日侶夢楽暮のヒロムラさん

明るく元気な挨拶が好き❤️ |多様な「ひと」が幸せを感じる「まち」に貢献する人|目指すは…

日侶夢楽暮のヒロムラさん

明るく元気な挨拶が好き❤️ |多様な「ひと」が幸せを感じる「まち」に貢献する人|目指すは助け合う「ひと」づくりと住み続けられる「まち」づくり|バリアを乗り越える楽しみ方法を探求・発信|5つの福業は一級建築士・管理組合・社会教育・社会貢献・相互扶助|ボランティアの楽しさを伝える人

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

【宣言】私は創作大賞2024で新たなチャンスを掴む

いつも私のnoteにお立ち寄りいただきありがとうございます。本業が順風満帆な順ヒロムラ@日侶夢楽暮です。 将来の福業にするべく、2021年から様々な業にチャレンジし、複業化を進めてきました。今取り組んでいる副業の一つはメンバーとの信頼関係構築に苦労しており、福業になるはずなのに自分を苦しめている結果になっていることに気がつきました。そして、私はチームおよびリーダーの本気度を確認するため7/20まで活動をストップすることを決意したのです。 行動力とフットワークの軽さが私の強

    • 人生の師匠の終活から学ぶボランティア

      おはようございます。今朝は今ハマっている喜多川泰さんに感想文を出版社宛に送った日侶夢楽暮の順ヒロムラです。本が伝えたかっただろうことを素直に実践した自分を褒めています。 さて、今回はイベントとか沢山の人が関わっているボランティアではなく、家族で取り組んでいるボランティアについてご紹介です。 今年で94歳になる、あっこさんを家族のように我々はサポートしています。 彼女は戦後、男性社会の中で女性のキャリアウーマンとして生き抜いて来た方です。私が会社員として辛い時代、毎晩私の

      • 「気遣い」と「心遣い」の違い、あなたは知ってますか?

        こんばんは。私のnoteにお立ち寄りいただきありがとうございます。最近はUBER EATSの夏木マリさんに憧れて、髪型を絶賛コピー中の日侶夢楽暮の順ヒロムラです。 私は物事をストレートに伝えることが得意で、と言うか、そういう伝え方しか知らなくて、長年生きづらさを感じてきました。 伝えるコトが苦手な方に少しでも勇気を持ってもらえる話になれば嬉しいです。 数ヶ月前の話になりますが、美容室に行って美容師さんとの会話でとっても心に残る話だったのでシェアします。 いつもカット開

        • 老朽化マンション管理組合ダメダメな理事長の通常総会のご報告

          こんばんは。本業は順風満帆なはずなのに、管理組合理事会の通常総会は逆風だった日侶夢楽暮の順ヒロムラです。 昨日、通常総会が終わりました。肝入りの議案は全て否決。惨敗でした。 全ては詰めの甘さの結果でした。とは言え、人生で初めて理事長と言う肩書を背負い、大変勉強になった2年間でした。 否決された議案は理事役員の立候補制を輪番制に戻す内容。 総会終了後、反対した人に笑顔で話しかけたら、思いもよらないお言葉が。 「僕も輪番制の方がいいと思うんですが、現実問題として、無理で

        • 固定された記事

        【宣言】私は創作大賞2024で新たなチャンスを掴む

        マガジン

        • バリアレスな社会になるために
          17本
        • 人生は生涯、学習である
          3本
        • 建築士の仕事
          2本
        • 自己紹介について
          1本

        記事

          AIに仕事を取られる不安のある人にこそ、薦めたいボランティア活動

          沢山のnoteの中から、私を見つけてくださりありがとうございます。 趣味:ボランティア、ボランティア愛好家の未来コミュニティ「日侶夢楽暮」主宰の順ヒロムラです。 今、仕事が楽しくて中々趣味ボランティアに時間を使えていないだけなのですが、実は私が熱中しているボランティアはオファーがなければできないと言う背景もあります。 人口減少が進む中、人手不足で急速に機械化も進んでいます。そのおかげで低価格で便利なサービスが使えるのですが、一方で機械化、自動化が進むことで、職がなくなる

          AIに仕事を取られる不安のある人にこそ、薦めたいボランティア活動

          喜多川泰著「手紙屋」蛍雪編を読んで、ボランティア活動の捉え方が豊かになった

          こんにちは。沢山のnoteの中から、お立ち寄りいただきありがとうございます。 読書に再度はまり、kindle unlimitedを利用して読み漁っていましたが、クレジットカード情報の更新を失念しており、支払いが止まり、そのまま解約されてしまった日侶夢楽暮の順ヒロムラです。 なぜかamazon primeはそのまま利用できているので、今はamazon readingを使っています。所蔵数が違うため、良書に出会うにはunlimitedの方が良いと思って、ある意味reading

          喜多川泰著「手紙屋」蛍雪編を読んで、ボランティア活動の捉え方が豊かになった

          今、日本に必要なのは学校教育ではなく、社会教育ではないか?という仮説。

          こんにちは。たくさんのnoteの中から、私のnoteにお立ち寄りいただき、ありがとうございます。最近、再び読書にハマっている日侶夢楽暮、心だけは順風満帆の順ヒロムラです。 今回は私が学校教育で得た結果と社会教育で得た成果を比較して、ボランティアの有益性をお伝えしたいと思う。 私は会社員です。もう30年選手です。一級建築士を取得し、建築業界で長年働いてきましたが、今は、出向しており、建築業界から離れて国家プロジェクトに関わりつつ、社会教育士を目指しています。毎日が刺激的で面

          今、日本に必要なのは学校教育ではなく、社会教育ではないか?という仮説。

          偽善者?無償労働?あなたにとって、ボランティアって、どんなイメージ?

          ごきげんいかがですか?本業でボランティア事業に関わることになり、2021年夏のパラリンピックでのボランティア活動、ボランティアジャーニーを思い出していた日侶夢楽暮の順ヒロムラです。 私は東京2020の大会でボランティアをした経験があります。世界的な大イベントに参加してみたい!という単純な理由で参加したボランティア。その後、私の価値観が大きく変わっていった話を今日はします。 人生で起きる出来事の捉え方を変えたい方にぜひ読んでほしいです。 あなたにとって、ボランティアってど

          偽善者?無償労働?あなたにとって、ボランティアって、どんなイメージ?

          ボランティア活動って、なりたかった自分を発見できる場所かもしれません。

          私のnoteにお立ち寄りいただきありがとうございます。出向中の私に、在籍元の昨年度の評価が出ました。評価結果よりも価値観の違う上司に評価されることから解放された幸せを噛み締めています。 今回は私が皆さんにボランティア活動することをオススメしたいと思えた体験をご紹介します。 大人になった皆さんの多くは、生活費を稼ぐため、家族を養うために今のお仕事されているのではないでしょうか?では、質問です。 あなたは、その仕事楽しんでいますか? すでに楽しんでいるなら、読み進めなくて

          ボランティア活動って、なりたかった自分を発見できる場所かもしれません。

          好きを極めるとは唯一無二になることかもしれない。

          皆さん、ご機嫌いかがでしょうか?私は4月から本業の環境が変わり、プロジェクトが大きく大変ではございますが、日々刺激的で楽しく仕事ができている日侶夢楽暮の順風満帆な順ヒロムラです。 先日、大阪関西万博のボランティア説明会に参加し、自称、万博中毒と言われる方のお話を聞かせていただきました。世界15の万博を体験され、万博が好きすぎてボランティアまでされている方です。その方は初めてボランティアされる方向けに万博の楽しみ方をボランティア目線でお話をしてくれました。 万博マニアならで

          好きを極めるとは唯一無二になることかもしれない。

          ボランティア活動は経済活動か、否か

          いつも私の投稿にお立ち寄りいただきありがとうございます。定期的に研修会に参加し、常に魂を磨いている日侶夢楽暮の順ヒロムラです! 今日はボランティア活動について私の考えと一般的な方の考えのギャップが縮まればいいなという話をしたいと思う。 先日、私が取り組んでいる社会貢献しながら相互扶助の全国構築をする事業説明会を聞きました。その講師の説明はとてもわかりやすいので、一度は聴いてほしい話なのですが、1点だけ気にかかったことがあります。 地域の花火大会について、ある商工会議所の

          ボランティア活動は経済活動か、否か

          凝り固まった価値観を壊すためにボランティア活動はいかがですか?

          私のnoteにお立ち寄りいただきありがとうございます。Xでとても共感できる話を見つけたので、ボランティア活動の有効性をお伝えできれば嬉しい日侶夢楽暮の順ヒロムラです。 林修さんが成田悠輔さんにインタビューしている動画の切り取りを見た時に、めちゃくちゃ共感した話です。要約すると、 違う世代、違う業界、 アウェイに飛び込むことで、 凝り固まった価値観を 壊すことができる と言うもの。短い言葉でまとめ上げられてますが、まさにボランティア活動に参加する利点を言い換えている感じが

          凝り固まった価値観を壊すためにボランティア活動はいかがですか?

          私がボランティアに出会った時のこと

          創作大賞2024にチャレンジ宣言したこれから複業も順風満帆になる順ヒロムラ@日侶夢楽暮です。 小説やエッセイなんて書いたことないので、出版するときは編集者のお力を存分に借りることとする前提で書き進めます。 目標は「この人の主張は面白いね。なんか人生で大事なこと言ってるやん!」と多くの方に思ってもらうこと。多くの方って、どんなけ?人によって捉え方が違いますよね。定量的に、まだ達成していない100スキを目指します。 ーーーーー 私は完全に仕事人間だった。 私は一度だけ、

          私がボランティアに出会った時のこと

          ダメダメな理事長が2年間の理事会活動での目標達成

          こんにちは。2024年GW、なにも予定を入れていないことに心の贅沢を感じている、本業が順風満帆の順ヒロムラです。 今回は老朽化マンションの管理組合の運営に悩んでいる人にお役に立てれば嬉しいなと思いながら、書き綴ります。 私は2年前から老朽化マンションの理事長をしていて、ようやく卒業のための通常総会の準備をしています。 まあ、私なりに役割を果たしたつもりではありますが、引き継ぎ事項がたんまり残っています。側から見ると何も成果を達成しなかった理事長だったかもしれません。

          ダメダメな理事長が2年間の理事会活動での目標達成

          上司の評価を手放した私が願いを叶えた話

          みなさん、ごきげんよう。4月から新しい業務に携わることが決まった日侶夢楽暮、今まさに、順風満帆の順ヒロムラです! 上記は私の一番スキをいただいている記事です。内容は社内評価をダントツE判定であることをExcellent判定と読み替えたというポジティブな話。 その後、私が取った幸動についてご報告します。そして最後には組織運営でお困りの管理職へ、私の思いをお伝えできれば嬉しいです。どうぞお付き合いくださいませ。 評価を手放したと言いつつ、人間、やっぱり承認欲求という感情がど

          上司の評価を手放した私が願いを叶えた話

          大切にしている理念に基づき行動すると幸動になる

          こんばんは。最近、学びが加速していて成長を感じている日侶夢楽暮の順ヒロムラです。 先日、伝える力を向上するための勉強会に参加しました。そこで、あなたの人生理念はなんですか?と言う話があり、ドキッとしました。 その理念がしっかりしていると、捉え方が変わってくると言う話。 いわゆる、人としての土台というやつです。 昔の私なら、そんなことも考えてなかったけど、今の私は違うなと実感。 どんな人でありたいか。そんなことを考えて幸動するようになったと感じております。 ・自分に

          大切にしている理念に基づき行動すると幸動になる