人気の記事一覧

激推し!手塚治虫に憧れた少年の衝撃体験記!矢口高雄先生の手塚愛にまみれた傑作!「ボクの手塚治虫」

9で割れ!!―昭和銀行田園支店(全4巻|矢口高雄)KindleUnlimited傑作選

7日前

秋田県横手市増田まんが美術館にいってきましたレポ!

6か月前

読書「ボクの学校は山と川」 矢口高雄(著) 白水社 子供に学ばせる前に大人が学ぶべき本

知ってほしい『いものこまつり』

鉄印帳旅(阿仁合駅) #266

日帰りツアー 横手市増田まんが美術館

こどもの簡単な運動ーマンション階段上り降りーで快眠と体幹強化をめざしていきたい

11か月前

『農村の嫁問題』は全国に広がる

ご近所登山

1年前

北海道の話~キタキツネのこと、矢口高雄「ふるさと」より

南西沖地震に見る1993年の思い出 ~「夏の日の1993」 Class

矢口高雄さん原画展に行く

「矢口高雄展」東京にて開催決定 10月14日から 東京・米沢嘉博記念図書館 との事。 これは見に行きたいです。 https://natalie.mu/comic/news/493884

【お散歩シリーズ】Vol.7 小さな冒険、ご近所散歩♪

1年前

漫画ってモノクロ世界

2年前

◆読書日記.《矢口高雄『釣りバカたち』1巻》

やっぱり自由の喜び〜何年ぶりかの東北は、青空で迎えてくれた。春爛漫の旅日記 その2 秋田編〜横手増田まんが美術館は、遠かった〜けど、素晴らしい場所だった

Kindleで読みはじめた『羆風(ひぐまかぜ)』が止まらない。 日本史上最悪の獣害事件を戸川幸夫が小説化、それを『釣りキチ三平』『マタギ』などで知られる矢口高雄がマンガ化した作品です。 実際にあった話だけに本当に怖いのですが、矢口さんの画風には自然に対する愛情があります。

◆読書日記.《矢口高雄『激濤Magnitude7.7』上下巻》