人気の記事一覧

大河ドラマ「光る君へ」の漢文とアナクロニズム

4か月前

辺境にいる 辺境である 

1か月前

大河ドラマ「光る君へ」の漢文とアナクロニズム2

4か月前

「敢えて」という言葉は、普通の状況では行わないことを敢えて行うという意味があります。一方、「漢文」は中国の古典文学作品を指す言葉です。 このブログ記事では、以下のような内容を中心に紹介していきたいと思います https://yoshio-daietto.site/chinese-language/

山の記憶、「山」の記憶

1か月前

母語と外国語との心理的距離感について

わたし、擬古文がスキなんです♪

『旌異記』「孫敬徳」~身代わり観音

語学エッセイ | 冠詞について

積ん読へ至る道 | なんでちゃんと読まなかったんだろう?

『捜神記』「王道平」~生き返った花嫁

『捜神記』「黒衣の客」~幽霊はいないと言われた幽霊

2週間前

『捜神記』「狄希」~千日酔う酒

山村暮鳥《ある時》

古文漢文不要論について

3か月前

『世説新語』「劉怜」~李白より始末が悪い呑兵衛

中国古典インターネット講義【第18回】怪異小説~「六朝志怪」「唐代伝奇」『聊斎志異』

有料
300
3週間前

中国古典インターネット講義【第14回】老子・荘子~「無為自然」と「万物斉同」

有料
300
1か月前

対句三昧(ついくざんまい)、練習問題付き

『捜神記』「北斗と南斗」~寿命を司る星