人気の記事一覧

学校授業『ありがとうの手紙を書きましょう』

野口整体が起源の体癖診断|INFJは1種、2種の上下型タイプが多い⁉

2024年5月23日 この身体の発するシグナルを適切に汲み取って「然るべき状態に戻す」。

9日前

楽して生きてちゃいけません?

2024.5.28 ほぼ一日中風雨が激しくて外に出られなかったため自室で読書をして過ごしました。先日amazonでポチった本のうちの一冊、野口晴哉さんの『体癖』を主に読んで、自分の体癖が気になり、ネットで見つけたブログも併用する形で自分の体癖の特定をやりました。達成感があります。

5日前

2024.5.28 毎朝の野口整体の「活元準備運動」を続けて5日目。昨日は暑い日で、客室清掃の時間に汗をかいてしばらく拭き取れずに過ごしたせいか「汗の内攻」を許してしまったようです。倦怠感で早々に床に就きましたが、床の中でも苦しみました。今朝起きるとケロっとしています。

6日前

ポリヴェーガル理論が面白い

実はそんなに甘くない『病院や薬に頼らない生き方』

体とつながる【潜在意識】

2024.6.2 ひとつ覚えの活元準備運動を続けて十日目になる…のではないでしょうか。 あれから自分の体癖を想定したりもしましたが、曖昧な素人判断の状態から脱けたいので、来週のシフトを確認次第、身体感覚について教えを乞える場所にアプローチしてみようと思います。休日に行きたい。

1日前

マインドフルネスを始めて4年と7ヶ月

いつかの言葉【マザー・テレサ】

2か月前

2024.5.30 仕事の中抜けを使って図書館に行ってきました。 野口晴哉著『整体入門』の整体体操のページをコピーしてもらって来ました。 この本、十年くらい前に入手して、まだ手放さずに実家にあるんですが、 いかんせん身体の方が遠出しているので、手元にないんですよね。歯痒い。

3日前

満喫。。。

地震、噴火、彗星衝突、大津波、大量◯、・・

どこにも属さない生き方

愛猫、手術、飼い主のみぞおち

生きる力を養う『畑de小屋づくり・火起こしワークショップ』

夢見のダンス

1か月前