人気の記事一覧

今日は気分が上がらないな〜。そんな日もあるよね。無理して上がらなくていいから、低空飛行で流れに身を任せて飛んでみよう。やりたいなーと思うこと、食べたいと思うもの、心地よいと思うことを直感に任せてやってみよう。

2週間前

のらりくらり、歩いていく

流れに身を任せる人生のプカプカタイム

1か月前

【エッセイ】 魔法がつかえない

流れに委ねてみるという選択

飼い猫に教えてもらったこと

へこむ日は流れに身を任せる

流れに身を任せて生きる

「旅行先」すら自分で決められない時代に突入。流れに逆らわず、自然の営みに沿って生きていく♡

1日前

私が到着した日からドバイが快晴に。やっぱり「流れ」には逆らっちゃいけない話。

3か月前

老後を軽やかにいきるためには?

「流れに逆らわない」がある幸せ

おはようございます🌞 おととい(2月6日)は抹茶の日だったそうです。 お茶好きだけど全然知らなかった...汗 でもこの日に新たな試みをはじめることができて良かったです(^_^)ノ🍵 風に身をまかせて進みます〜*

3か月前

不安は手放すべきもの?

2週間前

「好きなものは好き」 必ずしも、その気持ちを言葉に落とし込まなくていいと思う。 なんでもかんでも伝わるように考えていたら イヤになってしまうから。 「言葉にできないこともひっくるめて好きなんだからしょうがないじゃん」 ……って、思ったら心がすこしラクになった。

4か月前

いつも「自由」でいたい。大きく見せたり、良く見せたりするほど、身動きが取れなくなる♡

1か月前

海沿いを車で走る。一羽の鳥が飛んでいる。というより羽はバタバタさせず風に乗って羽を広げている。「気持ちよさそう」あんなふうに流れに身を任せるのはとても優雅で素敵だなと思った。私も流れに身を任せたらのびのびしているように見えるのかな。

書きたい伝えたいって心の底から願っている時は、書き始めて書いて公開するまでがとてもスムーズで流れるようだから あとで書こう、続きは後でと下書き保存したものは、賞味期限切れに感じる。 また書きたくなったらそのとき湧くから、ゴミと同じで(地球に?)還すんだ。

旅好きでもされて困る質問とその理由

現実を無理やり動かそうとしなくていい♡無理やり動かすと、現実化しないか、どこかで崩れてしまいやすい。

2か月前