マガジンのカバー画像

キャラクターたち

21
運営しているクリエイター

記事一覧

雨が降っていますね!

雨が降っていますね!

明日の朝には雨も上がるというけど、ものすごく真面目に雨が降っています。きっと庭にはたくさんの雨がしみこむでしょう。どれくらい水を吸ってくれるかな? あまりそんなに水をため込む庭ではないから、どこかに流れて行っているのかな。ここは昔は田んぼだったし、そんなに水を吸い込むのではなく、表面にとどめてあとは全部海に流しているのかもしれないな。

海は大変だ。いろんな陸地のあれこれを流し込まれて、どれだけ浄

もっとみる
公園遊具のなつかしさ

公園遊具のなつかしさ

お茶が名産の土地の公園で見つけました。水飲み場ではありますが、急須と湯飲み茶わんの形をしていました。配色は公園らしくカラフルにしてはありますが、この水飲み場で水が飲めたら、まるでお茶なんじゃないのか? なんて勘違いできそうです。上と下の両方から出るので急須らしくなくて、それが少し残念だけど、機能はそのまま、形を急須にしたのだから、それはそれ愛敬というものでしょう。

リスさんはどうして公園や川の方

もっとみる
火星人はネルル

火星人はネルル

谷川俊太郎さんの「二十億光年の孤独」を少しだけ読みました。

やはり、火星人たちが、ネルルし、キルルし、ハルルしてるなんて、おもしろいよね。でも、何だか火星人に失礼な気もするる。

異国語って、特別な音が耳に入って来るよね。英語は、副詞がとても魅力的で、副詞を口にする人の楽しそうな口ぶりにほれぼれしてしまうもんね。

アブスルーリー、メイビー、パハップス、パーフェクト、なんて意味知らなくても、何だ

もっとみる
アヒルのせかい

アヒルのせかい

アヒルさんが見守っています。そうです。信号の言うとおりに、歩いたり、遊んだりしたらいいみたいです。

止まるべきであるとか、そんなお説教は要らないね。

あいまいでモヤモヤした空気感だけど、はたして私たちはそこで生きていけるんだろうかなあ。交通地獄ではないのかな?

それとも、政治家地獄とか、独裁者地獄、税金地獄、カネなし地獄、自己責任地獄ではないの? このノンビリ感を信用してもいいの?

あまり

もっとみる