLKQ2kby?si=f0a7590e93134cc1

【note おすすめバンド紹介】https://note.com/holiday_records

【グッズあります!】https://holiday2014.thebase.in/categories/110841

【podcast ラジオしてます】https://open.spotify.com/show/4jWRAMOlIyrZ5vBi8OQmFC?si=Wimf3JLCQxqKcEkpkz6QgA&dl_branch=1

【Instagram】https://www.instagram.com/holiday_records/

【shop】http://holiday2014.thebase.in/

【shopアプリをフォローしてね】https://thebase.in/to_app?s=shop&shop_id=holiday2014&follow=true

【soundcloud】https://soundcloud.com/holiday-records

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?