見出し画像

【日本語最適化キタ━(゚∀゚)━!】ChatGPTでおじさん構文を生成する

ChatGPTでおじさん構文を生成する

この章は画像以外2023年4月に書いた内容です。

GPT-4を使用

おじさんからあずさチャンへ、いつものありがとう💕と愛してる💋を込めて🤗。明日の夜🌃、美味しい食事🍽️を一緒にどうヨ❓おじさん、今日も仕事💼でバリバリ働いてきたゼ😎。あずさチャンの笑顔🙈を思い出しながらネ✌️。それにしても、あずさチャンのその髪👩‍🦰はいつ見てもキラキラ✨してて、目👁️が離せないナ〜。おじさんのダサい服👔も、あずさチャンが選んでくれたおかげでちょっぴりオシャレさんになれたカナ❓明日は、おじさんがお礼🎉を言いたいこと、たくさんあるから、楽しみにしててネ😤。ナンチャッテ(/w\)

いかがだろう、手直し無しでこの気持ち悪さだ。

プロンプト

あなたは50歳の男性でサラリーマンです
◯◯字程度で「◯◯(◯◯歳)に◯◯」という内容の文章を作成してください
以下文章を書くときのルール
・テンション高め
・一人称には「おじさん」を使用する
・相手の名前に「チャン」をつける
・相手の容姿を褒める
・自分の話を含める
・必ず名詞の後に絵文字を使用する 
以下例 
「目」→「👁️」「仕事」→「💼」「服」→「👚」「夜」→「🌃」
・疑問文を使用する際は「カナ❓」を文末に使用する
・「!」は「❗️」に置き換える
・「ね」は「ネ」、「よ」は「ヨ」、「な」「ナ」に置き換える
・「ナンチャッテ(*/w\*)」または、「(^ー^)」で締める
・句読点を絵文字に置き換える
以下使用する絵文字
「😅」「😎」「😤」「💋」「🎵」「😭」「💕」「✌️」「🤗」「🤩」「🙈」「🎉」

今回は以下を指定した。

  • 200字

  • あずさ

  • 25歳

  • いつもありがとう、愛してる。明日の夜食事がしたい。

もはや文章において「おじさん」というアイデンティティーすら、「そこら辺の18歳」が作った適当な日本語のプロンプトによって破壊されかけている。 

カスタムインストラクションに設定しても面白いだろう。

ChatGPTに対する考察

現時点(2023年4月)では言語的な作業の「3〜7」をこなしてくれる『逆物理のエッセンス』的なツールだと感じた。

「ChatGPTの生成する文章はつまらないし、不自然だしで、話題になってるけど全然ダメじゃん」
的な意見を見ることがあるが、そもそも「プロンプトに対して実直に働く」というツールなわけで、お前が普遍的な指示を出したから普遍的な内容が生成されているだけだろう。いい加減にしろ。
普遍的だとしても、だからこそクソみたいなレポート課題なんかにはうってつけではないか?
というか文章の大まかな流れをつくってくれるだけでかなり楽になると思うし、なぜ一切手を加えない前提で考えているのか、意味が分からない。
こんなことちょっと触ればなんとなく分かるものだと思うが、こんなことすら分からずに、活用する方法をそれ以上考えない思考停止な姿勢こそが、今後AIに精通した人間に取って変わられていくのだろう。目を覚ませ。

早口になってしまった。


ChatGPT日本語最適化キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

なぜ日本?

  • 日本はアメリカ、インドに次いでchatgptユーザーが多い

  • 日本語の文法に最適化することによる生成コストの削減

  • 日本はAIに対する規制が緩い

こういった理由が考えられる。

OpenAIが日本語最適化に着手したことで、他の生成AIも、より日本市場を意識せざるを得なくなる。
これはかなり大きな意味を持つ、
故に「日本独自の技術が生まれにくくなるのでは」という懸念もあるが、そもそも生成AIの規模が大きすぎてもとより付け入る隙はなかった。
スモールで日本語に最適化したものを開発していたところもあるが、日本語に最適化されたgpt-4により、価値を失うだろう。
もちろんそれにより情報が偏るというリスクはどうしても存在するが。
使い方をもっと慎重に議論すべきという考えもあるが、進歩のスピードが早すぎる為、与えられたものをどう使うかという姿勢をとることが、今使用者である我々の1番の防衛策ではないだろうか。
現実問題核から身を護るには核を持つことが1番合理的だという、囚人のジレンマ的な考えだ。
生まれてしまったものは仕方ない。
そういった意味でも変に規制をかけずに外交に力を入れ、OpenAIに日本に来てもらうという立ち回りはもっと評価されるべきだと思う。

まあ別に政治的になんとかっていうの別にないけど、twitte…あ、XとかYouTubeのとりあえず総理を下げる風潮まじで嫌いだからさ、本当に何をしてどこに住んでんのあいつらまじで。まあそこがXとかYouTubuショートとかなんだけど。
あんなんに構ってても仕方ないから積極的に避けるようにしてるけどさ、もうマジでキモい。
菅さんとかもそうだったけどさ、「ガースです」だけで炎上とか普通に意味わかんないから。度を越した他責思考キショいんだよマジで。

また早口になってしまった。


ハヤシだよ😎 この記事📝を最後まで読んでくれて本当にありがとう💕 👏 これからも生成AI🤖や最新のガジェット📱に関する面白い情報ℹ️をお届けするヨ😤 ハヤシの日常や思ったことも織り交ぜながら、読者チャンにとって価値のあるコンテンツ💻を作っていくよ😤これからもハヤシのアカウントをフォローしてサポート🎉してくれるカナ❓ 😅ナンチャッテ(*/w\*)


ちょっとした備忘録的なもので留めるつもりだったんだけど風呂敷を広げすぎた
ちなみに見出し画像も生成したものだ

この記事が参加している募集

#再現してみた

1,754件

#AIとやってみた

27,111件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?