GAGNON Hokkaidomaple

メンバーシップに加入する

メープルシロップが大好き!北海道の自然が大好き! 森の活動やイベント、そしてメープルシロップが北海道でできてることを応援いただける方に、ぜひご参加ください。 20年にわたる北海道の生活の中で、私は北海道とカナダにはいくつもの共通する風土があると感じてきました。また食文化に関しても、北海道先住民族とアメリカンネイティブの人たちの間でいくつも共通点があったことを知り、北海道にもメープルが「文化」として広がる可能性を発見したのです。 北海道に広がる豊かなカエデの森からつくるメープルシロップ。北海道での生活を始めてから今日まで、いつか実現したいとずっと夢に見てきました。 製品化だけであれば簡単かもしれません。 しかし私が大切にしたいのは森への負担がかからないメープルシロップづくりであること、メープルシロップを通じて森を育て、未来に残る森づくりを実現したいと考えました。 私たちの活動を応援いただけるサポーターを募集しております! こちらのnoteにて、他にはない情報をご紹介させていただきます!

  • HokkaidoMaple月間ファンサポーター

    ¥500 / 月

最近の記事

北海道メープル 塗り絵コンテスト

    • 北海道メープル春の森イベントのご報告

      多くの方のご来場と笑顔に包まれた、素敵ンイベントとなりました! 短期間での準備、皆様初めてのイベント参加が多くご提案をたくさんいただき、無事故にて良いイベントとなりました。

      • 北海道メープル春の森イベント ご報告

        この度はお天気にも恵まれ、多くの来場者様がいらしていただきました。 木工クラフトも、初めて体験する方が多く真剣なお子さんたちの様子がよい顔されておりました。 今回初めてのイベントを行い、サップ君のお友達もたくさん来てくれて、 ドックランンを活用いただきました! ご出店いただきました各店舗も、賑わいを見せており当別町の店舗はもちろん、札幌や銭函からの出店を皆様楽しんでいる様子でございました。 他にもたくさんご紹介をさせていただいております。 北海道メープルメンバーシップに

        • 北海道メープル 春の森イベントVo.1

          ノースプレインファーム株式会社自然のままのミルクのおいしさ 作り手の思いと、確かな信頼をのせて。私たちが大切にしているのは、搾りたてのミルク本来のおいしさ。 例えば看板商品である「おこっぺ有機牛乳」では搾りたての風味を守るために、創業以来変わらず「低温殺菌・ノンホモジナイズ製法」を採用しています。 時間と手間がかかるため大量生産には向かない製法ですが自然のままのおいしさをお届けするために妥協はしません。 その他の乳製品でも、添加物に頼らずシンプルな素材のみを使ってミルクのお

        北海道メープル 塗り絵コンテスト

        メンバーシップ

        • 現在春の森イベントアンケートを実施しております。

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 北海道メープルイベント開催お知らせ

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • バケツの取り外し作業完了

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 2024 春号 北海道生活に掲載されました!

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 現在春の森イベントアンケートを実施しております。

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 北海道メープルイベント開催お知らせ

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • バケツの取り外し作業完了

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 2024 春号 北海道生活に掲載されました!

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        メンバー特典記事

          北海道メープル 塗り絵コンテスト

          「HokkaidoMaple月間ファンサポーター」に参加すると最後まで読めます

          北海道メープル 塗り絵コンテスト

          北海道メープル春の森イベントのご報告

          「HokkaidoMaple月間ファンサポーター」に参加すると最後まで読めます

          多くの方のご来場と笑顔に包まれた、素敵ンイベントとなりました! 短期間での準備、皆様初めてのイベント参加が多くご提案をたくさんいただき、無事故にて良いイベントとなりました。

          北海道メープル春の森イベントのご報告

          本日の北海道新聞朝刊

          「HokkaidoMaple月間ファンサポーター」に参加すると最後まで読めます

          本日の北海道新聞朝刊

        記事

          北海道メープル 春の森イベントVo.1

          亜麻公社 亜麻という名前は、なつかしい響きがします。 紀元前8,000年も昔から栽培されてきたその歴史ゆえでしょうか。 一面うすむらさきの亜麻の花畑。無垢な亜麻の実のサラダを提供するお店があります。さらさらのリネンをデザインする作家がいます。 亜麻の花のフォトコンテストがあり、北海道当別町では7月に亜麻まつりが開催され多くの人たちが訪れます。 亜麻のように、うつくしく、しなやかに。 亜麻の里は、ナチュラルに生きる人たちの胸に宿るふるさとです。 カナダも亜麻のオイルが作られ

          北海道メープル 春の森イベントVo.1

          北海道メープル 春の森イベントVo.1

          モルック モルックとは 木の棒を投げて、点数が書かれた的を倒す簡単なゲームです。 世界大会が開かれるほど、競技としても人気が出てきています。 投げる木の棒をモルックと言い、的の事をスキットルと言います。スキットルは1〜12のナンバリングされはものがあり、最初は密集させて立たせておきます。 的から3〜4メートル離れた場所より、的に目掛けて投げます。 ※正規競技は3.5メートルです。 モルックが的に当たったら、倒れた本数によって点数が異なります。 一本だ

          北海道メープル 春の森イベントVo.1

          北海道メープル 春の森イベントVo.1

          銭函の住宅街でひっそりとやっている酒と料理の小さなお店です お料理と純米酒三種(こちらでセレクトします)と合わせての予約制となります。詳細はトップにピンナップしてある投稿のキャプをお読みください お酒のアテになるお菓子やラム酒が薫る大人のプリンなど。こちらは常時営業しています。 ギャニオンのメープルを使たグラノーラなどメープルを大切に使っていただいている、長いお付をさせていただいている出店者様です。

          北海道メープル 春の森イベントVo.1

          北海道メープル 春の森イベントVo.1

          ようてい木育倶楽部 五感を使って、気付き、そして考える、豊かな人間性を育む「人づくり」、 森や木のことを学び、理解してもらいながら森林を維持する「社会づくり」を推し進めるのが木育の姿。 今回は気を使ったワークショップにて参加いただきます。

          北海道メープル 春の森イベントVo.1

          北海道メープル 春の森イベントVo.1

          principe_torta (プリンチペトルタ) 獣医師さんが考えた安心、安全のレシピで作るわんちゃん、ねこちゃんのケーキとクッキーです うちの子っぽい?ワンちゃんのお顔のケーキや季節のお花をイメージしたケーキを用意してます イベント限定でワークショップも開催致します!

          北海道メープル 春の森イベントVo.1

          5月26日 AM6:00~7:00 北海道メープル春のイベントをご紹介いただきます! https://www.air-g.co.jp/nolands/

          5月26日 AM6:00~7:00 北海道メープル春のイベントをご紹介いただきます! https://www.air-g.co.jp/nolands/

          北海道メープル 春の森イベントVo.1

          林田ヨシキさん 当別町金沢在住 シンガーソングライター&レコーディングエンジニア。 イベントテーマソング、企業イメージソング制作の傍らライブ活動を行う。 都会を離れ、田園風景とその土地で出会った人達との関わり、実体験から生まれる歌をお届けしています。 素晴らしくも新しくもないけれど、当別ならではの暮らし、思いが詰まった時間をご一緒できると嬉しいです。

          北海道メープル 春の森イベントVo.1

          北海道メープル 春の森イベントVo.1

          協賛 ファームエイジ株式会社 ファームエイジは35 年以上にわたって、持続可能な農業「放牧」を普及するため、さまざまな活動を行ってきました。 今後も持続可能な地域社会の創出とカーボンニュートラル社会に向けた取り組みを続けてまいります。 今回はイベントにドックランを設置いたしました! 最近はおうちにドックランを備え付けるおうちも多くなり、今回は 初の試みで、ドックランの設置をファームエイジ様に設置いただきました!

          北海道メープル 春の森イベントVo.1

          北海道メープル 春の森イベントVo.1

          【荒川寿彦プロフィール】 太鼓奏者として、さっぽろ雪まつり、さっぽろ夏まつり協賛北海盆踊り、国際会議レセプション、企業イベントなど全道各地で演奏活動を行う。 近年はCM音楽への参加やドラマ、映画の太鼓シーンに出演するほか、数々のYOSAKOIソーランチームの太鼓演出をするなど太鼓を通じて多方面で活躍している。 平成30年度札幌文化団体協議会文化奨励賞受賞。

          北海道メープル 春の森イベントVo.1

          北海道メープル 春の森イベントVo.1

          出店者ご紹介 グリーンウッドワークごっこ 木材を使ったクラフトワークショップです。 昨日は暖かさを感じながら、オリジナルスプーンやバターナイフを製作できます。 メープルトフィー用にお一つ、マイスティックなんかも良いかですね!

          北海道メープル 春の森イベントVo.1

          北海道メープル 春の森イベントVo.1

          出店者様 ご紹介 たこ焼き農家の魂たこ焼き農家の魂では、生地に自社で栽培した小麦を100%使用しており、出汁も自家製の物を使用しています。卵は当別アグリコラを、長ネギは自社の物や当別町産の物を、メインの真たこは枝幸の漁師さんから直接仕入れています。 生産者の皆さんと力を合わせて作り上げているこのたこ焼きをぜひ召し上がってください!

          北海道メープル 春の森イベントVo.1

          北海道メープル 春の森イベントVo.1

          出店者様 ご紹介 MENDORIn コーヒーと、北海道江丹別産そば粉100%ガレットのキッチンカー。水色トラックが目印 当別町でじわじわと人気がでている、そばガレットメンドリンさんです! 今回は北海道メープルに初参加をしていただきました! かわいい、キッチンカーからは丁寧に作られたおいしいガレットを提供していただきます。今回のメニュー紹介です!

          北海道メープル 春の森イベントVo.1